カイロ・ウノ(chiro-uno)=^.^=宇之助室長の猫の手

http://chirouno.blog.fc2.com/
にページを引越しました。
どうぞよろしく。

腰痛治療革命

2008年09月30日 | 本・CD・DVD
 マッケンジー法はニュージーランドの理学療法士、ロビン・マッケンジー氏が考案した評価・治療法です。

 マッケンジー法は偶然から発見されました。

-------------------

 通常、腰痛の患者さんは前かがみの姿勢をとります。

 逃避姿勢ともいいます。

 「身体を反らすと痛い」ので、それを避ける姿勢をとるのです。

 腰の関節から来る痛みだとすれば、関節に圧迫をかけるのはタブー。

 ですから腰痛の患者さんには、身体を前に曲げた姿勢をとって待機してもらうのが常識とされています。

-------------------

 しかしある日、手違いが起こります。

 マッケンジー氏は患者さんを「身体を反らした状態」で待機させてしまったのです。
 (ベットのセッティングに失敗し、患者さんがうつぶせで「身体を反らして」待っていたそうです。)

 Oh my God !!

 しかし坐骨神経痛のような症状をもっていた患者さんは、なぜか症状が軽くなっていたのです。

 この偶然を活かし、マッケンジー氏は関節を可動域一杯まで動かすエクササイズや姿勢保持によって痛みがどのように変化するのかで診断を行うという独特のシステムを開発しました。

-------------------

 腰痛の原因で最も多いのは、いわゆる「ぎっくり腰」です。

 病院を受診すると、画像診断の結果から

 ・椎間板が薄くなっている(椎間板ヘルニア)
 ・骨の突起がある
 ・骨が薄くなっている
 ・骨が曲がっている

 などと指摘を受け、それが腰痛の原因と断定されるようです。

 しかし、腰痛の原因は画像検査では確定できないことも多いのが現状です。

--------------------

 穴吹 弘毅さんはマッケンジー法に取り組んでいる整形外科医。

 マッケンジー法についての学会発表は日本で最多。

 「椎間板ヘルニアの97%が手術なしで治る」としています。

 偶然、日本徒手医学会の講演でこの内容を聴いたのですが、

 「椎間板性腰痛は後屈時に腰痛があり(99%)、椎間関節性腰痛は屈曲時に腰痛がある(96%)」

 という、先生の臨床データと研究にはかなり驚いた記憶があります。

-------------------

 この本を用いると、自宅でマッケンジー・エクセサイズを実践できます。

 ただし、下肢のしびれ・疼痛・麻痺などが生じている場合は注意が必要ですから、マッケンジー法に精通している方に指導を依頼しましょう。

 また筋力低下が進行している場合や直腸・膀胱障害(尿失禁や尿閉)がある場合は早急に医療機関の受診が必要です。


 

腰痛治療革命―諦めないで!その腰痛、手術なしで治る 日本初マッケンジー体操徹底図解
穴吹 弘毅
キュアアンドケア

このアイテムの詳細を見る

1才からのかっぱえびせん

2008年09月29日 | 食物
 お菓子コーナーで成分表示をみていたら…。

 「これはすごい!」と思ったのが、かっぱえびせんシリーズ。

 中でも「1才からのかっぱえびせん」は、

 ・小麦でん粉
 ・えび
 ・小麦粉
 ・砂糖
 ・食塩

 と、とてもシンプル。

 アミノ酸調味料も含んでいません。

 「薄味で油を一切使用せず、カルシウムたっぷり」だそう。

 パッケージもかわいらしく、お子様向け。

 食べてみると、塩味がかなり控えめ。

 ただし、小麦やエビにアレルギーがある場合は注意が必要です。


 
 

ショミカン

2008年09月28日 | NAET
 「食品ロス」は、食品の可食部分の食べ残し及び廃棄のこと。

 ・賞味期限切れ
 ・作りすぎ
 ・調理の失敗

 などにより発生します。

 特に賞味期限切れはどの家庭でもあるようです。

 「特売品だから」
 「まとめて買うとやすいから」

 とついつい買い込み、冷蔵庫や保存庫にしまい込み。

 気がつくと賞味期限を過ぎる…という経験は…あるある。

--------------------

 なんと賞味期限管理の強い味方がありました。

 賞味期限管理の「ショミカン」

 賞味期限が迫ったら、設定したパソコンや携帯にお知らせが届きます。 

 その他、

 携帯で冷蔵庫の中の賞味期限をチェックし、無駄な買い物を減らせます。

 登録メールアドレスを家族で共有できるので、買い物の重複がなくなります。

 登録・利用は全て無料。

 などなど、良いことがたくさん。

 ただし当たり前ですが、食品を登録する手間が…かかります。

 まめな方にはおすすめです。


 

パン工房・空飛ぶうさぎ

2008年09月27日 | 三島市
 「手作りパン工房・空飛ぶうさぎ」が西伊豆町田子にできたそうです。

 元々は授産施設で、ハンカチや巾着などの手芸品を生産・販売。

 2008年4月から介護施設(松崎十字の園)を母体として、パン工房をオープン。

 パンには日本産小麦(ハルユタカ)、イタリア産イースト(パネトーネマザー)、ドイツ産塩(アルペンザルツ)などを使用。

 「冷めてもしっとりとした風味のあるパン」が評判をよんでいるようです。

 私が食べたのは、さくらアンパン。

 もちもちのパン生地とずっしりのあんこ。

 サクラの葉の塩漬けが入って、とてもおいしかったです。

 お近くの方はぜひ。

 ただし、手作りのため数に限りがあるそうです。
 
 事前に電話で予約注文がおすすめです。

--------------------

 ・食パン  :350円
 ・桜アンパン:100円
 ・クッキー :100円

--------------------

「パン工房・空飛ぶうさぎ」(焼き立てパン販売)
「ワークショップ・マナ」(手芸・陶芸品)

 西伊豆町田子965-1 (旧田子中学校正面玄関左手)
 TEL:0558-53-0123

 ※販売時間は12時くらいから

 ※土・日はお休みです。


 

O-リングテスト

2008年09月26日 | 本・CD・DVD
 O-リングテストは正式名称を「バイ・ディジタルO-リングテスト」といいます。

 大村恵昭さん(医学博士)によって発見され、1993年にアメリカで特許取得となりました。

--------------------

 この本はO-リングテスト初心者を対象に書かれています。

 内容もわかりやすく、結果が正確にでやすい「2人検査」を基本にしています。

 この本の目的は「自分に合うもの or 合わないものチェックをすることで、より快適な生活をおくること」。

(NAET的にいえば「アレルゲン」を避けていただくことですね。

--------------------

 表紙に「世界初公開 Dr.オームラ直伝」の文字。

 イラストもふんだんにとりいれており、家庭で簡単に実践できる項目を多く扱っています。

 O-リングテストの利点は、高価な器械などが必要ないこと。

 内容がとても濃いのですが、値段は1000円とお手頃。

 ぜひ、ご家庭でもO-リングテストを活用してください。 


 


「O-リングテスト」超健康レッスン―病気を予防し、若さを取り戻す (別冊すてきな奥さん)
大村 恵昭
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る

レジ袋の有料化

2008年09月25日 | 雑学
 三島市では、レジ袋が有料化になるそうです。

 実施は2008年10月15日。

 「レジ袋を削減し、地球温暖化の防止と資源循環型社会を実現する」のが目的。

 三島市内食品スーパー6社11店舗にて実施されます。

 全国で1年間に使用されるレジ袋は、約305億枚。

 ということは、1人が1年間に使うレジ袋は、約300枚。

 1日≒1枚。
 買い物で袋をもらうことは多いけど、こんなに多かったとは…。

--------------------

 全国でもレジ袋有料化は進んでいるようです。

 皆さんの所はいかがですか?

 できることから少しずつ。

 とりあえず、カバンと車にマイバックを用意しておくことにします。

 レジ袋の使い回しでも良いわけでだし。

 「風呂敷などもよいな~。」


 

けものとチャット

2008年09月24日 | 本・CD・DVD
 桐井さんのおすすめ。

 本屋で見つけて、ついつい買って大笑い。

--------------------

 主人公は毛野本茶々。

 普通の女子高生。

 …猫の言葉がわかる以外は。

 4コマ漫画で、展開がみえるボケとツッコミも多いのですが、思わず笑ってしまいます。

 キャット驚く…、すみません。

--------------------

 そういえば、みずしな孝之さんの漫画を初めてみたのは「ササキ様に願いを」だったなぁ…。

 などと思い出してしまいました。

 一応ベイスターズ・ファンなのです。

 最近、プロ野球も観てないな~。


 

けものとチャット (1)
みずしな 孝之
竹書房

このアイテムの詳細を見る


けものとチャット (2)
みずしな 孝之
竹書房

このアイテムの詳細を見る


けものとチャット 3 (3) (バンブー・コミックス)
みずしな 孝之
竹書房

このアイテムの詳細を見る



衣替えと洗濯石けん

2008年09月23日 | NAET
 あっという間に秋分の日。

 昼と夜の長さがほぼ同じになりました。

 暦の上では、「秋の七草」が咲き揃う頃とされています。

 秋の七草は、萩・尾花(すすき)・葛・女郎花(おみなえし)・藤袴・桔梗・撫子。

 春の七種(ななくさ)は粥や雑煮などに入れて食べますが、秋の七草は眺めて楽しい花をさすようです。

--------------------

 朝・晩は大分涼しくなりました。

 そろそろ衣替えの季節です。

 でも、気をつけなければいけない点があります。

 押入から出したら、できるだけお洗濯しましょう。

 防虫剤や押入のカビがアレルギーの原因になることもあるからです。

 洗えない場合は、陰干しを十分にします。

--------------------

 あと、合成洗剤と柔軟剤。

 少し前から自宅用の衣類用洗剤を合成→石けんに替えました。

 柔軟剤もやめました。

 久しぶりにタンスから出したシャツ、強烈な柔軟剤のにおいが…。

 「ひょえ~。○○○○ってこんなに臭かった

 すぐ、洗濯機に直行便となりました。

--------------------

 臭いを感じる嗅神経は、脳神経の1つ。

 嗅覚は発生学的に古く、動物では高度に発達している場合が多いのですが、なぜか人間には当てはまりません。

 しかし臭いによる刺激は、側頭葉の嗅覚野、海馬、扁桃体、視床下部に投射して感情や記憶に関与するようです。
 
 長期にわたって洗剤や柔軟剤などの化学物質にさらされるのは、脳にとってよいとは思えません。

 嗅覚は順応(慣れ)を起こしやすい器官。

 長時間嗅いでいると次第に感覚が鈍くなるようです。

 でもマスクをしてからはずすと、いつもは感じないにおいを感じることがあります。

 環境からの影響を意識する瞬間です。

 食べ物と違い、空気を吸うのは止めることはできません。

 できることから少しずつ変えていこうと思っております。


 


arau. 洗濯用せっけん 計量ボトル 1200ml

アラウ

このアイテムの詳細を見る


 

 


福祉を変える経営~障害者の月給1万円からの脱出

2008年09月22日 | 本・CD・DVD
 日本の障害者の数は人口の約5%といわれています。

 この人達の大半は共同作業所や小規模授産施設で働いています。

 就業に必要な訓練を行い、かつ職業を与え自活させる施設とされ、収益の一部が工賃として本人に支払われます。

 でも、月給は1万円以下という自活にはほど遠い現状です。

 この現状に改革をもたらしたのが、クロネコヤマトの「宅急便」サービスを生んだ 故 小倉昌男さん。

 「作ればいい」のではなく、「売れる製品」を作るという意識改革に取り組んで、月給10万円以上支払うことを実証。

 これが スワンベーカリー です。

 現在、直営店3店、チェーン店は20店を超え、各地に展開しているそうです。



 


福祉を変える経営~障害者の月給1万円からの脱出
小倉 昌男
日経BP社

このアイテムの詳細を見る


ハイハイQさんQさんデス

2008年09月21日 | 雑学
 先日紹介した豊岡憲治先生の連載コラムが登録されたサイトが「ハイハイQさんQさんデス」。

 「生活習慣病に挑戦する」というタイトルで、毎週月・水・金に発行されています。

 


 このサイトの面白いのは、中国株情報や中国の最新事情、グルメから美容や健康まで、幅広い情報が掲載されている点。

 主宰は邱永漢さんです。

 「ほぼ日刊イトイ新聞」の連載から独立。

 現在にいたったようです。

 Qさんの人脈が垣間見られるようなサイトだと思います。