20080219
坪内 祐三 福田 和也
「これでいいのだ! VOL.277〔世界遺産、博士号、エセ文学賞。肩書き商法に気をつけましょう〕」
『SPA!』 57(9) (通号 3108) pp.124-127 扶桑社 http://spa.fusosha.co.jp/spa0002/cat_20080219.php
参考:
これでいい/世界遺産、博士号、エセ文学賞。肩書き商法に気をつけましょう | エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG16/20080212/223/
仮に独自にこの考えに至ったとしたならば、私は仰天する。
参考:
20080204
fusosha.co.jpより拙サイトに、「文芸社 尾崎浩一」の検索語でgoogleからのレファラがあった。
坪内 祐三 福田 和也
「これでいいのだ! VOL.277〔世界遺産、博士号、エセ文学賞。肩書き商法に気をつけましょう〕」
『SPA!』 57(9) (通号 3108) pp.124-127 扶桑社 http://spa.fusosha.co.jp/spa0002/cat_20080219.php
参考:
これでいい/世界遺産、博士号、エセ文学賞。肩書き商法に気をつけましょう | エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG16/20080212/223/
坪内祐三氏は激しく鋭い!
坪内 でもさ、あの新風舎の創業社長の松崎義行って人、まだ40歳そこそこかな。あの人ってね、けっこう面白いんだよ。詩人の荒川洋治さんの所に学生時代から出入りして。詩かなんか書いてるんだよ。
福田 へえ。
坪内 彼自身も詩集を出してるけど、そもそもさ、詩集ってほとんど自費出版じゃない? 荒川洋治さんも、詩集を出す自費出版みたいな会社を持ってるんだよな。新風舎の社長って荒川さんの弟子みたいなところがあって。だから、人をダマしてカネ儲けするためだけに自費出版の会社を立ち上げたってのとは、またちょっと違う気がするんだよね。
福田 文庫シリーズを創刊したり、普通の出版社に転換しようとはしてたみたいだけど。
坪内 そうそう。
福田 だけど、そのカネを、素人に自費出版させて持ってきたってところが問題なんだよね。
坪内 新風舎の社長は、詩心を失わずに、平気でああいう商売ができちゃったわけだよ。詩人崩れってのは、作家崩れにはできない変なビジネスをやるね。
福田 詩自体が、もともと商売になっていない、「魂の原野商法」っていうことだからね。
坪内 ほかに自費出版大手だと、新宿に「文芸社」ってとこがあるけど、文芸社は、新風舎批判の中心人物が書いた本を過去に出してるんだよ。
福田 うははは。
坪内 それが疑惑を呼んだりしてて。
仮に独自にこの考えに至ったとしたならば、私は仰天する。
参考:
20080204
fusosha.co.jpより拙サイトに、「文芸社 尾崎浩一」の検索語でgoogleからのレファラがあった。