ゆらゆらな日々

自然にまったりとまかせる日々。ヨガしながら、のんびりふたりの子育てしてます。

夏のおもひで

2010年10月03日 | 2歳~2歳半
9月は、50年ぶりのきつい残暑だったらしいです。
大人も子どももクタクタでフラフラでした
待ちにまった秋は楽しい

夏の疲れからか、お昼寝をたくさんしてくれます。
食欲も旺盛になり、やっと体重が10.5キロ超えホっ
身長は86センチ。なぜか腰がすごく細く、パンツは80センチでないと下がってきます
でもツン丈で、90の細身を探すしかなく大変です
おむつはMのまま…

トイレトレーニングは、いったりきたりの状況で停滞中。
トイレは大好きだけど、出たり出なかったり。
「でる」と言ったり、言わなかったり。
このおなかで、暑いトイレにつきあったり、トレパンはかせて床掃除も億劫で
母もいったりきたり。ま、いつかははずれるでしょう

遠出はしなかったものの、夏は暑いなかちょこちょこおでかけしました♪



↑ アンパンマンミュージアム。ヨガ&ママ友うりたんと♪
  あまりアンパンの人に関心なし。ほぼ抱っこ。
  帰りに寄ったアウトレットは両手を振って歩いてました。
  なんだこの2歳!?
  すでにアンパンマンは卒業らしいです。
    



 ↑ 栄の広小路祭り。
   オットの会社の、水うちキャンペーンに浴衣で参加。
   おまつりは、やかましいけど楽しいらしい。
   お姉さんたちに釘づけ。



  ↑ 明治村。SLとバスに乗ってうれしそう

竜王にできた、アウトレットも行ってきました
関西な雰囲気で楽しめました。 

ルンルンとお買い物ができるようになったり、どこでもご飯も食べられて
お出かけもラクになったのに、また赤ちゃんから・・と思うと
気も滅入りますが がんばるしかないのね

おなかの人は、逆子も治った様子。
ネコのビンサヤから、伸びる姿勢はとっても逆子によいそう。
腰痛予防にもなります
マタニティヨガは、基本のアーサナが多く初心に返りからだを観察できてすばらしいです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿