goo blog サービス終了のお知らせ 

ちちぶのくろちゃん

ちちぶにすんでるからちちぶのくろちゃん…

三十槌の氷柱

2006-01-29 23:05:37 | 見てあるき
秩父市大滝(旧大滝村)の冬の風物詩「三十槌(みそつち)の氷柱」を見に行きましたよ。

したたり落ちる湧き水が凍ってできた、大きい「つらら」です。

最近、テレビや新聞で取り上げられたせいか、大にぎわいです。今年から目の前に有料駐車場(500円)ができたので、はじめて来る人(私もです)も多いみたいです。



なかなか立派でした。やっぱ秩父は寒いんですよ…

夜はライトアップされるらしいですよ。ちょっと見てみたいな、また来ようかな。。。

2月5日(日)・11日(土・祝)には「氷まつり」が行われるみたいです。甘酒がもらえるそうな。

〔参考〕大滝観光協会
http://www.otaki.gr.jp/


ついでに、二瀬ダムの「氷壁」も見に行きましたよ。
こちらは誰もいませんでした。まだマイナーなのかな?
ダムのまわりを散歩してきました。プチ「プロジェクトX」みたいな風景、アーチダムってかっこいいです。水がめを守る人たちに感謝!



駐車場の近くにパン屋さんがあったので、ラスクを買って、食べながら帰りました。
この「光の村のパンの店」は、全寮制の養護学校で学ぶ知的障害をもった子どもたちが、働くことを学ぶための実習として運営している店みたいです。

ラスクはかりかりしていて、とてもおいしかったですよ。
そして、ついでに買った「チーズフランス」(100円)が思いのほかうまかったので、きっとまた買いにいきますよ。

光の村養護学校秩父自然学園
http://www4.ocn.ne.jp/%7Ehititibu/

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
繋がってしまいました(^_-)-☆ (エリザベス)
2006-01-30 00:22:39
山口さんのHPからやってきました。

とてもきれいな写真がたくさんありますね。



これから、ちょくちょく寄らしてもらいます



エリザベスのブログも

 お時間があればどーぞ♪



○ http://erizabes.livedoor.biz/

○ http://plaza.rakuten.co.jp/erizabes/
返信する
ありがとうございます。 (ちちぶのくろちゃん)
2006-01-31 00:02:23
訪問ありがとうございます。



稚拙な文章と写真ばかりですけど、暇なとき見にきてくれたら本望です。
返信する