マカロンのつれづれ日記

日々の小さなできごとが、大好きなお菓子マカロンのようにカラフルでかわいいものでありますように☆

1把30円の水菜で…

2008-03-31 23:25:01 | 家事
おととい、魚つかみに行ったはずのかっぱ父ちゃんが持って帰ってきたものは、1把30円の水菜
それも小さめの白菜1玉分くらいの量

さすが30円洗うのが大変でした

実は私はあんまり虫は得意ではありません
かっぱ父ちゃんの実家は農家なので、しょっちゅう野菜をもらいます。
でも…もらった野菜や直売所で買った野菜には虫がついていることが多いです
虫のついている野菜がいいことはわかっているけれど、やっぱり虫には会いたくないです
そんな私ですが、だんだんと慣れてきました
もらった野菜や直売所で買った野菜には絶対虫がいると思って、自分が納得できるまで洗います
正直かっぱ父ちゃんが洗った野菜はビミョーです
以前スーパーで買った、1/4カットの白菜に青虫がついていた時には悲鳴をあげてしまいました
まさかスーパーの野菜に虫がついているなんて
それからスーパーの野菜もとことん洗うようになりました

今までの私の経験上(あさっ)、水菜に虫がついていることはなかったので少しは気楽だったのですが、今回のは1把が大きすぎて、中の方の茎が折れてへにゃへにゃになってたり、土がついていたりしたので洗うのが大変でした

その水菜で、おとといの夜は豚しゃぶを食べました
豚肉で水菜を巻いて食べたのですが、これが結構おいしいっ
おなかいっぱい食べました

でも、この巨大水菜、これくらいのことではなくなりませんでした
半分ほどしか無くならなかったんです
で、昨日のお昼に残りの水菜を細かく切って塩で漬けました



これだけの量があったのに、昨日の夜には…



これだけになってしまいました
あんなにがんばって刻んだのに~
でも、30円の水菜でお鍋とお漬物が楽しめたら、やっぱりお得よね

今夜、夕ごはんが終わって後片付けをしている時に、実家の母が急にやって来ました



仕事から帰ってから大量の天ぷらを揚げて、うちに届けてくれたんです
ふきのとう、こごみ、うどといった春の味覚から、えび、たこ、かきあげ、しいたけ、れんこん、なす…。
よくまぁそんなに揚げたねぇ
できたら、もっと早く届けてほしかったけど~
でも、天ぷらの冷めない距離に母がいてくれるって、ほんとありがたいです

さてさて、水菜のお漬物ですが、ちょっと塩が多かったようで…
お茶漬けで食べればごまかせるかなぁと思っています

最近得体の知れないものばかり食べていると思われがちな感じでしたが、意外と(?)まともなカッパ一家の食卓でした

クリスマスローズの庭

2008-03-30 21:23:08 | 庭&畑
今日ウロウロしている途中で寄った実家の庭は…



クリスマスローズが満開でした
水仙も咲いています



微妙な色合いが魅力的な花です



よくまぁここまで増やしたなぁと、自分の母だけど感心してしまいます
でも、このクリスマスローズは毒があるそうです(かっぱ父ちゃん情報
ちなみに母の好きな花はたいてい毒がある花です…


写真のアングルが悪いとか言われそう…

青竹踏み?!

2008-03-27 22:37:15 | ちび河童兄


フミフミ、フミフミ



フミフミ、フミフミ



フミフミ、フミフミ


かっぱ父ちゃんお気に入りのカッパ色のスリッパ
レンには青竹に見えるのか、いつも踏みながら見てます
私のスリッパ(紺色)は一度も踏んだことはありません
母を怒らせたら怖いことがすでにわかっているのかもしれません


今夜はシチュー♪

2008-03-26 20:25:16 | ちび河童兄
レンが1才を過ぎてから、わざわざ離乳食を作ることは少なくなり、煮物やお味噌汁、焼き魚などから取り分けて食べさせることが多くなりました
時には中華料理やキムチ鍋も食べたくなるので、できるだけ普段から煮物を作っておくようにはしています

今夜は煮物もなく、あんまり料理をする気にもならなかったので、簡単にシチューですますことに
シチューは大人用ですが、レンは喜んで食べてくれるしおなかも大丈夫
なので、離乳食を作る手間も省けてとってもラクです
ただ問題が一つ
かっぱ父ちゃんのあてにはならないことです




最後の一滴まで飲み干しています
ここまではかわいいんだけど



最後には片手で…
1才児っぽくないんですけど~

我が家の春2008 Vol.1

2008-03-25 20:55:11 | 庭&畑
最近ガーデニングをがんばっているにゃんこさんの影響を受けて…



姫金魚草を買ってみました
まだポットのままで植えてませんが…

お花屋さんはいろとりどりの花が咲いていて、「春」って感じでした
我が家も少しづつ花が咲き出しています



ビオラの横にはチューリップの芽こんなに大きくなりました

下の写真はパンジーです。
そろそろ玄関に出そうかなぁ



雪割草もひっそり咲いてます



写真ではわかりにくいですが、忘れな草(ピンク)も咲き出しました



ムスカリ、今はつくしみたい



そして…
お花とは関係ないけれど…



コレ、かっぱ父ちゃんが養殖(養植)しているタラです



もう少ししたらタラの芽の天ぷらが食べられそうです
もちろん料理するのはかっぱ父ちゃんですが


生まれてきてくれた頃を思い出して…

2008-03-24 13:54:39 | チャレンジ
レンがまだおなかの中にいた頃に買っておいた刺繍のキット
ようやく仕上がりました



生まれた時の日付や体重、身長を刺繍するキットでした
それをレンが1才をとうに越えてから仕上げるなんて…
でも、マイペース&スローペースの私にしてはがんばったかな?



刺繍しながらレンが生まれてきてくれた頃のことを思い出していました
ほんとちっちゃかったなぁ



番外編☆かっぱ父ちゃん男の料理~ドンビ貝編~

2008-03-23 22:58:57 | 番外編
今回はかっぱ父ちゃんの番外編です。
基本的にかっぱ父ちゃんは日々の料理はしません
しかし今回のドンビ貝はかっぱ父ちゃんが捕まえたので、かっぱ父ちゃんが責任を持って貝の処理をすることに・・・
結婚する前からかっぱ家には家訓があります。それは・・・
代々魚つかみの好きな家系なので「無益な殺生はしたらあかん」です。
捕まえてきた魚を大事に飼うか、食べてしまうまでは、次の魚つかみに行ってはいけないのです。
そうして今回はかっぱ父ちゃんが料理してみました。
今回捕まえたドンビ貝、調べて見ると正式名称は「シオフキ」と言うらしいです。
皆から嫌われている理由はズバリ「砂を吐かない」事に有るようです。
砂を噛んで出さない=処理に手間が掛かる=食べられない
それが全ての要因だと思われます
しかしそこはかっぱ家過去にも同じような経験をしています。
同じ浜で、以前家族で、バカ貝(すし屋でアオヤギ、コバシラと呼ばれる貝)を大きなタライに一杯採ったのはいいけれど・・・バカ貝も砂を吐かないのです
その時は仕方なく砂だらけの味噌汁を飲んで、大量の貝は捨ててしまった苦い経験がありました
次の年は地元の漁師さんに食べ方を聞いて、美味しく食べる事が出来たのでした
解決策は「貝を茹でた汁でむき身を洗うと砂が取れて旨味も逃げない」でした。
この「ゾンビ」そのバカ貝より砂を吐かないらしいのです
案の定、一晩海水に漬けて置きましたが全く砂が出ていません



茹でて、身を取り出して、ザルを受けて、煮汁の中でひたすらかき回す
溜まった砂を捨てる作業を繰り返す事数十回
腕が疲れた



何とか砂が出たかな
も飲んでいる間がありませんでした
そこまで出来たところで、その日は作業終了
実際の料理は今日になりました



写真上はドンビ貝とネギのぬた
下左は保存が効く様に佃煮
右はマカロン母ちゃんがしゅっと炊いたものです。
それぞれに味が違って美味しかったです
貝自体の味も悪く無かったです
腕は疲れたけど

こうしてかっぱ家の食べられる食材は又一つ増え、初物を食べた事で75日寿命を延ばすのでした。
もちろんレンも食べたよ
260匹のゾンビ(ドンビ)貝さんありがとう

とりあえず、チェック・クリア!

2008-03-22 23:29:04 | 家事
今日は例の、住宅メーカーの定期点検でした

結果的にはやっぱりありがたいサービスでした

引き戸の微調整もしてもらったし、クロスが天井と壁の境目で少しひびが入っていたのも直してもらったし
クロスに少しはひびが入るのは仕方ないって思っていたのに(だって多少は伸び縮みするはず)、どこがひびが入ってたかまったくわからないようにしてくださいました
もちろん無料です
だからローンで苦しんでいるとも言えるけど

普段しないところまで一応掃除できたし~

次は10年点検
8年後です。
忘れそう…
8年後、我が家はどんな風になっているのかなぁ

そんなわけで、とりあえず今回のチェックを無事クリアしました


日帰り旅行☆三重県津市

2008-03-21 23:16:10 | 家族
最近かっぱ父ちゃんは仕事が忙しいです
なので、今日振休が取れないだろうと半分あきらめてたんですが、なんとOKが出ました~
上司さん、ありがとう

ところで、突然ですが、私はちりめんじゃこが好きです
お漬物とおじゃこでお茶漬け、う~ん最高
かっぱ父ちゃんには「生臭いっ」って言われるけれど、ほんとおいしいです

せっかくの休日、どこかへ行こうと話していた時に(掃除はすでに頭にない)、この間新聞の折込チラシに「小女子(こうなご)」があったのを思い出しました
株式会社北山水産のチラシです。
ソーラーカーで日本一週をする番組で先週紹介されたところです
小女子とちりめんじゃこは魚の種類が違うけれど、私は大好き
というわけで、行き先は三重県津市に決定

目的の北山水産はすぐに見つかり、ちゃんと小女子をゲット
試食してみたら、ほんとおいしかったです
着色料も保存料も使ってないので、レンにも安心して食べさせられます

お昼ごはんは近くの大衆食堂「まるよし食堂」で
車が吸い込まれるように入っていくので、私たちも入ってみました
どうみてもトラックの運転手さんたちが入るようなセルフの食堂
でも、トラックの運転手さんたちはもちろん、営業っぽい人、年配の夫婦、若いカップル…いろんな人がどんどん入ってきて
私たちはライスの小とあさりのお味噌汁、アジのお刺身、煮物(レン用)なんかを選んだのですが、どれもこれもおいしいっ
ただ…小ライスなのに、量は大盛り
どんぶり茶碗に山盛りいっぱいでした
近くに座っていたトラックの運転手さんが「2人で来る時は中ライスを半分にする」って言ってはったくらい
この写真を撮らなかったことが、今回唯一の心残りです…

ごはんを食べた後、もう一度北山水産の近くの漁港へ行きました
とってもいい天気で、海も空もきれいでした



漁港の隣の砂浜です



レンは打ち寄せてくる波に興味津々

それから別の海岸に移動
ここで貝を見つけたかっぱ父ちゃん、レンと私をほったらかしにして貝拾いに夢中



こんなに拾えました



かっぱ父ちゃんは「食べられる」と言うけれど、私は不安…
近くを散歩されてたおばさんに、かっぱ父ちゃんが聞いてくれました
この貝「ドンビ貝」っていうそうです。
いろいろかっぱ父ちゃんが調べたところによると、砂を吐かせるのが大変みたい
ネット上の話をどこまで信じるかが問題だけど、中にはアサリよりおいしいとか…嘘っぽい
とりあえず、今夜一晩砂抜きして、明日なんとか調理してみます(かっぱ父ちゃんが)

帰りは「赤塚植物園」に寄りました
名前は「植物園」だけど園芸店です
結構大きな園芸店で、いつでも車がたくさんとまっています
今回は、姫ウツギとミニバラ(3つで千円)と球根を買いました



ここではアロマグッズも置いてるのですが、前から少し気になっていた株式会社生活の木の商品もありました
家にいくつかアロマオイルがあるので、レンがいても使いやすいコンセントタイプのアロマポットを買いました



ほんと今日は楽しくて、充実した一日でした

肝心の小女子ですが…



まだ封を開けてません
明日食べるのが楽しみです