Northern Asagaya Style.

生まれ育った街の名を、ちょっとカッコイイかな?
と思って、Northern Asagaya って事にしちゃいました!

メタルワサビー、欠かせません!

2011-02-05 00:26:35 | ルアー

ハイランドレイクや、リザーバーに出かける時、冬場は勿論だけど、自分にとっては一年中手放せないのがこれ

204_wasaby_1

メタルワサビー

ノーマルでの使用が多いんだけど、フェザーフック、シリコンラバーや、スケルトンウィングスケールをタイイングしたシングルフックに交換したり、残念ながらロストしてしまって、ここには写ってないけど、アワビシール貼ったりと、簡単なチューニングをして(自己満足?)使ってます。

ワーム禁止の河口湖、西湖、リザーバーの相模湖と、シーズン通じて出番がとっても多いんで、それなりに、ロストしてしまう

ただ、全て使う時に、バーブを潰して使うんで、使用頻度の割には、かなり少なく済んでると思う。釣った魚を傷めないってのが、本来の目的なんだろうけど、メタルの場合、バーブを潰すだけでビックリするくらい、根がかりからの回収率が上がるんで、是非バーブを潰してから使うといいね

画像は、2010年の生き残り分

右上と、右端のヤツ、いい感じで傷だらけでしょ

沢山釣ってるんですよ

右上のなんか、釣り過ぎちゃってフェザーフックのフェザーが取れちゃった上に、フックも若干延びちゃってる

ロストしちゃったり、傷だらけになってしまったりが有るんで、

こんな風になる訳です…

204_wasaby_2

売り物じゃあ、ありません

自分用の8,12,18gのストックです(残念これが全てじゃない

メタルは『冬場の風物詩』から脱却して、シーズンを通じ、その威力を知ってしまうと、幸か不幸か、こうなってしまうんです

裏を返せば、それだけ釣れる、頼りになるって事なんですよ

基本的な使い方や、自分的な使い方及び、タックルなんかも紹介しようと思ったんだけど、もっの凄く眠くなって来たんで、その辺のところは、また今度って事で………


最新の画像もっと見る