伊豆の帰り、御殿場プレミアムアウトレットに寄り道です。
オープン当時から大変な混雑で、休みの日等は駐車場にたどり着くまでが大変だそうです。今日は平日、渋滞は一切無く、駐車場に入れました。平日はこんなもんなのかな?!
ちょっと期待はしていたのですが・・・・。
正直、アウトレットモールの内部に入ってがっかりです。
南大沢、南町田、近所にあるアウトレットモールと何が違うの??
入っている店舗、ナイキ、アディダス、その他アパレル系、雑貨系もみな同じです。中にはブランドショップもありますけどね。
これなら南大沢でいいやって感じです。
そして、アウトレットにありがちな”アウトレット製品が少ない”です。
コールマンのアウトレットショップは始めてで、一番楽しみにしていたのにB級品はほんのわずかです。これなら近所のスポーツ用品屋で買った方が値段も安いし、種類も豊富です。
200店舗もあるのに魅力あるショップがあまりないです。
今回は旅の”寄り道”で行ったからいいものの、これが目的なら相当がっかりするでしょうね。我が家は二度と行かないかな?!
このショップで、これを買う!!と言う目的がある人にはいいのでしょうけど・・。
オープン当時から大変な混雑で、休みの日等は駐車場にたどり着くまでが大変だそうです。今日は平日、渋滞は一切無く、駐車場に入れました。平日はこんなもんなのかな?!
ちょっと期待はしていたのですが・・・・。
正直、アウトレットモールの内部に入ってがっかりです。
南大沢、南町田、近所にあるアウトレットモールと何が違うの??
入っている店舗、ナイキ、アディダス、その他アパレル系、雑貨系もみな同じです。中にはブランドショップもありますけどね。
これなら南大沢でいいやって感じです。
そして、アウトレットにありがちな”アウトレット製品が少ない”です。
コールマンのアウトレットショップは始めてで、一番楽しみにしていたのにB級品はほんのわずかです。これなら近所のスポーツ用品屋で買った方が値段も安いし、種類も豊富です。
200店舗もあるのに魅力あるショップがあまりないです。
今回は旅の”寄り道”で行ったからいいものの、これが目的なら相当がっかりするでしょうね。我が家は二度と行かないかな?!
このショップで、これを買う!!と言う目的がある人にはいいのでしょうけど・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます