今日は
次男の小学校の卒業式
地震に関する影響で
あまり練習が出来なかったとか
でもすばらしい出来栄えでした
感動的ですね
次のステップ中学校も
頑張ってほしいものです
式は震災で亡くなった方々への
黙祷で始まりました
静まり返る体育館
全員の心が一つになった気がします
そういえば卒業式に欠かせない祝辞
いままで何十回と聞いてきました
でも記憶にあるのは二つだけ
小学校の時
学校の名前を間違って読んだ方がいらしたのと
中学校の時転んだ時は頭を守りましょうと
長々話した方がいらした
この二つだけです
こういう席で記憶に残る話って
難しいですよね
もっとも主役は子供たち
深く考えるのは止めておきましょう
いずれにせよ
六年生のパワーはすごいと感じました
目には見えない純粋なパワーを受けたせいか
なんとなく自分も元気になった気がします
次は中学校の入学式
そして三年後は卒業式
変化のあまりにも大きい世の中
いったいどんな時代となっているのでしょうか
がんばれ子供たち
そしてがんばれ日本
そして今
いちばん頑張れ大人たち
次男の小学校の卒業式
地震に関する影響で
あまり練習が出来なかったとか
でもすばらしい出来栄えでした
感動的ですね
次のステップ中学校も
頑張ってほしいものです
式は震災で亡くなった方々への
黙祷で始まりました
静まり返る体育館
全員の心が一つになった気がします
そういえば卒業式に欠かせない祝辞
いままで何十回と聞いてきました
でも記憶にあるのは二つだけ
小学校の時
学校の名前を間違って読んだ方がいらしたのと
中学校の時転んだ時は頭を守りましょうと
長々話した方がいらした
この二つだけです
こういう席で記憶に残る話って
難しいですよね
もっとも主役は子供たち
深く考えるのは止めておきましょう
いずれにせよ
六年生のパワーはすごいと感じました
目には見えない純粋なパワーを受けたせいか
なんとなく自分も元気になった気がします
次は中学校の入学式
そして三年後は卒業式
変化のあまりにも大きい世の中
いったいどんな時代となっているのでしょうか
がんばれ子供たち
そしてがんばれ日本
そして今
いちばん頑張れ大人たち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます