いつか また 韓国?

韓国の似ているところ、違うところが気になります。 そして自然大好き!

お喋りにお付き合いください

弘法山(いづ会)

2016-02-07 10:46:37 | ハイキング

雪があるかもしれない、雨がふるかもしれないと

難しい状況の中、場所決めは悩んでいただいて 南斜面に日の射す弘法山

1月に東京、千葉に大雪が降った時、 東海大学前に住む友達がこのあたりでは 降雪が無かったと聞いたことも決め手になったか

とにかく 場所選びほど、リーダーの頭を悩ますものはありません。

今月のリーダー、デメちゃんは弘法山を選んでくれました。

 

そして、心配していた天気も晴天。 白い富士もでっかく見え。 またまた我らラッキー

秦野に9:00集合。

いつもは気になるバス時間も関係なく、

歩き始めて、 弘法の清水に寄ります。 柔らかく暖かいお水でした。

道路に沿って、 左手に見える山を目指します。 振り返ると、富士山がばっちりと見えています。

この標識のところから

そして、山道へと

 

お花があったら知らせてね~~と

まずは、スイセン

なんだかんだいっていると

でめちゃんの大きな声「うしろ、富士山~~」

はい、 でっかいです。

もちろん記念撮影。

最初の山は浅間山 (9:56)

 

途中、トイレがあまりにも可愛くて、寄りました。 (トイレの心配することなく、トイレがちゃんと置かれているコースです)

  

 

そして、見晴らし台のあるこちらへ。 権現山 (10:30)

もちろん、何度も記念撮影となりましたが。

神奈川の県の花であるナデシコ

そして、秦野のたばこ栽培の火を消さぬようにと

 

弘法山(11;14) 

こちらでお参りをして、

椿。 夏ミカン(夏じゃないのに、何故?)

気持ち良い 山道に入り。 

吾妻山(12;37)  軽めのお昼をして

下山です。

途中、絵画に出てくるような 格好の良い鶏さんを パチリ。

高速の下のトンネルを通って、

弘法の湯へ。(13:08)

2時間800円

のんびりと少し熱めのお風呂に入らせていただきました。

入浴後は休憩室にて、 シムさん持参のチョコをちょこっと頂き。

今回のもう一つの楽しみ

そばタイムです。

各自、せいろに皆で天ぷらの盛り合わせをひとつ。 

こちらでじゃんけんで 何を食べるか大騒ぎしていたおばさん軍団。 我らです。

 

横にある、美術館で 秦野出身の画家 宮永岳彦氏の作品を

皆が昔使っていたペンテルのクレヨンの箱のデザイン、 オール読物などの表紙など。

懐かしい作品でした。

 

全行程2時間半は 短いだろうかと思っていたら、

一日、十分に遊んで戻ってきました

ただ、風邪っぴきの私は、 家に帰ると バタンキューでした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪も2度目なら~~ | トップ | 陣馬山~明王峠 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事