ぐのぁでと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Play it! XBLA 第1回】『T

2014-10-24 10:06:27 | 日記
ここ最近「いったいマイクロソフトポイントカードを何枚買わせる気なの? 」と言いたくなるほど良作ラッシュ状態が続いているXbox LIVE アーケードなわけですが、今回オススメするタイトルはコレ、『Toy Soldiers: Cold War』です. 正直、今年に発売されたタイトルだけでもオススメしたいものが多すぎて困ったので、つい先月まで行われていたキャンペーンSummer of arcade 2011の対象タイトルのなかから選ぶことにしたわけですが、なぜこの作品をチョイスしたのかというと「最近、タワーディフェンス型のブームが来てるんじゃね? 」ということです. まあ、裏付けとなるデータは何もありませんが. といっても、それなりに根拠はありまして、Xbox LIVE アーケードでなら6月に配信された『Trenched』もなかなかの好評でしたし、最近のFPS・TPSのマルチプレイには、当たり前のようにタワーディフェンス的な協力プレイモードが用意されていますよね? これはもう、ブーム到来というか、メジャーなジャンルになりつつあるといっていいのではないでしょうか! ... と、前置きが長くなりましたが、ぼちぼちゲームの紹介をしましょう. 求められるのは的確な判断力と腕っぷし! 前作『Toy Soldiers』が第1次世界大戦をモチーフにしていたのに対し、今作は『Cold War』の名が示すとおり冷戦をモチーフにしています. 登場する兵器もかなり近代的なものとなっていますが、根っことなるゲーム性は前作と同じです. 全般的な操作の向上、支援攻撃の追加、オン・オフともに2人協力プレイモードへの対応といった具合に、前作のおもしろさはそのままにパワーアップを果たした正当進化と言えるでしょう. コンボを決めてゲージを溜めると支援攻撃を要請できる. 支援攻撃の1つ、コマンドー. なんというワンマンアーミー! 協力プレイはオンだけでなく、画面2分割でオフもOK! ここで、タワーディフェンス型とはどんなジャンルのゲームなのかと説明しますと、次から次へと攻め込んでくる敵から防衛拠点を守り切るというものです. ルールがシンプルなだけに、どのようにして防衛するのかという部分がゲームの個性になるわけですね. ということで、本作における防衛手段の要は何かといいますと、砲台の設置です. 新軍ルートや兵種・兵器を予測して、機銃・対戦車砲・対空砲などなど、有効な兵器をもって敵軍を迎え撃つのです. バラバラと攻め込んでくる歩兵には、機銃による掃射で対抗. 戦車が通ってきそうな道には、あらかじめ対戦車砲を設置. 設置した砲台の修理・強化も忘れずに! 砲台が基本中の基本ではあるのですが、本作のキモとなる部分は別にあります. それが、設置した砲台のうち、1つだけはプレイヤー自身が操作できるという点. 操作する砲台はいつでも切り替え可能なので、どのタイミングでどの砲台を操作するのかといったことが、重要となってくるのです. ナイキ ズーム コービー さらには、防戦一方だけでなく、戦車やヘリに乗り込み攻めに転じることもできるので、プレイ感覚としてはシューター色が強いかと思います. ただし、要となる砲台の数が足りなかったり、強化をおろそかにしていたりすると、どんなにスゴ腕の人でも物量で押し切られることになりますのであしからず. いわゆるタレット. オートに任せておけない砲台は自分で操作しよう. ヘリは非常に強力な兵器だが、電池が切れると墜落してしまう. 戦術で敵を食い止めるRTS的な要素を楽しみつつ、プレイヤーの腕前で敵をねじ伏せる快感を味わえるという、ひと粒で二度おいしい的なところが、本作の個性であり魅力です. さて、ここまで読んでいただいて、「これって、やることが多くて難しいゲームなんじゃないの? 」と思った人もいるかもしれません. 確かに、息をつく間もないほど忙しいゲームですが、操作性のよさもあって、不条理に感じることのないバランスに仕上がっているかと思います. まあ、このあたりの感覚は実際にプレイして判断してもらうしかないところですので、まずは体験版を試してみてはいかがでしょうか.

LANDS OF Eden.」デビューコ

2014-10-24 00:57:10 | 日記
9月17日(土)、「LANDS OFEden.」が大型ショップをラフォーレ原宿の2Fにオープンする. ブランドデビューを記念して、8月30日(火)恵比寿ザ・ガーデンホールにて、ランウェイショーを開催する. 「LANDS OFEden.」のデビューコレクションショーは、禁断の果実'Forbidden'をブランドアイコンに、'RelaxVintage'をテーマとしたもの. 今回このショーへVOGUE とVOGUE girl読者100組200名様を特別にご招待することに! 当日は、スペシャルゲストの登場もあるほか、来場者全員に素敵なプレゼントも予定されている. 自分らしさをベースにファッションを楽しむ女性たちに向けた、本当に欲しかったリアルクローズの数々を、誰よりも先に見られる、このチャンスをお見逃しなく! 詳細は、公式サイト「 LANDSOF Eden. 」とTwitter lands_of_edenで随時更新中. CTR360 マエストリ Twitterフォロワーにはオープン当日素敵な特典も! 【『LANDS OF Eden.』デビューコレクションショー】 日程: 8月30日(火) 時間: Door Open 17:30~ Fashion Show Start 18:30~ 場所: 恵比寿 ザ・ガーデンホール 応募は こちら. 応募締切: 8月17日(水) 問い合わせ先/LANDS OF Eden. http://www.l-o-e.jp.

セイクリッド2』ゲームの内容がよくわかる

2014-10-21 12:51:19 | 日記
スパイクは、2月10日に発売するPS3/Xbox 360用ソフト『セイクリッド2 フォーレンエンジェル(以下、セイクリッド2)』の公式サイトで、新たなプロモーションビデオを公開した. 『セイクリッド2』は、アンカリアという世界を舞台に、プレイヤーがLightかShadowのいずれかのシナリオを選択して物語を進めていくオープンワールドRPG. 35平方キロメートルという超広大なマップ、膨大な数のクエスト、自由度の高いキャラクター育成、オンラインでの協力プレイなど、魅力的な要素がふんだんに盛り込まれている. ナイキ レディース シューズ ローカライズについて、「テキストに関しても世界観、ゲーム性など細部にまでこだわったローカライズを行っております」と、同社は述べている. 公開されたプロモーションビデオでは、舞台となるアンカリアの世界や、膨大なゲームボリューム、多彩なキャラクター育成の要素などが、実際のプレイ動画を交えながら紹介されている. プレイヤー次第で無限に広がっていく果てしない冒険の一部を、この動画でチェックしよう. 日本のマチュピチュ? 天空の城 竹田城跡

新局面に突入する『禁書目録』や おかゆ先

2014-10-18 21:23:06 | 日記
アスキー・メディアワークスが刊行する電撃文庫の2011年3月期作品が、明日3月10日に発売される. 今月発売されるのは全15冊. 注目は、上条当麻が命がけで守った世界を舞台にした『新約 とある魔術の禁書目録(インデックス)』や、15年の時を経て堂々の完結を迎えた『デュアン・サークII』など. その他に新作として、おかゆまさき先生がギャグ満載で放つ学園ラブコメ『ぜのん様である! 』や、中村恵里加先生が斬新な切り口で"戦い"を描いたファンタジー&サスペンス『ひがえりグラディエータ―』など、4作品が発売される. その他に今月発売される作品については、以下のリストを参照のこと. 2011年3月10日発売の電撃文庫タイトル タイトル 著者 イラスト 価格 新約 とある魔術の禁書目録 鎌池和馬 はいむらきよたか 662円 ゴールデンタイム2 答えはYES 竹宮ゆゆこ 駒都えーじ 557円 メグとセロンVI 第四上級学校な日々 時雨沢恵一 黒星紅白 599円 断章のグリムXIV ラプンツェル・上 甲田学人 三日月かける 599円 デュアン・サークII(15) 永遠(とわ)の約束、それぞれの旅立ち〈下〉 深沢美潮 戸部 淑 599円 花×華(3) 岩田洋季 涼香 599円 彼女(アイドル)はつっこまれるのが好き! 3 サイトーマサト 魚 599円 官能小説を書く女の子はキライですか? 3 辰川光彦 七 662円 天国に涙はいらない 終 佐藤ケイ さがのあおい 683円 恋する鬼門のプロトコル3 出口きぬごし をん 641円 ぷれいぶっ! 3 高遠豹介 プリンプリン 662円 新作 ぜのん様である! アディダス アディゼロ おかゆまさき よう太 620円 新作 ひがえりグラディエーター 中村恵里加 紺野賢護 620円 新作 そして、誰もが嘘をつく 水鏡希人 Tea 683円 新作 今どき、女中で奉公って!? 葛西メイダイ 双羽純 641円 ※価格は税込. 作者、イラストは敬称略.

コープスパーティー』のイベントが今年もナ

2014-10-18 21:23:06 | 日記
東京・池袋にあるナムコ・ナンジャタウンと、5pb.(MAGES.)から発売されるPSP用AVG『コープスパーティー Book of Shadows』のコラボイベントが、6月25日から開催される. 昨年に続いて今年も『コープスパーティー』のコラボイベントが行われる. 前回好評だった立体音響お化け屋敷"コープスパーティー地獄便所"は、新シナリオで登場. また、着ボイスや豪華賞品が当たる参加無料の"消えた名札を探せ! "も開催される. さらに6月26日には、Webラジオ『コープスパーティーラジオ』の公開録音もある. 詳細は、 公式サイト を参照してほしい. 写真は、去年行われたコラボイベントの様子. 電撃オンラインのAVG紹介コーナー"まり探"で取材しているので、そちらの記事もあわせてチェックしてほしい! "コープスパーティー地獄便所II" 【開催期間】2011年6月25日~9月30日 【開催場所】ナンジャタウン2F 地獄便所 【料金】個室3箇所: 1プレイ300円(※パスポートでの利用はできない、最終受付 21: 30) 【内容】立体音響のオーディオドラマを使ったアトラクション. 原作シナリオライター、チームグリグリ・祁答院慎さんによる書き下ろしシナリオが3種類用意されている. ナイキ ズーム ルーキー ・#1 哲志と一緒(出演: 下野紘、喜多村英梨) ・#2 刻命と一緒(出演: 杉田智和、今井麻美、喜多村英梨) ・#3 アートリーヴェインと一緒(出演: 今井麻美、喜多村英梨) "消えた名札を探せ! "もののけ番外地 【開催期間】2011年6月25日~8月31日 【開催場所】ナンジャタウン2F もののけ番外地 【料金】無料 ※別途ナンジャタウン入園料(大人300円/子供200円)が必要 【内容】"もののけ番外地"内のどこかに隠された『コープスパーティー Book of Shadows』のキャラクターの名札を探し出す. 『コープスパーティーラジオ』公開録音 【開催日時】2011年6月26日17: 00~ 【開催場所】ナンジャタウン3F マカロニ広場特設ステージ 【料金】無料 ※別途入場整理券とナンジャタウン入園料(大人300円/子供200円)が必要 【内容】『コープスパーティーラジオ』の公開録音 【出演予定】今井麻美(篠崎あゆみ役)、山本彩乃(冴之木七星役)、MAKO(大上さやか役)、祁答院慎(原作: シナリオライター) 他 ▼『コープスパーティー Book of Shadows』 メーカー: 5pb.(MAGES.) 対応機種: PSP ジャンル: AVG 発売日: 2011年9月1日 希望小売価格: 6,090円(税込) の販売価格 7,217円(税込) ▼『コープスパーティー Book of Shadows(初回限定版)』 メーカー: 5pb.(MAGES.) 対応機種: PSP ジャンル: AVG 発売日: 2011年9月1日 希望小売価格: 9,240円(税込) の販売価格 4,079円(税込).