Rスズキの毎日が大食い

おいしいものと食べることが好き。マンガもね。

ごきげんよう「日本全国食べつくしトリオ」

2007年04月05日 | 大食い早食い
きょうの「ごきげんよう」(フジテレビ)は「日本全国食べつくしトリオ」ということで、彦摩呂さん、ギャル曽根ちゃん、芝田山親方(元大関大乃国)の3人です。

まずはわたしの自慢から。
彦摩呂さん「10000件」これは今までグルメリポーターとして行ったお店の数だそうです。たしかにすごい数ですね。

ギャル曽根ちゃん「お茶漬け8.6キロ(43杯)」という記録。昨年の大食い王決定戦の準決勝のメニューでしたね。

芝田山親方「2往復」なにが2往復って、現役時代すし屋で「ネタケースにあるもの全ネタ」というオーダーをしたそうであります。そのあともう一度全ネタを食べ2往復。

サイコロトークは
彦摩呂さん「日本全国忘れられない話」で、うなぎのひつまぶしならぬ「海鮮ひつまぶし」の美味を語るのでした。12種類の具をちりばめ、まんなかにはウニをたっぷり乗せた寿司、話を聞いてるだけでもおいしそうでたまりません。

芝田山親方「日本全国ここだけの味」で、金沢の「甘納豆かわむら」の甘納豆を大絶賛。とくにさつまいもの甘納豆がおいしいとのことでした。ただし季節物なのでいまは扱っていないそうです。

ギャル曽根ちゃん「日本全国よだれが出る話」で、高級焼肉食べ放題でどれだけ元が取れるかという番組でのお話。それこそ特上のお肉ばかりで実においしくてたくさん食べてしまったのですが、その裏のほうでは店員さんとスタッフがもめていたそうです。
「あんなに食う女が来るとは聞いてない。このあとお店でお客さんに出す肉がなくなるから、もう特上は出せない」
とまさに焼肉店を食い尽くす勢いだったのでした。
このエピソードは1月3日放送の「よっ日本一!」だと思います。

次いで私のNO.1を紹介。

芝田山親方は北海道の北菓楼のシュークリーム「夢不思議」

彦摩呂さんは北九州の地球の海の「無着色明太子」

ギャル曽根ちゃんはご存知とろカツカレーをご紹介。ほかの二人はノーマルですが、ギャル曽根ちゃんのは3本のせカレー(2キロ)!
彦「ギャル曽根ちゃん、いつらぐらい食べられるの?」
曽「6キロ食べたことあります」
芝「わたしだって2キロぐらいしか食べられないよ」
曽「カツがとろける~」
彦「ね~、ちゃんとレポートもしてギャル曽根ちゃん、偉いよ」
曽「うま~い」
彦「食べ物が報われてるもんね」
小堺「食べ方に計画性があるよね。誰かに教わったの?」
曽「ん?ぜんぜん教わってないです。」
小「ウチではみんなたくさん食べるの?あ、ゴメンね、食べてるときに」
曽「ウチの家族はみんな一杯食べます」
小「みなさんいまね、僕わざと聞いてみたんですけど、(ギャル曽根ちゃんは)スプーン一杯口に入れてしゃべれるんですよ」
小「宇津井健さんはごはんのシーンの時は大根おろしをお茶碗に入れて、それを口に入れて『わはははは』って言ってたんですから。食べるとしゃべれないから。もうほとんどないよ」

小「あの、彼氏とデートなんかしててどうすんの?」
曽「いやぜんぜんふつうでもだいじょうぶなんですよ」
小「あ、ふつうでもいいの、あ、ふつうでもいいんだ。じゃこれは仕事として割り切って食べてるの?」
曽「はい、いえ、わたし食べるのが大好きなんですよ。あ、じゃなくて!『ハイ』って言っちゃった、今、なりゆきで。」
小「でもふつうでいいんだ」
曽「でもちっちゃい時から頃からたくさん食べてたんですよ。食べるのが大好きなんで。やっぱりタダなんで、あ、いや、ごちそうしてもらえるなら」(笑い)
小「ギャル曽根ちゃん食べてるときに聞くと本音を言いますよ!」

彦「きれいに食べる~ほんとに」
小「もうほとんどないよ。いま3分だよ」
曽「なんかすいません、わたしばっかり」
彦「ギャル曽根ちゃん完食~」
実に幸せそうに食べ、3分ほどで完食、この間にインタビューの受け答えもしているので余裕たっぷりでした。

「ギャル曽根 2Kgのカレーを早食い!」(you tube)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿