昨日の「岐阜城」に続いての攻城戦です。
犬山城は、江戸時代前後に建造された天守が現存します。
また、現存天守は国宝に指定された4城のうちの一つです。
天守閣が現存する城は全国で12城ありますが、ここ犬山城はその一つです。
以前から訪れてみたいと思っていましたが、ようやく念願が叶いました。
2010.11.14
名鉄犬山駅か犬山遊園駅より徒歩15分位のところにあるので、どちらからでも良かったのですが、犬山遊園駅から、木曽川に沿って歩いて行くルートを選びました。
ブラブラと木曽川沿いを歩いて行くと、丘の上に築かれた犬山城が見えてきます。
高さ88mの小高い丘の上に建てられている平城です。
1469年に、織田広近がこの地に砦を築いたのが始まりと言われています。
南側の登城入口に廻ってみます。
どうやらここが入口のようですね。
となりには、「針綱神社」があります。
こちらの境内を通っても、天守閣に行けるようです。
少し遅めですが、紅葉も残っています。
天守閣からの眺望もとても良かったです。
城下町は、昔の風情を再現していて、なかなか良い雰囲気を醸し出しています。
犬山城の近の「有楽苑」には、国宝茶室如庵、重要文化財旧正伝院書院、古図により復元された元庵、新しく建てられた弘庵などがあり、静かなたたずまいをみせています。
紅葉も綺麗でした。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます
犬山城は、江戸時代前後に建造された天守が現存します。
また、現存天守は国宝に指定された4城のうちの一つです。
天守閣が現存する城は全国で12城ありますが、ここ犬山城はその一つです。
以前から訪れてみたいと思っていましたが、ようやく念願が叶いました。
2010.11.14
名鉄犬山駅か犬山遊園駅より徒歩15分位のところにあるので、どちらからでも良かったのですが、犬山遊園駅から、木曽川に沿って歩いて行くルートを選びました。
ブラブラと木曽川沿いを歩いて行くと、丘の上に築かれた犬山城が見えてきます。
高さ88mの小高い丘の上に建てられている平城です。
1469年に、織田広近がこの地に砦を築いたのが始まりと言われています。
南側の登城入口に廻ってみます。
どうやらここが入口のようですね。
となりには、「針綱神社」があります。
こちらの境内を通っても、天守閣に行けるようです。
少し遅めですが、紅葉も残っています。
天守閣からの眺望もとても良かったです。
城下町は、昔の風情を再現していて、なかなか良い雰囲気を醸し出しています。
犬山城の近の「有楽苑」には、国宝茶室如庵、重要文化財旧正伝院書院、古図により復元された元庵、新しく建てられた弘庵などがあり、静かなたたずまいをみせています。
紅葉も綺麗でした。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます
この日はパッとしない天気でしたが、さすがに現存する天守閣は、立派なものでした。