地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

亀通山 行田院 大長寺

2009-09-15 19:36:37 | ☆埼玉の散歩みち
約1年半ぶりに、行田を訪れました。


2009.9.13 


「いがまんじゅう」を求めて、羽生まで来ました。
羽生は以前「夏祭り」を見物に来た町です。

ここまで来たら、久しぶりに忍城を観たくなりました。
東部伊勢崎線から秩父鉄道に乗り換えて「行田市駅」まで行きます。

着いて早速忍城と思いましたが、その前にちょっと『大仏』を観に行きます。









昨日と打って変わって、とても良い天気です。
また、日焼けをしてしまいました。









天気は良いですが、特徴のある形の雲が浮かんでいます。








大長寺は、『亀通山 行田院 大長寺』と言います。
京都知恩院の末寺で、とても格式の高いお寺です。









忍藩主阿部家の菩提寺で、元々あった大仏は、阿部家が寄贈したものだったそうです。
戦争で供出して失ったのを、平成8年に復元したという事です。

昔は忍城の方角を向いて、お城を守る大仏として露座していました。
現在は身丈3.6m、総高7.4m、重量6.7tの堂々とした姿です。










境内には「塩地蔵」がありました。
塩地蔵は、イボ取りとか神経痛に効くとか、諸説あるようです。
塩を戴いて、ご利益があったら、戴いた倍の量の塩をお返しする事から、「塩地蔵」と呼ばれるらしいです。










格式の高い寺にはミスマッチのドラえもんです。
実はキティちゃんもあったのですが、撮り忘れました








さて、大長寺を後にして、いよいよ『忍城』に向かいます。
続きは次回に...。








ブログランキングに参加しています。
いつも皆さんの応援に感謝しています。ありがとうございます。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 グルメブログへ



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恐れ入谷の鬼子母神 | トップ | 忍城 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぴかぴかです。 (グリーンサム323)
2009-09-16 02:07:45
東京のお寺はとても新しい感じのものが多いんですね。
木造というより鉄筋仕立て?
京都の古いお寺を見慣れているととても新鮮です。
返信する
☆グリーンサム323さん (礼次郎)
2009-09-16 06:51:21
大長寺がそうなのかは、判りませんが、東京辺りのお寺は、関東大震災があったり、空襲を受けたりしているのも一因だと思います。
京都も戦国時代から、度々戦災に遭っているとは思いますが、歴史のある名刹がたくさん残っていますよね。
羨ましいですよ。
返信する

コメントを投稿

☆埼玉の散歩みち」カテゴリの最新記事