goo blog サービス終了のお知らせ 

買ったもの。いろいろ。

記念撮影。ひとりごと。
うまい文句が思いつかない。
とりあえず。

2012年夏休み@水上温泉

2012-09-22 13:12:29 | travel

夏に伺うのは初めて。

もちろんお楽しみは夏らしいお食事♥(笑)

 

 

3段のお重になっているおしゃれな器。

とうもろこしが甘くて甘くて(*゜▽゜*)

ちょっぴり秋も先取りですね。

 

 

蓋を開けたら涼しげな夏らしい豆乳です。

器にこだわる心遣い。

味だけでなく目でも楽しむ贅沢な時間です。

 

 

3段目は酢の物。

素材の良さ、新鮮さが嬉しい。

 

 

ここのお肉大好き。

油っぽくないし、上品な味で、今回はつけだれがまたうまし!

 

 

はぁ~いいですなぁ~。

また行きたい(笑)。

 

 

いつもは人にあげちゃう魚も今回は久しぶりに食べたぞ!(笑)

 

 

うるか。

初めて食べる珍味。

うーー!確かに珍味!

苦かったぁ~~~!(苦笑)

 

 

ごまだれのそうめん。

こーいうの大好きです!

 

 

舞茸のフライ。

天ぷらじゃなくあえてフライにすることで、衣が少なめで舞茸の味がよく出ていました。

新しいなぁ。

 

 

ごはんのおかず、ピリ辛からあげ。

わたし的にはあまいタレの方が好みかな。

 

 

毎回言うけど、ここのごはんのうまいこと!!

あぁ、日本人で良かった良かった(笑)。

私はお味噌汁は白だしが好きだなぁ。ここはいつも赤だ。

 

 

手作りジェラートあと5個くらい食べたいし(笑)。

 

とはいえ、ここ2連続で、食事のあとの胃痛がひどくて、部屋に戻ってからしばらく微動だにできないことが続いているのです(苦笑)。

最近、普段の日は食事の量が少ないからだろう。

次回は必ず胃薬持参で行っちゃうもんね~!

 


Shopping @ Seoul in June 2012. ~Food~

2012-07-01 10:43:07 | travel

キス麺をついに購入!

日本でも買えるけど高いからなんとなく買わずにいました。

先輩にも美味しいと聞いたので今回は購入決定!^^

 

 

昨日のランチにいただきました。

色は白いけど味はスパイシーです!

油断すると辛いですよ、ちょっとだけど。^^

私は好きです、簡単でうまい!(笑)

 

 

キンパチョングのチーズラミョンを思い出してチーズトッピング!

まろやかになるね♥

 

私がANDYに"Kiss myon"って書いたら、キスじゃないよ!"Gi su"だよ!って注意された(笑)。でも、日本での発音だとキスなの~!って言い張った私。

Kissの方がカワイイじゃんね!!^^

 

 

会社のお土産はもう思いつかない・・・。

半分は男性だから無難にノリ。てかノリ買っとけば問題ないよね!(苦笑)

ノリふりかけは自分用。^^

 

 

韓国定番スナック『オ!カムジャ』を初めて?買ってみた!

ソースにつけて食べるのが面白そうだから。^^

 

 

これもお土産用。

上のお菓子は洋菓子だと思って買ったけど、どちらかといえばおまんじゅうみたいなお菓子だった。中身はおもち。

下はおまけで一緒にくっついてきた(笑)。

おまけ大好きな韓国文化。チョアヨ~!

 

 

インスタント食品を買ってみた。

カレーっぽいけどタコ入りで辛そうなやつと甘辛そうなスープ。

土日のお昼は大体韓国で買ってきたものを食べてる(笑)。

 

 

レトルトカレーby韓国

ブロッコリーとか入ってるけどどんな味かなぁ~。^^

 

 

チャムチ!

すごく久しぶりに買ってみた!

後でごはんと一緒に食べよう♪

 

 

これもずっと気になっていたざくろジュース。

安売りしていたので購入!

日本でも高く売られているけど、向こうでも決して安いジュースの部類ではない。

でかいのでまだ開けてないけど、果たして私の飲める類のものだろうか~。^^

 

 

補助土産(笑)。

もしも足りなかった時用に。

この味は鉄板だから重宝するね!

 

 

インスタントトック。

これ先週食べたけど美味しかったなぁ~♥

優しい味で全然辛味はないです。

 

 

スプーンまで付いてくる(笑)。

 

 

スパゲッティラーメン!?

面白そうだから買ってみた~。^^

 

今回はこんなもんです。

それほど買いませんでした。^^

 

 

日用品@オリーブヤング

 

 

ここでお土産買ってる日本人多くなったねぇ。

店内の半分くらい日本人だったかも(笑)。

オリーブヤングオリジナルのウェットティッシュ、50円くらい?とにかく安いのにふんわりしっとりですごく良かった!

 

 

こんな日用品まで安かったので思わず買ってしまった(笑)。


11 June 2012 @ Seoul

2012-06-29 19:46:19 | travel

最終日。

 

 

朝はコンビニで買ったベニガンズのサラダ。

私、今自分でググるまで、ビーガン料理だと思ってた(笑)。

 

ベニガンズっていうアメリカンフードのお店があるんだね~!

今度、ソウル行った時に寄ってみようかな。^^

 

 

見た目かなりこってりマヨマヨ系に見えるけど、味は以外とあっさりしてて食べやすかった。^^

 

 

I'm Realももちろん飲んで♥

もうブーム終わったのかなぁ?置いてある種類が少なかった。

 

EMSで送る荷物をまとめて郵便局へ。

今回は少なかったので1箱で十分。

郵便局でも日本人を見かけるようになった。

 

最後に激安マッサージを調査(笑)。

45分で1800円くらいだっけ?

ビラ配りのお兄ちゃんに聞いたらエアーとかパラフィンしないって言うからさっそく入店!

前金を払う時までは結構親切、でもその後は私が待ちぼうけしてても店員無視(笑)。

もちろん帰りも私が『どうも~』って挨拶したらやや笑顔で会釈みたいな~。

受付のねえちゃんたちは暇そうにPCでネット見ててつまんなそうだった。

やってくれたのは若い男性で、腕はまぁ普通のレベル、体が固い私のことを笑っていた。

価格相当だけど、安くてもそれなりにマッサージしてもらえればいいや!っていう時には使えますよ~。^^

今回は下手に日本から予約して行くよりも向こうで適当に見つけたほうがマシということを学んだ(笑)。

 

まだまだ時間があるのでお昼ごはんは新世界のフードコートでマンドゥを食べようと思って直行した。

 

 

今日に限って休みてー!(笑)

前から食べてみたかったマンドゥだったのでちょっと残念。。また次回だな!(と次に来ることができるのがソウルのいいところ~。笑)

 

じゃぁ、南大門でピンデトゥ食べよう!ということにした。^^

 

 

なにやらセールにアジュンマが大挙して押し寄せていた~。^^

市場~って感じの南大門の風景。

日本語の呼び込みがちょっと萎えるけど、私の好きな風景です。^^

 

 

本当はクワンジャンのスニネピンデトゥという有名店に行きたかったんだけど、店名がハングルのためどのお店なのか検討がつかずフラフラしていたら強引なアジュンマに店に入れられた(笑)。

 

このピンデトゥ美味しくなかったなぁ・・・!(苦笑)

具材も少ないけど生地も全然ふんわりでもないしもちもちでもないし、いいところを探しても見つからなかったよ!

私の好きな甘酸っぱいタレでもなく、ただのしょうゆだし・・・。

油っぽくて全部食べきれずに残してそそくさと退去・・・。

お客さんがほぼ地元民っぽい雰囲気は楽しめた。^^

 

 

お口直しにアップルスムージー!

スムージーなのにめっちゃ安い。その理由は氷をミキサーでクラッシュしたものをりんごジュースと混ぜたもの=スムージーもどきだから~(笑)

でもまぁ普通にりんごシャーベットって感じでまずくはなかったです。^^

 

 

 

 

最終日の天気は曇りで過ごしやすかった。

ソウルタワーともまたしばしのお別れ。(^-^)/~~

 

 

帰りはちゃんとセジョン前からリムジンバスに乗りました。

私たちでちょうど座席がいっぱい!次の停車場では座れませんよ~と運転手さんがアナウンスしてて乗らない人が結構いたので良かった。

 

写真真ん中の赤い看板の左隣のお店がキンパチョング(笑)。

これからもお世話になることでしょう~。^^うまし!

 

夜8時の便ですが、3時前にはミョンドンを後にしました。それはここに行くためです。

 

 

そうです!金浦にできたロッテモール!

ここに寄りたくてこの最終日は時間を作っておいたほど(笑)

平日だったから空いてて、まだピカピカの店内は清潔感があって超いいかんじ♥

残念だったのは月曜だったのでロッテデパートは休みでした。。

 

向かうはまずはここでしょう!

 

 

マートォ~(笑)。

見てくださいよ、ちゃんと私たち(日本人)仕様です(笑)。

 

噂どおりソウル駅に比べると品数は劣るけど空いてるしまだ日本人いないからローカルな雰囲気を味わえる良いお店です。^^

 

 

さすが!

キンパ用のたくあん(長細いやつ!)売ってる~(笑)。

 

 

インスタント系とお土産用のお菓子などを買って梱包して発送して終わり~。^^

あぁラクチン(笑)。

 

まだまだ時間もあるのでモール内を物色。

 

 

Anntie Anne'sがあった!

 

 

ずっと食べてみたかったプレッツェル~♥

これがむちゃくちゃ、う・ま・い~~~!!!\(//-//)/

お店のおねえちゃんがはさみでザクザク切ってくれちゃったんだけど、私はそのでかいままのやつが欲しかったんだぁ~~~と思いつつ一口食べたら幸せが口いっぱぁ~い♥(笑)

外はカリっと中はもーーっちもち♥♥

このモチモチ感がパナイ(笑)

まだまだ日本では店舗が少なくて食べられそうにないので、またソウルに行ったら絶対食べよーっと。^^

 

もう1つ気になっていたお店を発見!

StradivariusというZARAのチープ版?みたいなブランドなんだけど、これがあったので早速物色!(笑)

なかなか品揃えもよく、デザインもオシャレで安いから気に入った!!^^

いくつかお買い上げ~。

画像はあとでまとめて出しまーす(笑)。

 

そうこうしていたらあっという間に7時過ぎてて、免税品ピックもあったので空港へ。

ちゃちゃっと済ませて搭乗ゲートへ着いたのは30くらい?

少し座って休んでたらもう搭乗。あぁラクチンって素敵(笑)。

 

愛しのソウル(ANDY?笑)、また来るから♥

もうしばらくは来ないかな~なんて思ってたくせに、帰る頃にはもうまた来たくなっちゃってるという(笑)。

そんな魅力的な街です。

好きです韓国!好きですANDY!(笑)

 

 

久々の機内食画像。

行きはあんまりな感じだったけど帰りはプルコギ美味しかったけどおなか空いてなくてほとんど残した。。

もちろんケーキは完食したけどねぇ~~~。^^

 

そんなこんなで5日間という今まででいちばん長い滞在も終わってしまいました。

長くいたわりには結局今回もあまり会う時間がなかったのが残念だったけど、コルギもできたし、その他目的はいろいろ果たせたので良しとしましょうか!^^

次は絶対また助手席に乗れますよーに♥

ANDYが怪我しなくてホント良かったけどね。^^


10 June 2012 @ Seoul

2012-06-22 23:04:57 | travel

Andyから夕方まで会えないという悲しいお知らせをもらってからすっかりしょんぼりしちゃったけど、気を取り直して行ってみたかったJamba Juiceへ!

あんまり人気ないのかな~。店内お客さんゼロ!(笑)

でも静かでいいや!^^

これから今日の計画を考えようと思って2Fへ行ったけど、すぐにカップルが来ちゃって独り占めできず残念~。しかもなぜか広いのに私の近くに座るから気が散った・・・。^^;

フレッシュトマトとモッツアレラのパニーニ美味しかった!

 

five fruit frenzyというオススメを飲んでみたけど、何の味なのかよくわからなかった(笑)。コレと言って際立つ味がなく、でもまずいわけじゃない。^^

でもこのセットで800円くらいしたんじゃないかな?ソウルでこの単価は高いよね!

 

カワイイ文房具があると噂の本屋さんへ。

日本の文房具率高いなぁ~!

やっぱり日本のキャラクター人気は世界共通だね。

特に私の心をくすぐるものには出会えなかったけど、韓国の本屋さん始めてで、普通に住んでるみたいな感覚になれてよかった。^^

 

 

トイレの水道がめっちゃオシャレなんだけど!(笑)

真ん中にこの円形の水道があって、排水溝は見ての通りひとつで、蛇口が複数輪になっていて、その手前にあるボタンを押すと水が出てくるという・・・。

なんとも面白くてこじゃれていたので思わず記念撮影しちゃった!(笑)

そういえば前にもトイレの石鹸写真撮影してたな私・・・。^^

 

博物館系に行ったことがなく、本当は龍山にある国立博物館行ってみたかったんだけど、この日も結構暑くて(苦笑)、最近体力なくなったのかなぁ・・・。

龍山は何気に遠いので歩いていけるソウル博物館へ行ってみることに。

 

 

Andyの前のアパートがあった光化門広場。

噴水が始まってて、子供たちがたっくさん水遊びしてました♪

ヨスのエキスポにもちょっと行ってみたかったな~。(相変わらず欲張りな私。笑)

 

 

博物館に向かっているとなにやら巨神兵みたいな?おっきな人影が・・・!(ちょっと怖い)

FBには動画でアップしたけど、これ手の部分がゆっくり上下に動いているんです。

何かのオブジェだろうけど、博物館前にある映画館のものでした。^^

 

 

博物館好きな私。^^

ソウルの歴史について学べるこの博物館では、展示品は一般的なものが多いけれど、古文書とか王朝時代に使われていた食器や装飾品などもあり、なかなか楽しめます。

あくまでも博物館が好きな人向けですけどね。^^

2Fは日本の統治時代における展示が多く、興味深いけれど日本人の私がのん気に鑑賞してて反感買ったりしないかな・・・とちょっと悲しい気持ちになりました。。

でも決して日本のことをすべて悪い!というような言い方はしてませんでした。私個人の感想ですが。

 

 

日本統治時代には日本文化に憧れる人もいたとか。

 

 

三越の包み紙まで展示してあった!

 

 

ソウルのジオラマ。

とてもキレイだった☆

 

 

涼しくて静かだったので居心地がよく結構長居しましたね。^^

博物館ってやっぱりいいねぇ~!

 

とことこ歩いて。

 

 

あ!新しい市庁舎だ!

後ろ側からは珍しいでしょ。^^

 

 

でも私はやっぱりこっちの旧庁舎の方が趣があって好きだなぁ~。

 

パリバゲットでサラダを買って一旦レジデンスに戻る。

 

 

やっぱり野菜を食べないと落ち着かない(笑)。

 

食べていたらAndyから着信!^^(おっともう会えるのかな?ウキウキ)

私ってば野菜パリパリ食べながらしゃべっちゃった!音聞こえたかな~?(笑)

 

私が食べたいと言ってた牡蠣のポッサムのお店を探してくれて、18時にチョンノ3ガの駅に来て~ってことになった。

なんとなく私が行きたかったお店かなぁ?でも名前違うなぁ・・・なんて思ってたけど、やっぱり私が行きたかったお店だった!!(笑)すごい!!

 

サラダを食べちゃったので『まだおなか空いてないよぉ~』って言ったら、じゃぁ少しプラプラしてみようってことに。^^

どうして好きな人と過ごす時間って、ただのプラプラなのにこんなに楽しいんでしょうねーーー!!(笑)

途中、ホテル街みたいなところを通ることになり、妙に無口になったりして面白かった!(笑)

昔、日本の駅の階段で女子高生がミニスカートで前を歩いている時も『男は下を向いて階段を上がらなくちゃいけないんだよ』って大真面目に言ってたAndyくん。

今でも真面目な子です。^^

 

 

私の好きな超ローカルエリア(笑)。

ポッサムのお店もこんな感じろほそ~い路地にあって、店先では豚足をグツグツ煮ていたり、アジュンマたちが呼び込みしてたり、すっごい雰囲気!面白い~!

 

iPhoneで検索しながらたどり着いたお店は『三海家(さむへじ)』ってAndyは教えてくれたんだけど、日本の韓国サイトでは『チャメチ』ってなってて、それでお互いにまさか同じお店だとは思わず、Andyが『ここは絶対日本人しらないようなお店なのに、なんで日本人がこんなにいるんだろ?』って言ってて、お店を出るときに聞いたら『たくさんくるよ!』って言われて、私が言ってたお店と同じだって気づいたという!(笑)

 

 

やったー!!

牡蠣さんがいるよ~!

 

 

しかも生牡蠣だよぉ~!

この時期に大丈夫ぅぅぅ~~?!(笑)

 

 

これは甘い大根キムチ。

これがポッサムには定番らしい。^^

 

 

軟骨付き!

脂っこくなくてヘルシーで美味しい~!

 

 

小さなエビもポイント!

 

 

『OK! I'll show you how to eat.^^』って言って、Aくんがトッピングを教えてくれました。

葉っぱ1枚使ったらあまりにも大きくて、アゴ外れるかと思ったけど(笑)美味しい~~!!

あまりにも私がモゴモゴしていたからでしょう、2個目を食べるときには葉っぱを半分にしてくれました(笑)。

 

 

無料でカムジャタンついてきます。^^

韓国のこのサービス精神大好きです(笑)。

 

 

今韓国ではじゃがいもが高くなっちゃってるんだって!(驚)

ほんとだ!カムジャタンだけどじゃがいも入ってなかったー!!(笑)

 

初カムジャタン(ただしメインのじゃがなし。苦笑)だったけど、スープが思いのほかスパイシーで咳き込んでしまったらAくん心配そうに見てた。(恥ずかしい・・・。^^;)

アッサリでスパイシーなスープでした。^^

 

『よし!(私が冷麺も食べてみたいと言ってたので)次冷麺も行っちゃおう!』ってことに(笑)。

私、かなり満腹ですけど、彼が私のためにリサーチしてくれたのです、ありがたく連れてってもらいましたよぉ~!(笑)

 

 

美味しそうでしょ~♥

夏にはこれですね~!

 

 

ユージンという名前のピョンヤン冷麺のお店でいつも人気で週末とかはなが~い行列ができるほどらしいです!

場所はインサドンギルのすぐ側で、前に私が道に迷った時に通ったローカルたっぷりな小道だった!

 

 

この看板の前でピース写真を撮ってたら、地元の人が何事?みたいな感じで私を見ていたらしい(笑)。

いいねぇ~この韓国風オープンテラス♥

 

肝心の冷麺のお味は、一言で言うと味は薄い!(笑)

酢とからしを自分でトッピングして味を調整するんだけど、どうしてもしょうゆ味を求めてしまうのが日本人のサガでしょうか(笑)。

私が酢をドバドバ入れていたら『enough enough!』って何回も言ってたAくん(笑)。

やっぱりあまり酸っぱいの得意じゃないみたいね。^^

冷たくて超さっぱりしてて、暑い日にはもってこいな冷麺でした☆

でもおなかいっぱいでほとんど残しちゃってごめんなさい。

 

日もだいぶ落ちてきたころインサドンギルをお散歩♪

 

 

屋台で売ってるチェリーがすごく食べたかったので買ってみた!

味は・・・イマイチ!(苦笑)

あまりジューシーじゃなくて甘みもそれほどなかったぁ~。

 

 

Andyが選んだのは木苺?

こっちの方が美味しかった~!^^

相変わらずカシャカシャ写真をとりまくる私(笑)。

 

来る機会があったら是非買ってみたい!と思っていたオーガニック韓方コスメのお店がサムジギルにあるので『行きたい~!』と言って探してみた。

看板に日本語がなかったので私ひとりなら通り過ぎて戻ってきたかもしれないね~。

Andyがいてくれてよかった!^^

ハヌルホスというお店です♥

でも店長さんは日本語ペラペラ(笑)

サンプルをガンガン勧めてきた。^^;

私はとりあえずひととおり使ってみたかったので、店長さんの気の済むように(笑)話を聞いたあと、化粧水と乳液と美容液とシャンプーと洗顔パウダーを買ってみました。

予想以上に私があっさりたくさん買ったので少し落ち着いてくれました(笑)。

でもおまけが以外と少なかったよ~!もっとたくさんくれてもいいのにね~!!^^

閉店間際だったみたいで『お客さん、ちょうどいいときに来ましたよ』って言われました。

お目当てのものが思いがけず買えて良かった!^^

お店の袋を抱えて『はぁ~♥いいのが買えてよかったよ!^^』って日本語でつぶやいたら、Andyも『良かったね。^^』って感じの優しい笑顔で答えてくれました!

なんか、こーいうのって幸せ~♥(笑)

 

いつも長くてすみません!

でも日記なので大目に見てください。^^;

 

 

照明が素敵なお店。

Andyもやっぱり建築家だから、ところどころで写真を撮ってました。^^

論文頑張って書いてね!

 

 

これ今回来る直前にテレビで見たお店だー!って興奮してたら、このお菓子は超昔からあるお菓子なんだけど、Andyが小さい頃よくあったもので、今の若い子は知らないんじゃないかな~って言ってた。^^

食べてないからなんとも言えないんだけど、見た目は日本のカールみたいなスナックだと思う。

穴から出てくるのをクルクル~って巻いてた(日本のテレビで見た時には)。

 

インサドンギルには屋台もたくさん出ていて、私の苦手なポンデギがまたあって!!(苦笑)

最近恒例になってますが、Aくんがポンデギを食べろと私をせかします!

見るのも嫌なのですぐ逃げますけど・・・!

『だってあれは虫だもん~!無理~!(←無理は日本語で)』って言ったら『無理~!』ってAくんが繰り返して言うので『ムリエヨー!』と私の数少ない韓国語ボキャブラリーの引き出しから引っ張り出して韓国語で返してみました(笑)。

ホットクかな?シナモンのいい香りがしてきてAndyが『いいにおい~♥』って言ったのがかわいかった~♥

なんだろう?昔はもっとそうだったけど、すごく女の子っぽいところがあるの(笑)。

もしかしてゲイなの?!だってどうしてそんなに長い間シングルなの???ってたまに本気で思っちゃう!(笑)

だけど、どうせなら女の人と付き合うより男の方が私としてはその方がまだいい!なんて思ってしまう(笑)(笑)ははは!

 

そのあとの記憶がない(苦笑)。

思い出せないんだけど、、、歩いてミョンドンまで行ったんだと思う、それでロッテの前のバス停でバイバイした。

『See You Soon』だよ~。^^っていつも言ってくれるんだよね。

夏に行けたら日本行くって言ってたけど絶対無理だろうな~(苦笑)。

 

 

食後のデザート食べちゃった!!

あんなにおなかいっぱいなのに、なんだかまだレジデンス戻るのももったいないので。^^

 

 

ミョンドンの街も夜10時を回ってだいぶ人も少なくなりました。

 

 

何気にこのカマンベールのチーズケーキうまいし~♥

 

エアコンのきいた店内で少し寒かったのでホットアメリカーノで温まりました。^^

 

wifiの充電も切れたのでレジデンスに戻ったらAくんからメッセージが来ていた。

 

『今日は楽しかったよ~。車がなくてごめんね。もっといろんな場所に行けたのに。TT今回の韓国旅行の最後の夜を楽しんでね。^^』って!

 

そこで私はもうテンションが上がってしまって例の発言をしちゃったわけですよ!!(笑)

『今回もありがとうAndy!あなたにまた会えてよかった!私はあなたに会いたいからソウルに来るの。だから会えて嬉しかった。^^もっとたくさんの時間を一緒に過ごしたいよ~いつの日にか!BMWが恋しかったけれど怪我がなくて良かった。だから全然気にしないで!一緒に写真撮るの忘れちゃった!!食べ物の写真ばかり撮っちゃった!!ははは~』(全文)

 

あ~ぁ。やっちゃったよね~。この長ったらしい文といい内容といい!重たい女完璧じゃんね・・・。私ってホントいつまで経っても成長しないなぁ。。TT

まぁでも言いたいこと言ってスッキリはしたからいいや!!(笑)

 

こうして今回のラストナイトは更けていったのである・・・☆


9 June 2012 @ Seoul ~寝不足偏頭痛発症・・・!~

2012-06-19 22:23:42 | travel

春川行きはやめた。

てかこのブログスマフォからのかきこみがハンパなく使いづらい!!

gooさんなんとか対応してよ・・・。画像も投稿できないし・・・。

 

完璧寝不足でかすかに頭痛・・・嫌な予感・・・(苦笑)。 

朝ごはんはヨーグルトだけ。

 

 

昨日食べ過ぎたからね~。何も入らないよぉ~(笑)。

 

 

でもこのヨーグルト濃厚でクリーミーで超美味しかった♥

韓国のヨーグルト文化大好き!

 

 

MISSHAの前に大行列が!

ユニセフ関係のイベントらしく、1ドル??よく見なかったけど、すごく安く化粧水が買えたらしい。

私も並んで見ようかと思ったけど、日差しの強さと頭痛に負けた(苦笑)。

 

頭痛を抱えてロッテへ行き、ブルガリのリングゲット!!

高級宝飾店なんて行ったことないから入るまで躊躇しちゃったよ~!^^;

でもショーウィンドウに飾ってあったペンダントが気になって見せてもらうことに☆

なぜかそのペンダントだけ値段ついてなかったので売り物じゃないのかな~と思ってたら、ちゃんと売り物でした(笑)。

なんでも紀元前の本物のコインを使ったもので、すごくステキだったんだけど値段が30万overというお値段に負けました(苦笑)。

コインのペンダントもすごく良かったけど30はちょいとお高いスf^_^;)

その代わり元々ゴールドのリングが欲しかったので、何かオススメはありますか?とお姉さんに聞いたところオススメしてくれた2つのリング。ひとつは知ってたけどちょっとゴツイのでパスしましたが、細い方が気に入って即お買い上げしました~♥

 

 

 

目的のゴールドリングが買えてハッピー!ぴっぴっぴー!って最近大好きなローラ風❤(笑)

 

 

ただの箱か、結構安っぽいな~って思ってたら裏側がコーデュロイ素材になってた。

ケースも箱もしっかりMADE IN CHINAって書いてあったけど、今は本物でも中国生産多いよねぇ。。リングはどこ産?!(笑)

 

薬指に合わせて買ったけど、中指にすればよかったな~とちょっと後悔。

でももう1つゴールド買って2つ付けたいので次ぎ買うときは中指サイズですな~。^^

『the city』のWhitenyみたいにゴールドのリングを2つ付けたいのです・・・☆

 

 

それにしても免税店の中国人率がハンパないですね~。

バブルの頃の日本人観光客のブランド買いあさり~みたいなのはもう見るかけらもなく・・・。(実際見たわけじゃないけど。笑)

 

 

ほら!

壁にある案内図だって、日本語はなくなり中国語ですから!(驚)

あぁ、日本経済よ・・・!!(苦笑)

 

 

それにしてもこの日は蒸し暑くて大変だった。。

『頭が痛い~(泣)』ってメッセージ送ったら、『大丈夫?少し寝た方がいいよ』って言われた♥

ちなみにこのソウル郵便局はAndyがいた設計事務所がデザインしたもの。^^

 

頭痛悪化のため新世界でデリテイクアウト。これも目的だったけど、ロッテ地下の方がずっと美味しそうなものがたくさんあった!

 

 

頭が痛くてもう選ぶのもテキトー(笑)。

散々肉を食べたのにまた肉を買ってしまうという・・・(苦笑)。

オムライスが食べたかったのです。

お肉はガッチガチに固くて驚いた!

ハンバーグみたいにやわらかいのかと想像してたら、ステーキをミンチにして再び固めて焼いたみたいな感じだった~。

そして、日本のお弁当のレベルの高さを再認識。

 

そうそう。このEAT INもできるお惣菜屋さんで事件に遭遇したんだった!

アジョッシが来てソーセージ風のお惣菜をひとつだけ注文。

ひとつだけだからただ袋に入れてはいどうぞ~で済むところを・・・そこはデパ地下ですよ、温めてくれたんです。過剰なまでのサービス精神を見せてくれるのがデパ地下!(笑)

だけど・・・私も思ったけど、レンジの性能が悪いのか?(笑)すごーく時間がかかる!

アジョッシ、だんだんイライラしてきた様子・・・(私、ちょっとこれはヤバイと察する)。

そしてついにアジョッシが暴走!!

お惣菜の入ったガラスケースをバン!って叩いた~~~!!!

『俺はただそれをひとつ買っただけなんだ!一体いつまで待たせるんだ!!』(←by韓国語。私の予想。)

店員のバイト?のボクちゃん・・・今にも泣きそうな悲しそうな困った顔に・・・(私、あちゃー!)。

女子の店員さんが慌ててソーセージを包んでアジョッシに渡そうと・・・した瞬間、ぶわぁぁあしぃぃぃっっっ!!!とビニール袋をふんだくってすごい剣幕で何かを行って立ち去っていくアジョッシ。。。

周りのみんな、ぽかーん。(笑)

ピーっと私のお弁当が温め完了!

何事もなかったかのように女子店員さんが『カムサハムニダー!マシッケジュセヨ~♥』と満面の笑みで袋を渡してくれました。^^

は、はははーーー!!(笑)

パリパリ文化の韓国気質を垣間見た気がしました。

 

 

レジデンスで昼寝。

午後1時から4時まで3時間も寝ちゃったよ!(笑)

でも旅行に来て昼寝してんだから慣れたもんだよ。ワイルドに話したら『さすがだ』と笑ってた。^^

頭痛もほぼ解消。よかった。

 

東大門でdoota。

ローミングでもらったクーポン、パスポートなくておまけもらえじ。。 

なんか特に買いたいものがなく、疲れてるので屋上で一休み。

 

 

redmangoのノンファット美味しかったし屋上は涼しくて良かった。(^_^)

 

 

運動市場公園っていうんだっけ?

まだまだ建設中だけど、だいぶ外観が見えてきたね。

 

 

ソウルは今物凄い勢いで新しい建物がバンバン建ってるけど、Andyいわく、前の市長が建築ラッシュ大好き市長だったらしく、古い建物をどんどんぶっ壊してしまって、結構批判も受けていたらしい。

今度新しい市長になったので、今まで建設中のものでストップするやつとかも出てくるらしいです。

私は韓屋みたいな古い建物が好きで、韓国らしさを残した新しい建物ならまだいいけれど、まったく韓国を感じないサイバーシティみたいなビルばかりが乱立するソウルに少し寂しさを感じています。。

それを伝えたかったんだけど、私の英語力が足りないゆえに・・・Andyにはちゃんと伝わらなかったかなぁ。。

Andyは『ソウルは世界中から観光客が来る街だから、外国人にも便利な街づくりをしているから、近代化することは否定はできない』みたいなことを言っていた。

確かに地下鉄とか便利になるのはいいけどね。でも東大門運動市場駅はほんっとーーーに使いづらい!!(怒)
目的の出口までたどり着くのにどんだけ遠回りすんの?!って感じで、駅構内の案内も超分かりづらい!

だからAndyは外に出てから目的地を目指すようにしてるって。確かに。それの方が全然いい!

 

その後dootaのトイレに行く時に視線を感じたので見るとイケメン店員と目が合った。

いい男だった(笑)。

 

東大門では特に私の心をくすぐるようなものに出会えずちょっと残念だった。

そこでずっと来たいと思っていたカロスキルにやっと行ってみた!

予想よりも整った通りでお店も今っぽいかんじで買い物しやすかった。(^_^)

 

オシャレなCafeがたくさんあると有名なカロスキル。

 

 

たまたま入ったお店はチョコレートの専門店♥

美味しそうなチョコとケーキがあったんだけど、おなかいっぱいだったのでアイスコーヒーだけ注文して2Fで一休み。

店内オール女子!!

しかも結構年齢層が若く女子高生?大学?とにかくおしゃべりが物凄い!

後ろの席の女の子がばか笑い連発で・・・ちょっとオシャレなCafeを楽しむ雰囲気ではなかった・・・残念!

それをAndyに話したら、だったらやっぱりハノのCafeがいちばん!超静かだよ~って。^^
うん。私はサムチョンドンとかプッチョンの静かなCafeの方がいいです。^^

 

 

友達の名前と同じ名前のお店があったからパチリ。^^

 

 

ねこまんまって(笑)。

ネーミングの意味知ってか知らずか、オシャレな居酒屋でしたよ。^^

 

 

街路樹アート!

 

 

中国の友達がこの画像を見て『樹がかわいそう~』って言ってました。

そっか、、そう見える人もいるよね。

でも、糸だから呼吸はできてると思うけど・・・やっぱちょっと心配。^^;

 

 

ぶたちゃんのおしり♥

 

 

なんとなく東京っぽい気がするのは私だけ?

 

 

 

欲しかった細いブレスレットが買えて嬉しい!

 

 

ローラが細いブレスを2連付けしてたのが超かわいくて♥♥♥

シンプルなほそーい華奢なものと☆

 

 

小さなクリスタルがついたもの☆

前から細いやつ欲しかったんだ~!^^

 

 

2連付け超かわいい~!いい感じ~!

ローラがしてたやつはちょっと高かったから躊躇してたんだけど、私にはこれでまずは十分!

2つで1万円くらいでした。^^

 

カロスキルでもF21に寄ってしまって(笑)、ミョンドンとは品揃えが違うのでまた買ってしまった!

本当はKate SpadeとJILL STUARTにも行きたかったんだけど、閉店しちゃってた~残念!また今度!^^

 

いい買い物ができて満足でミョンドンに戻る。^^

ランチにまたもや肉を食べてしまったのでそのあとは食欲がなく、とはいえアイスとか食べたけど(苦笑)、さすがに夜はお肉以外のものが食べたくて、でも目に入るのは焼肉!やっと思いついてイサック言ってみたけど案の定閉まってたぁ!( ;  ; )

そしてたどり着いたのはキンパチョング!(笑)

一昨日とおなじおばちゃんに特に親しい感じはないんだけどなんか安心する。(^_^)

 

 

スンドゥブめっちゃうまかったよぉ~!

このクオリティで500円しないはず。とにかく安くてうまい!最高だ~!!^^

 

コンビニでお茶を買って持って行って飲んでいたら、キンパをテイクアウトしてる日本人のおばちゃんがそれを見て『十七茶(韓国の十六茶パクリみたいなお茶。笑)って茶色のやつもあるんだ~(普通は緑)。』と私が韓国人だと思ってた様子(笑)。

 

昨日目をつけておいた。ミョンドン駅地下にあってちょくちょく行列ができているマフィン屋さん。

 

 

チェーンかな?

 

 

いろんな味があったけれど、やっぱプレーンでしょ~!

次の日食べたけどうまかった!^^

 

11時くらいには帰宅。

部屋に戻ってもあーだこーだ何かしていて結局いつも寝るのが遅かった(苦笑)。

この日はレジデンスに変なオヤジがいるみたいでずっと廊下がうるさい!何なんあの下品なバカ騒ぎは・・・o(*`∧´)_‐=○*

女性専用にしてほしいな。。

ちょっとおやじがひとりで韓国来てマジ何してんの?って感じ。。

騒いでたおやじもひとりじゃなくて女の人の声してたし・・・どっかの"商売"してる人でも連れ込んだ??

あとでレジデンスに言っておこう。今後も活用したいので!

 

 

気になっていたコンビニのアイスカップ買ってみた!

左のパックにはジュースが入っていて、右側のカップには氷が入って売られてて、自分で注いで冷やして飲むジュース。

 

 

チョイスしたキウイが悪かったのかあんまり美味しくなかった~!(苦笑)

発想は面白くてさすが韓国って感じだよね~。

 

 

明日はアンディくんとランチでーす❤❤❤

 

↑翌朝起こる残念過ぎる悲劇を知らないではしゃぐ私・・・かわいそうに・・・(苦笑) 


8 June 2012 @ Seoul

2012-06-17 12:29:38 | travel

fbにばかり夢中になって、なかなかこっちに手がまわらなそう。f^_^;)

 

夕方有名な焼肉に連れてってくれる!とアンディ。

どこだろう?あえて聞かずにワクワク~!

 

朝は昨夜買っておいたキンパ。

間違いないうまさ(笑)。

 

朝からマッサージ予約してたんだけど、昨日の筋骨気が最高に素晴らしかったのであまり気分乗らず。。

だってね!あのゴリゴリに固まっていた身体が痛みを感じないんだよ!!!

これは本当にスゴイことだよ!!!(笑)

で、行ってみたマッサージはありきたりなやつで、あんまりにほんごも通じないし、腕前もたいしたことなかった。。それでいて値段は安くないことが後で判明して、このチョイスはミスでした。

てか昨日のが痛すぎてさわられるだけでも激痛が蘇って(苦笑)それもやばかった!

 

この程度のフツーのマッサージなら街でいくらでももっと安く受けられます。

わざわざ日本で予約していくもんじゃないと改めてわかった。

ミョンドンの街中ではあちこちでマッサージのチラシを配っているので、それで十分だと思います。少し高くても本格的なものをやりたい時にはやっぱり予約が必要だけど、普通のマッサージでOKな人は街中のチラシで十分!値段も最近はとっても安くなって45分で1,800円とかですよ~。余計なパラフィンパックとかエアマッサージなしだからその点は最近良くなったね。

 

その後もすぐにまつエクの予約を入れてたので駅地下へ移動。

前回のお店リピで途中寝たけど1時間以上ジッとしてるのもけっこう疲れる。^^;

でも仕上がりは上々。あのおねえちゃんはやっぱうまいね。(^_^)

 

小腹が空いたのでいつのもポジャンマチャへ立ち寄る。

 

 

軽く街中をフラフラして、F21で買い物して、はいもう待ち合わせ場所のソウル大駅に行く時間だ~。

『お土産のキャベジンが重たい~他に車使えないの~?』って甘えたけど、『ごめんね~タクシーで来て~』って(笑)。

結局道混んでるしタクシーひとりで乗るの怖いから地下鉄で向かった(苦笑)。

 

今回はWi-Fiがめっちゃ役に立った!!

これのおかげで地図も持たないし、もちろんガイドブックも持たずに楽チンだし、ひとりで暇な時にも遊べて良かった。(^_^)

ただね、すぐ充電なくなる!

これがいちばん問題!あとレジデンス内ではつながりにくかった・・・。

いったい何回やり直したことかー!(怒)(苦笑) 

でもimessageでアンディと会えなくてもチャットできたのも良かった。

なんか安心できるし、冗談言いながら話したりして楽しかった。o(^▽^)o

 

H:もうすぐ駅着くよ~。

A:わかった~。

H:着いたよ~。

A:あと1分!

H:30秒!

なんて言いながら。

楽しかったな~。\(//∇//)\

 

出口でFacebookいじりながら待ってたら二の腕ツンってされた(笑)。

私のお肉でプヨんプヨんなヤバい二の腕ちゃん触られちゃったよ!!(苦笑)。

Hi (^-^)/って軽い挨拶なところが、しょっちゅうあってる感でてるなぁ。

(本当はハァ~イ❤って言いながらハグしたいけどねーーー!!!by the city)

 

 

道端では山積みにされたマヌル。

屋台文化があって、その一方でめちゃくちゃIT化されてて、ホント不思議な街だぁ~。^^

 

Andyが連れってくれたのはあの!!超有名な"ドラム缶カルビ"でしたー!

やっぱりこのお店は韓国人にも超有名らしい。^^

 

 

夕方まだ会社終わる前だっていうのに、店内にはアジョッシたちが!(笑)

ソジュをストレートでガンガンいってました!かっこいいよね!さすが韓国男性!!

Andyの言うとおりお客さんはホントに日本人と韓国人50/50!

私たちの後からも日本人が続々と来店してました。^^

 

 

お肉はカルビのみ!!

ごはんもなし!

お店にあるのはこの画像に映ってるものとチャミスル!(笑)

それだけ自信があるってことだよね~。

確かにうまい!!

やわらかくていいお肉でした♥

そして私がすごく気に入ったのがタレ!!

甘くて超超超美味しい!!

それからマヌル(にんにく)!

Andyもここのにんにくは美味しいって教えてくれたけど、ホントにほっくほくでじゃがいもみたいで美味しかった~♥最高~!!

 

 

青唐辛子こんなに食べたんか?!

ってスゴイでしょ~!(笑)

だけどコレ、たまーに辛いのあるけど全然辛くないの♥

ふたりでかじって残ったあたまの部分。

なんだかかわいくて思わず写メしちゃった。^^

 

おなかもいっぱい洋服はもう焼肉ですごい匂いに!!(苦笑)

安い服を着て来な~って言われてたけど、ホントにお店は換気システムとかないから物凄い煙で面白くて笑えるほどだった。

Andyはマナーだって言って地下鉄やバスには乗らずにタクシーで移動。しっかりした子です。^^

 

ミョンドンへ移動して街をフラフラ。

実はこの日、前の会社の先輩が偶然ソウルに来ることになっていて、着いたよ~ってメールが来てたのでキョロキョロしながら歩いてましたがこの時には会えませんでした。

 

 

『あー!レモネード屋さんだー!これ今ソウルでitアイテムなんでしょ~』って喜んでいたら、『はじめて見た(笑)』ってAndy氏(笑)。

私が日本のネットで見ているサイトはお店がマージン払って乗せてもらってるんだよきっと!って言ってた。確かにそれあるよね~(笑)。

 

 

見てくださいよ、このシャレオツなレモネード!(笑)

レモンを絞って市販のサイダーをぶち込んだだけです(苦笑)。

氷も少し入ってるけど私には全然足りない!

そして普通はプラスしてシロップを入れてたけど、私は甘いのが嫌なので入れないでってAndyにお願いしてもらった。^^

キンキンに冷たかったらもっと美味しいだろうけど、まぁまぁだった。Andyはすっぱい~!って言ってちょっと苦手そうだった(苦笑)。

 

 

シンガポールの有名なお土産らしい。

ジャーキーみたいなやつ?

昔っからある有名店らしいけど、私今まで一度も食べたことないし知らなかった~。

うまみが凝縮されててジューシーで美味しかった!

 

 

トゥサム(A TWO SOME PLACEの略)のデザートは美味しいってネットで見たので行ってみた。

ロイヤルミルクティーパッピンスを頼んだ。

ちょっと甘めだったけど美味しい!

私はパッピンスをまぜまぜするのが苦手なんだけど、Andyはまぜないで食べてくれるので嬉しい(笑)。

アイスは甘いので全部Aくん担当です。^^

私はこのオートミールがお気に入り♥ナッツとか入ってて香ばしくて美味しい♥

 

ソファーでくつろぐいつものスタイル(笑)。

お互いにFBいじったり友達とチャットしたり、全然デートという雰囲気じゃないけど、気の緩んだこの空気、嫌いじゃないです。^^

出合った頃の写真が友達のFBにアップされてたのでそれを見て懐かしんだりして、あれからもう12年も経つけれど、今もこうして友達でいられて嬉しいよ。^^

 

店内はガラガラでしかも日本人率高くて、日本人男性とその知り合いの女性と東南アジア系の男性という不思議な組み合わせのグループがいて、一緒に旅行しているわけでもなくたまたま向こうで一緒になったのでお茶してるって感じ。

その中の30代くらいの男性がやたら大きな声で語ってたんだけど、その内容がちょっとびみょーで滑稽だった。飲食業界の人なのか?それともそれぶってたのか?こっちでどんなお店を出したらうけるかみたいな話なんだけど、ギョーカイ用語を使ってるんだけど"昭和"な感じでちょっと・・・だった・・・(苦笑)
その時彼がこのトゥサムのことを"シャレオツ"と言ったのがすごい印象に残ってて私も使ってみました!(↑レモネード参照。笑)

焼肉屋にもいたけれど、今回は結構不思議な組み合わせの日本人グループに多くであった気がする(笑)。焼肉ではどうみても親子?としか思えないような年の離れた男女なんだけどあれはキャバ嬢とお客??だったのか??男女2人組みで不思議な雰囲気を醸し出していました。
最近は韓国へ不倫旅行とかしたりする人もいるんだろうかねぇ・・・?(笑)

 

と、話はだいぶそれましたが、ブレイクした後はもうバイバイする時間が迫ってる~寂しいけど~。でも夜は先輩たちに会えるから楽しみ~♪

ミョンドンをそぞろ歩いて靴下買ったりしました。^^
私がレジデンスにお土産の東京ばななを忘れていたので取りに戻って、その後しばらくウィンドウショッピング。

Andyが好きだというKoreanブランドのお店に入ってメンズコーナーで夏物チェック!
『これとこれならどっちがいいと思う?』なんて聞かれると、なんだか彼女になった気分で上がりますぅ~♥(笑)
Aくんオシャレが好きで、デニムなんかも凝ったデザインのオシャレなやつ履いてたり、帽子とかサングラスなどの小物もたくさん持ってる。
ゴリゴリの個性派ではなくあくまでちょっとだけってところが私も好きです。^^

雨が降ってきたので木の下に避難。
明日は何をするの?って私のプランを気にしてくれて優しいなぁ。。
私が今回は春川に行くって言ってたんだけど、週末のナミソムは混むよって言われて、天気も良くなさそうで躊躇していたのです。

雨が強くなってきたのでなんとなくもうバイバイな雰囲気なので、駅まで送ってタクシー捕まえて見送りました。
日曜日に時間あるから連絡するよって約束して~。^^/~~

 

さて傘を取りにレジデンスに戻ったら先輩から『マッサージ終わったよ~!』とGoodなタイミングでメール!^^
早速近くの先輩たちが泊まるホテルへGo!
私はいつも安宿ですが、先輩たちはさすがのホテル定宿。羨ましい~!

部屋までたどり着いて『あにょはせよー』ってソウルで落ち合うってなんなんこの楽しい感じ(笑)。
久しぶりにお会いする先輩も懐かしかったな~。全然変わってないし、相変わらず気さくな方で嬉しかったです!^^

しばしお話してから先輩たち行きつけの焼肉へ!(本日2回目の焼肉!笑)

 

 

やっぱサムギョプサルでしょ~!

 

 

しかも私がずっと食べたかったおもちで巻くパターンのお店♥

 

私が会社を辞めたのがもう7年くらい前なのに、今でもこうして仲良くしてもらって本当に嬉しいです!!
てか、3人でいることが、その場所がソウルだというのにも関わらず、あまりにも自然過ぎて、超和んでしまいました(笑)。

楽しい時間は続き、気づけばもう日付も変わる頃。

 

 

ソウルタワーが夜になるとキレイです☆

 

お店をあとにして、もうすっかり店じまいなミョンドンの街で遅くまでやってる屋台の靴下屋さんで物色して(ここ安かった!次は要チェックだ!)、私のレジデンスの小さな小さな部屋をお見せして(笑)、その後先輩たちをホテル前までお見送りしてお別れしました~。^^

 

 

私はお見送りの後、街の中を一回り巡回(笑)。

午前0時とかになればこのとおり。

ミョンドンのあの身動き取れないほどの人混みはなくなり、人っ子一人いない静寂。

あ、でも夜になるとお店の改修工事が始まって、道路にフツーにクレーン車があって、交通整理のおじさんもいなければ、頭上注意とかのサインももちろんないし、歩行者がクレーンが止まるのを見計らって下をくぐるという日本ではありえない状況に出くわすこともあるので注意してください(苦笑)。

その他にも昼間でも工事ガンガンで、人通り関係なくトンカチでガラスをバリンバリンぶっ壊すおじさんとかいて、マジで怖かったです。^^;

そんな時にはやっぱり日本との違いを感じるよなぁ~。

過剰なまでのおもてなしの心と気遣いの日本人スピリットが心地よく思える私であった。^^

 

 

コンビニで買ったイチゴ牛乳。

先輩と過ごした時間が楽し過ぎて、ひとりでレジデンスにいるのがちょっと寂しい夜でした(苦笑)。

 

 

Andyとおそろいの歯磨き粉~♥(笑)

私が買ってたら安いから買おうっとって言って買ってた。^^


7 June 2012 @Seoul

2012-06-16 21:16:49 | travel

本日のまとめメモ。

帰国後初週末。

膝の怪我が帰国後悪化してジムにも行けず、ちょっとストレスフルな1週間だった。。

今日はゆっくりできたけど、結局ジムに行かずに昼寝してしまった。^^;

ということで旅行記の書き足し。

 

11:00am過ぎに飛行機少し遅れて到着。

指紋認証導入でイミグレめっちゃ混み・・・!

今年から導入されたという噂のやつだけど、両手の人差し指を機械に乗せて目線も合わせるのかな?数秒だけどそれがスムーズにいかず、朝は到着便も多いのか、すごい行列・・・。

イミグレって特に海外の場合超無愛想な人が多くてさらに気分悪くなるけど、そこはこれから始まる楽しい旅のおかげで笑顔で『さんきゅ~』と返す(笑)。

でもこれからずっとあぁなるの・・・?

かなり嫌だな。。

 

 

AREXはソウル駅での乗換えが遠くて階段もあって大変なので、今回はリムジンバスがちょうど世宗ホテルに止まることを思い出して!こりゃいい!ってことで乗ってみることにした。

切符を売ってくれるアジョッシに『ミョンドン』って言ったらチケットを見せたので『あ、3,000wか』と思ってお金を出したら『あにょあにょ、7,000wだよ~。このアガッシは3,000wだと思ったんだ~』みたいなこと言われて笑われた。

私はハングルまったく読めないので、バスのチケットに付いていた何かの割引券の値段が目に留まり、その値段が3,000wだったのです(笑)。だってそっちの方が目立ってたんだも~ん!^^

 

 

怖い写真~!!

私にはめっちゃ怖く見えるんだけど・・・なんでこんなに大量の室外機があるんだろね???

突然の衝撃に思わず撮っちゃった(笑)。

リムジンバスの停車場からちょうど見れます。

金浦からだと右側。

怖いけど面白いねぇ~。こーいうところも好きです韓国。^^

 

乗り心地も悪くなく、あぁこれでラクにレジデンスまで着ける~と思って余裕かましていたら・・・。

Royal Hotelのアナウンスが出たあたりで急にアジョッシが『世宗までは渋滞であと30分はかかるし遠回りだからここで降りれば5分で行けるから降りた方がいい』と言われ、かなり怪しかったけど他の人と降りてしまった。

旅慣れてそうなお姉さまがいていかにもな感じで歩いて行くからとりあえずついて行ったら結局お姉さまたちもよくわかってない様子だったので、適当に地下を歩いていたらめっちゃローカルな地下商店街があって、お客ゼロ(笑)で本当にここ商売やっていけるのか?!っていう感じだった。でもすごく味があって面白かった。

そうこうしているうちにまったく方向感覚がわからなくなり地上に出たら歩いて5分どころかチョンゲチョンじゃん!!(驚)(笑)

私の目的地はセジョンホテル・・・。

イビスで降りておけばまだ良かったよ。。。

あのおやじいい加減なこと言って放り出しやがってー!!(適当に歩いた自分も悪いか。^^;)

 

でも私ももうかなりソウルにも慣れたもんで、チョンゲチョンの中間にいることはすぐに分かった。^^

橋を渡って向こう側がミョンドンだろうなぁと思って渡りながら川の流れを確認したら、どうみても反対・・・う~ん・・・怪しい。と思って、選挙活動みたいなのをしているアジュンマにミョンドンはどっちか聞いてみたら【逆方向】だった(苦笑)。

あぁ良かったぜぇ~。足を怪我してたので歩きたくないのにさらに歩くことになる羽目になるところだったぜぇ~。 

あと30分かかると言われてバスを降りたけど、結局30分かけて重いバッグを転がして汗だくになりながらレジデンスにたどり着いた。。。 

思い出深くはなりましたがね。^^;

 

即行でアックジョンへ。

スーアンドボーン。

恐ろしい激痛。

でもプロの仕事に感動。

コレに関してはまた別の記事で詳しく書きます。^^

 

事前リサーチしておいたお店でポリパを食べた。

 

 

ポリパとは麦ごはんのことです。

まだ食べたことがなくヘルシーなものが食べたいと思って、ちょうどスエンボン(←韓国読み)の近くだったのでこのお店にしました。サンウォレポリパっていう名前だったかな?

ボリュームたっぷりで全部は食べ切れませんでした。

しかも机に備え付けてある引き出しの中にチョッカラが入っていることが分からずお店の人に聞いちゃった(苦笑)。

お水も容器に入って置いてあるんだけどグラスがない・・・。どうやって飲むの?グラスもらえるの?と思っていたら、隣に座ったカップルがお水の横に置いてあった取り皿風のお椀で飲みだした!(笑)

私はそれは取り皿だと思って使ってたんだけど、もうひとつあったので使わせていただきました(笑)。なんだかお椀でお水を飲むなんて昔にタイムスリップしたみたいな感じだった~。^^

ポリパの食べ方も最初??で、葉っぱにおかずを乗せてごはんを乗せて食べたんだけど、何かが違うと思い、あそうか!ということで経験値のおかげでごはんの横にあるお皿のものを全部混ぜて食べることに気づきました!やったぜぇ~。(笑)

 

パンチャンにお肉のかけらがあったくらいであとは全部野菜でとってもヘルシーなお食事でした。満足満足。^^

 

と、余裕でゆったりごはんを食べていたら以外ともう時間が迫っていることに気づき急いでヨイドへ。

今回は絶対に漢江のクルーズ船に乗りたい!と思っていたので、Andyにチケットを予約しておいてもらった。

平日の夕方でも川沿いにはまったりしている人がたくさん!

シートを引いて食べ物飲み物を持ってきて、みんなでおしゃべりして楽しそう♪♪

ANDYの予約のおかげでスムースに乗船。

アイスコーヒーを買ってたら座席がほとんど埋まってしまったので、思い切ってデッキのいちばん前に行ったら船の一部にちょうど座れる場所があったのでゲット!

ここが後で人気スポットになるほどの絶好の位置だったのであ~る(笑)。

 

思いのほか寒かったけど噴水キレイ。

 

 

カップルもいたけど観光客のほかに幼稚園の集団がいて、彼らが船の先頭つまり私のそばにやってきて大声で何か同じ言葉を連呼し続けていた。

最初は微笑ましかったけどあまりにも永遠と叫び続けていたので、ちょっと途中から雰囲気ぶち壊し傾向となりう~~~んだった(苦笑)。

 

 

噴水の下くぐっちゃうよぉ~。

外に出てると濡れるよぉ~。

 

 

もちろんAndyくんと一緒だったら最高にはっぴーぴっぴっぴー(byローラ)だけど、私はひとりでデートスポット行く達人だもんで(苦笑)、お隣のラブラブ熱々カップルをやや羨ましく思いつつもキレイな夜景を楽しみました♥

 

ソウルに住んでいたら私も仕事が終わって漢江で友達とおしゃべりしたりごはん食べたりしたいなぁ~!

私も石に腰掛けてimessageでAndyくんとおしゃべり♪

翌日、美味しいカルビに連れてってくれることになりました!

川沿いはキレイに整備されててめちゃくちゃいい癒しスポットでした。^^

『今日木曜ですよね?明日会社ですよね?』って思わず聞きたくなるほどみんな遅くまでたくさん賑わってました(笑)。

 

 

ミョンドンに戻ってキンパチョング。

ここも事前リサーチで美味しい!って噂だったので早くも行けるチャンス到来ではっぴー!(笑)

24h営業で向こうでは有名なチェーン系B級グルメ食堂らしい。

キンパと迷ったんだけどチーズラミョンを注文。

 

 

いいねぇ!

このジャンクさがたまらない!!(笑)

お店にはヨーロッパ系のひとり旅してる女の人とか、地元の人とかいろんな人がいた。

私がいる間も日本人がやってきてキンパをテイクアウトしてたし、やっぱり日本人率高かった!

ネットの口コミってすごいね(笑)。

 

結局どうしても食べたくなってサラダキンパテイクアウト!

 

 

ダンキンで甘いものとコーヒーも買っちゃったー!

 

 

 

オレオ乗っかっちゃってるよぉ~♥

テンション上がるぅ~♥(笑)

 

部屋に戻ってそれぞれ一口だけ食べた。わずかな抵抗(笑)。

 

そろそろ寝ます。って感じでテレビ見ながら就寝~。1日目から飛ばしたなぁ~。^^


お土産はキャベジン。

2012-05-27 14:33:29 | travel

あと2ヶ月もある~なんて思ってたらもう2週間になってしまいました~。

今日は洋服と化粧品の準備をしました~。

大体できたな(早っ)^^

 

昨日imessageをAndyに送ってみたらつながった!

やっとiOS5入れたんだねぇ。

リアルタイムのやり取りにテンション上がっちゃいました!(笑)

 

こないだわざわざ楽天でキャベジンを買ってたので『買っていこうか?』と聞いたら『よろしく!』とのことなので、お土産は東京ばななとキャベジンです(笑)

あとは入学祝に日本製シャーペン"クルトガ"ね☆

大学院に復学したし、日本の文房具は性能良いから喜んでくれるといいな~。

あと前に買っておいた日本語でひとこと書かれたハンカチ(手ぬぐい風)もお土産。^^

お土産買いすぎ?

いやいや、韓国人は質より量の文化らしいので、全然OKでしょう(笑)。

 

今回はいつもより1日多い5日間の日程!

学生になったから少しは時間に余裕があるのでは?という期待も少しありの5日間(笑)。

春川と仁川に行ってみようかと思ってます。

Andyが一緒に行ってくれたら嬉しいけど、基本ひとりで行くつもりです。^^

 

それからやります!コルギ!

相当痛いって聞いてるから怖いけど、何でもチャレンジー!!

リフトアップに期待期待☆

 

あとはまつエクとマッサージは予約済み!

いつものとおり癒しとグルメと観光とショッピング満載で楽しんできます~♥


変圧プラグ。

2012-05-13 11:42:50 | travel

最近デジカメの電池寿命が短くなってきたようで、前回の旅行では最終日には電池切れになってしまったので、今回からは充電器を持参しようと思います。

そんな理由もあり、元々あった方がいいなと感じていたのでプラグを購入。

またもやGマーケット(笑)。

ソウルから送られてきたけどだったら現地調達で良かった?と思うけど、現地で探して買いに行くのもタイムロスになるので事前調達しました。

安いのでホント助かるよ!