☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

live bone 森山開次さん

2013-09-01 20:58:57 | 観劇(kabuki・能・狂言・opera)

5月のワークショップから楽しみでしかたなかった、今日!県立美術館B1ロビーでのライブパフォーマンス。

会場を活かしきった演出。のっけから、ティラノサウルスばりの、骨のバタデコーラ。

全席絡まれるがごとく、会場一体感。

誰もストーリー知らないわけなのに、身体を説明するだけで、この鮮やかなる解釈に展開。

これ、開次さんしかできないわーと思いきや、途中から共演者の方々。面白さ、炸裂。

なにせ、美しい動き。見事な展開。

個人的には、初めの背骨バタデコーラ、

白いストレッチジャージらしき長い布、3人で操ることによりうまれた、風、巻き。

肺胞?心臓の巨大風船のかたまりの赤い布のハンドリングの見事さ、

なんていっても最後のダンスが一番見事で迫力あった!!

観客全員と目線の挨拶をかわされたと思います。開次さん。

すごい、パフォーマー。無からここまで勝負できるなんて。


で、家から車10分という交通費でみれてしまう、幸福。

毎度ながら、娘に本物みせたくて、連れてきたが、

演出の迫力負けして、疲労して眠くなってた。

まだちょっと早かったか(^^;)

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0830 大雨の合間に | TOP | ゲラントえだまめ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 観劇(kabuki・能・狂言・opera)