せんだい わらしっこ日記

仙台在住のワーキングマザーcanaとトムとジェリーを地でいく13歳の長男トムと9歳の次男ジェリーのバタバタの日々です

春休み

2008-03-30 08:05:09 | 子供たちのこと
トムが春休みに入る少し前に持ってきた作品帳と一枚の写真



作品帳には同じクラスの友達からの寄せ書きが沢山書かれていた
クラスの集合写真には満面の笑みで写っているクラスメイトの中で
これまた嬉しそうに担任の先生と方を組んでいるトムの姿があった
この写真を見ただけで、どんなにこのクラスが楽しいクラスなのかがよく分かった。

4月にはクラス替えがあり、今のクラスともお別れである
トムは本当にこのクラスが大好きだった。
3月には大好きな担任の先生の結婚式があった。子供達は先生のために
「てんとう虫のサンバ」を歌い、ビデオに収めたらしい。
その先生もこの4月で異動になる

出会いと別れを繰り返して、トムは今年5年生。

↓クリックしてみてね、桜が降るよ




トムは今、春休み。
塾の春期講習に通っている。

春休みは夏・冬に比べて宿題も少ないし、親が日中仕事で不在なので、
一日ダラダラして過ごすんじゃないか・・・と思い、春期講習に通わせてみた。

今、宮城県では、教育環境が大きく変わろうとしている。
県立高校の男女共学化が順次進んでいるし、学区制度も10年度から撤廃になる。
そして、来年からは仙台市でも中高一貫校がスタートする。

仙台商業→仙台青陵中学・高校へ(共学) H21年度設置
宮城二女→仙台二華中学・高校へ(共学) H22年度設置

これまでは中学というと、公立か私立か・・・という選択肢しか無かったわけなので、
新たな選択肢が増えた形となる。
中高一貫なので、中学に入学してしまえば、エスカレーター式に高校に
進学できるので、高校受験がない、6年間部活等に専念できる・・・という点は確かに魅力を感じる。

ただ、中学受験に当たっては、通常の学力検査だけではなく、適正検査という
ものがあるらしく、(例えば、セミの顔を書いてくださいとか)
小学校で学習した内容を使いこなして問題を解決する力・・・が必要となるらしいのである。

なので、トムはこの春期講習で中高一貫コースにしてみたわけであるが、
結構内容が難しく、手こずっている。

今後の進学については、本人の希望や適正もあるだろうし、1年間情報を
集めながらじっくり考えて決めたいなーと思っています。

でも、トムはこれで塾アレルギーになってしまったかも・・・逆効果?















卒園式

2008-03-23 01:13:31 | 学校・保育所
春うららかな日差しと沢山のお花に囲まれて、ジェリーの卒園式がありました

ジェリーが今、通っている保育所は年中の時に転園してきました。
最初はトムと同様、職場近くの保育所(認可園)に通っていたのですが、
職場と自宅が離れた場所にあったため、トムが小学校へ入学する時に
同じ保育所からは一緒のお友達が一人もいなくて、入学当初、
トムはずいぶん寂しい思いをしたようなんです
(同じ幼稚園、保育所同士でグループになりますものね)

なので、ジェリーにはそんな寂しい思いをさせたくない、と
自宅近くの認可園にと、転園届けを毎年出していました
でも保育所の待機児童が多い仙台のこと、認可→認可の転園はなかなか難しく
3年かかりました。

同じ認可園とはいえ、民間と公立の違いもあり、最初は戸惑いもありましたが、
いい先生とお友達に恵まれて2年間過ごすことができました
そして、この4月、同じ保育所から10人近くのお友達と一緒に小学校へ入学します

今日の卒園式では、ジェリーは立派に堂々と言葉を述べたり、大きな声で大好きな
「また会える日まで」や「ドキドキドン!一年生」を歌っていました



歌で終わりかと思いきや、卒園児から母親(または父親)への記念品贈呈とのことで、
チューリップの花と両親へ宛てたカードが一人一人渡されました。
え、式次第にはそんなの載ってないよー
ニコニコしながらお花とカードを持って近づいてくるジェリーを見ながら
それまで押さえていた涙が一気に溢れ出しました。
カードにはこう書いてありました。
「ありがとう、ぱぱままだいすき」
ありがとうってお礼を言うのは私の方だよ・・・

 卒園アルバム等記念品の数々

ジェリーは決まったお友達と遊ぶということはあまりないようで、
迎えに行くと、グループになっているお友達の横で
いつも一人で遊んでいる姿がありました

そんなジェリーを心配していたのですが、
今日、あるお母さんから「いつも遊んでくださって、ありがとうございます。」
ってお礼を言われました。
ジェリーは決まったお友達と遊ぶというよりも、誰とでも
わけへだてなく、遊んでいるらしいんです。小さいクラスのお友達とも、
障害のあるお友達とも

そんな優しさを小学校へ行ってもずっと持っていて欲しいなー

卒園式が終わった後、お昼は「ひな野」のランチバイキングに行ってきました。
「ひな野」のバイキングは小学生未満は「無料」なのです。
無料で食べられるの、今日で最後かもしれないね

あと、2週間ちょいで「入学式」どんな出会いが待っているかな?




子供の視力

2008-03-17 06:43:25 | 子供たちのこと
我が家の子供たちは目が悪い
トムは小学2年の頃に急激に視力が悪くなりメガネくんになった。
それからもメガネが合わなくなったといっては、何度かメガネを作り直してきた。
眼科の先生に相談しても「成長と共に視力も悪くなりますからねー。」
と仕方がない様子だった

そんな中、昨年の就学前検診でジェリーまで「視力が悪い」と診断された。
これにはショックだったゲーム好きのトムならともかく、
ジェリーにはまだゲームをさせてない。でも本とかお絵かきが好きか・・・
トムはまたメガネが合わなくなってきたと言う。
この際、いい眼科を受診しよう!と決意し、あめんぼの前代表Sさんの
おススメする本町の眼科へ行った。

ここでは問診票に生活習慣まで記入させられた。
一日のゲーム時間、テレビを見る時間等・・・
トムはメガネをかけて0.2だった。ジェリーは裸眼で0.2なかった・・・

視力介護士(確かこんな名称)の方が丁寧に検査結果を説明してくれた。
先生からは「トムくんはこのままで行くと、高校生になる頃には
マイナス2ケタのド近眼になってしまいますね
確かに成長と共に視力は下がりますが、
その速度をできるだけゆるやかにするような努力は必要です。」
そして、トムには1週間のゲーム禁止が言い渡された。
ゲームをしないで、目薬で目の緊張を取り、1週間後にまた検査することになった。

1週間のゲーム禁止、「スマッシュブラザーズX」を買ったばかりのトムにとっては
さぞショックだったことでしょう。
「もう、友達を家に呼べないよー。何をして遊べばいいのー



でも、1週間後、トムの視力は少し上がっていた
先生からも一日30分に限定して、ゲームの許可が下りた。次は2週間後の検査。

ところが、ゲームの許可が下りたというのに、トムはゲームをしない
1週間ゲームをしなかったら、ゲームをしてもしなくてもどうでも良くなったのだという。
友達が家に遊びに来た時にだけゲームをする
しかも生真面目なトムはキッチンタイマーをかけて30分たったら、さっさと止めるのだ。
30分たつと目が疲れるのだという
「自分はこんな目が疲れることを毎日2時間近くやっていたのか・・・」
と自分でも気がついたようだ

2週間後、トムの視力はまた少し上がっていた
「努力の結果が現れていますね。」と先生も満足そうだった
ジェリーについては、残念ながら横ばい。なかなか良くならない
ジェリーは4月から1年生。担任の先生に治療通院中であることを話して、
席は前の方にしてもらい、それでも黒板の字が見えない等、支障が出るようであれば 
メガネを処方してもらうことになった。

子供の視力と虫歯は親の責任・・・だと思う。
放置していたわけではないけれど、両親とも近視だし、有る程度仕方がないのかな・・・
と今まであきらめていたところがあるので、私も大いに反省した
ゴメンね、二人とも。

通院は大変だけれども、これからもできるだけ視力が悪くならないよう、
一緒にガンバろうね
















あめんぼ送別会

2008-03-09 07:46:02 | あめんぼ
昨日、あめんぼのレッスン終了後、仙台駅東口の「DUCCA」で3月で退会する代表のIさんや
はっちさん、昨年退会したバボさんの送別会がありました

お部屋は個室でビュッフェ式でサラダやパン、ドリンクが飲み放題、
最近はあめんぼが終わってからも、こうやって皆でワイワイとランチをする機会も
なかったので、とても楽しかったです

転勤など退会する理由は様々ですが、やっぱり今まで一緒に活動してきた
お友達がいなくなるのは、とても寂しいです~

去年の夏に退会したバボさんが「やっぱり歌いたいんだよね・・・」って
言っていたのが印象的でした。
歌いたくなったら、いつでもあめんぼに歌いに来てね、大歓迎

転勤先で新生活を始めるIさんも、元気でね



さて、一方、我が家の子供たちはというと、最近は歌より楽器にハマっていて、
ジェリーは大好きなNHKの「クインテット」の時間になると
リコーダーやおもちゃのシロホン、タイコなどを持ち出し、テレビの前にスタンバイ。
番組中に流れる曲に合わせて一緒に合奏しています



もっとも、リコーダーなんてまだ上手にふけないので、適当なんだけどね
先日、紙に音符を書いているなーなんて思っていたら、楽譜だったようで
自作の楽譜を見ながらリコーダーをピーピー吹いていました。

そして、トムに至っては、なんと・・・ブラスバンド部に入ってしまいました
「5年生になったらブラスバンド部に入れるから、入ってみたら?」とは
言ったものの、そんなに音楽に興味があるとは思っていなかったので、
ホントに入るとは思わなかった。

先日行われた入部説明会に参加して、朝練が週3回あるにも関わらず、
入部を決めてきたようで、これにはビックリ

しかも我が家には一本眠っているトロンボーンがあるのですが、これを吹きたいと言ってきた。
主人が中・高でブラスバンド部でトロンボーンをやっていたのを聞きつけた
会社の同僚から譲り受けたものだったが、陽の目を見ることなく家で眠っていたのでした

「手入れしなくちゃ使えないなー」なんて主人は話していましたが、
こんな大きな楽器、ホントにトムは扱えるのだろうか?
でもまあ、どこまでやれるか分からないけれど、本人が決めたことなので、
応援しようと思っています

ジェリーももうすぐ一年生、トムも新しい目標を見つけて、
我が家も新生活が始まろうとしています


ランキング参加中です子育てブログランキング