■カッコ亀井と治験■

くすりの候補を用いて国の承認を得るための成績を集める臨床試験は、特に治験と呼ばれています。

「診察料」「投薬料」…明細入り領収書、わずか半数

2005-12-19 | 医薬業界ネタ
医療費:「診察料」「投薬料」……明細入り領収書、わずか半数 連合が患者アンケート

 病院や診療所で医療費を払った時、「診察料」や「投薬料」
などの明細入り領収書を受け取った患者は51・6%
とどまることが連合(高木剛会長)のアンケートで分かった。
42・4%は合計額のみの領収書で、
「領収書をもらえなかった」という回答も6・1%あった。
 診療科別では、領収書を受け取れなかったのは歯科が
最も多く、18・9%に上った。
連合生活福祉局は「料金に領収書を出さないなど
社会常識ではありえない。
医療を受けている患者側も消費者意識を高めてほしい」と
呼びかけている。

 アンケートは11月18日から12月11日まで、
連合ホームページ上で行った。
回答数は2960件。
 医療機関別でみると、
病院「明細入りの領収書を受け取った」が90・2%
「合計金額のみ」が8・8%、「もらえなかった」が1・1%。
一方、
診療所「明細入り」は36・4%で、
「合計金額のみ」が55・5%、「もらえなかった」が8%だった。

 診療科別で領収書なしが最も多かったのは歯科だが、
歯科では「明細入り」も17・1%に過ぎず最低の数字だった。
一方、外科や産婦人科では「明細入り」が7割を超えていた。

 連合生活福祉局は「歯科は自由診療も多く、領収書に
対する意識が薄いのではないか」と分析している。
 連合は97年から不正請求防止や患者が医療に
主体的にかかわるきっかけに、領収書を要求する
運動を続けている。
今月1日に政府・与党が決定した医療制度改革大綱でも
保険医療機関に医療費の内容がわかる領収書の
発行を義務付ける、としている。

【扇沢秀明】 毎日新聞 2005年12月19日 東京朝刊
 →MSNニュース(毎日新聞)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宣戦布告したくなってきた (なつき)
2005-12-22 23:44:50
情報提供料17点・・・。 いつもと同じことしか書いてないから、ポイとごみ箱へ。 チャリンと170円すててたのねぇ。



10錠/シート 6シート輪ゴムでまとめて

ちゃりんりん。



かわりないですか?

ハイ、慢性疾患ですから。

ちゃりちゃりりん。



ほほう。



いつも行く薬局は合計金額のみ。それもレジシート。スーパーのレシートのほうが細かく精肉だとか、菓子だとか明細ついてくるよ。

はやっちゃいない小さな薬局で、埃をかぶったマスクなんて(箱に入ってるけどさ)おいてあるのよ。なのに薬剤師さんが3人もいるのよね。やっていけるのかしら?と思ってたけど。やっていけちゃうわけだ。



一応、お世話になってる皮膚科の近所という薬局だから、メインはその皮膚科の調剤のみでは?皮膚科だからほとんど調剤なんてものは存在しないと思うんだけど。だいたい、錠剤かチューブの軟膏かクリームでしょ。(間違っていたらごめん)



納得いかん。



調剤薬局の全てがこんな薬局ばかりじゃないと思うけど。



今度薬の情報書いた紙いらないって言ってみよう。

明細が欲しいと言ってみよう。



薬剤師さんもがんばれ。

なつきさんへ (カッコ)
2005-12-23 23:33:45
コメントありがとうございます。

この話題はネタに尽きないですね。これからも随時、upしていきたいと思います。



そもそも調剤って何なのでしょう?と思いググッてみました。。。

薬剤師さんが「処方せんどおり」出すために(または、その処方せんが間違っていないかを医師に照会しながら)監査、狭義の調剤、投薬、服薬指導などをまとめて調剤っていうようです。

これらの作業をまとめて調剤料としているので、必ずしも薬に手を加えるワケではないようです。

なつきさんのいわれるような錠剤かチューブを出すだけでも(混ぜたり、つぶしたりしなくても)調剤というようです。

カッコの頭の中にも「調剤=調製、調合された薬剤」ってイメージがあったので、ちょっと違和感があります・・・



>今度薬の情報書いた紙いらないって言ってみよう。

>明細が欲しいと言ってみよう。

ぜひ、そうしましょう^^

今までがおかしかったのかもしれません。だって無条件で言い値で支払ってるんですからね。