「●●●※」マークのついた略語、専門用語の詳細については、該当項目をご参照下さい。
■A●Azl(アゼル)
・ゲーム内通貨の単位
■B
●B(ブレーダー)
・キャラ種別のひとつ。二刀流を使う。
●BI(ブラッディ・アイス)
・地名(初期村のひとつ)。
■C
●CABAL ONLINE(カバル・オンライン)
・本ゲームの名称。
●CC(チェンジ・キャラクター)
・オプション・メニューからキャラクターを選択し直す事。
・日本人的発想の英語においては「キャラ・チェンジ」と表現する事もある。
■D
●DS(デザート・スクリーム)
・地名(初期村のひとつ)。
・チャット内では「砂漠」と略される事が多い。
■E
●
・
■F
●FR(フォート・ルイーナ)
・地名のひとつ。
●FnR(フォガットン・ルーイン)
・地名のひとつ。
●FA(フォース・アーチャー)
・キャラ種別のひとつ。弓を使う。
●FB(フォース・ブレーダー)
・キャラ種別のひとつ。魔法剣を使う。
●FS(フォース・シールダー)
・キャラ種別のひとつ。盾を使う。
●Fコア(フォース・コア)
・装備に特殊能力を付与するアイテム。
■G
●GD(グリーン・ディスパイアー)
・地名(初期村のひとつ)。
・
■F
●FR(フォート・ルイーナ)
・地名のひとつ。
●FnR(フォガットン・ルーイン)
・地名のひとつ。
●FA(フォース・アーチャー)
・キャラ種別のひとつ。弓を使う。
●FB(フォース・ブレーダー)
・キャラ種別のひとつ。魔法剣を使う。
●FS(フォース・シールダー)
・キャラ種別のひとつ。盾を使う。
●Fコア(フォース・コア)
・装備に特殊能力を付与するアイテム。
■G
●GD(グリーン・ディスパイアー)
・地名(初期村のひとつ)。
・チャット内では「緑」と略される事が多い。
■H
●HSG(ヒューズ・スライド・ゲート)
・ペイトラン・ペイトランのダンジョン内において、次のエリアとの間にある区切り、またはその柵。
・ちなみにダンジョン内のゲートはダンジョンごとに異なっている。
■I
●
・
■H
●HSG(ヒューズ・スライド・ゲート)
・ペイトラン・ペイトランのダンジョン内において、次のエリアとの間にある区切り、またはその柵。
・ちなみにダンジョン内のゲートはダンジョンごとに異なっている。
■I
●
・
■J
●
・
・
■K
●
・
・
■L
●
・
・
■M
●
・
■N
●
・
・
■N
●
・
■O
●
・
・
■P
●PL(ポート・ルクス)
・地名のひとつ。
●PL(ポート・ルクス)
・地名のひとつ。
■Q
●
・
■R
●
・
●
・
■R
●
・
■S
●
・
・
■T
●
・
・
■U
●UG(アンデッド・グラウンド)
・地名のひとつ。
●UG(アップ・グレード)
・装備の固有能力を向上させる行為。
●UGコア(アップ・グレード・コア)
・装備の固有能力を向上させるアイテム。
・下級、中級、上級に分かれており、「UG※」可能な装備品に上限が設けられています。
・ただし上級についてはその上限がない為高値で取引されています。
・+3まではに失敗しても、「+値※」に変化はありません。
・+4以上の状態でUGに失敗するとペナルティを受け、「+値※」が減少する事があります。
・+6以上へのUGが成功すると、その向上率が大幅に上昇します。
●UG(アンデッド・グラウンド)
・地名のひとつ。
●UG(アップ・グレード)
・装備の固有能力を向上させる行為。
●UGコア(アップ・グレード・コア)
・装備の固有能力を向上させるアイテム。
・下級、中級、上級に分かれており、「UG※」可能な装備品に上限が設けられています。
・ただし上級についてはその上限がない為高値で取引されています。
・+3まではに失敗しても、「+値※」に変化はありません。
・+4以上の状態でUGに失敗するとペナルティを受け、「+値※」が減少する事があります。
・+6以上へのUGが成功すると、その向上率が大幅に上昇します。
●
・
■V
●
・
■W
・
■V
●
・
■W
●WC(ワープ・センター)
・DS、GD、BIなど、各コロニーを繋いでいる場所。
・他のコロニーへ移動する際に通過するポイント。
・「ワープ」とも略され、露店が栄えているchもある。
●WG(ワープ・ゲート)
・ダンジョンへの入り口。
・DS、GD、BIなど、各コロニーを繋いでいる場所。
・他のコロニーへ移動する際に通過するポイント。
・「ワープ」とも略され、露店が栄えているchもある。
●WG(ワープ・ゲート)
・ダンジョンへの入り口。
●WGR(ワープ・ゲート・リング)
・NPC、ダンジョン及び、ダンジョン内での次の部屋への移動する為の青色の輪っか。
●
・
■X
●
・
■Y
●
・
■Z
●
・
■あ
●赤コア
・「UGコア※」の事。
●アク(アクティブ・モンス)
・索敵したPCを自動的に攻撃するタイプのモンス。
●お墨
・武具、防具であるオスミウムの略称
■か
●クイック・スロット
・ショートカット・ウィンドウの左半分。
・スキル・アイコンを表示する部分。
・スキル・ウィンドウからドラッグ&ドロップで好みに応じたスキル・アイコンを配置可能。
●経験値バー
・ショートカット・ウィンドウの機能のひとつ。
・ショートカット・ウィンドウの上部に表示されている水色のゲージ。
・右端まで目一杯ゲージが増えると、次のLVへと上昇する目安になる。
■さ
●砂漠
・DSの略称。
●自キャラ
・自分がプレイしているキャラクター。
●社員
・武具、防具であるシャイン・ガードの略称。
●ショートカット・ウィンドウ
・画面最下部にある各種アイコンの表示部分。
・NPC、ダンジョン及び、ダンジョン内での次の部屋への移動する為の青色の輪っか。
●
・
■X
●
・
■Y
●
・
■Z
●
・
■あ
●赤コア
・「UGコア※」の事。
●アク(アクティブ・モンス)
・索敵したPCを自動的に攻撃するタイプのモンス。
●お墨
・武具、防具であるオスミウムの略称
■か
●クイック・スロット
・ショートカット・ウィンドウの左半分。
・スキル・アイコンを表示する部分。
・スキル・ウィンドウからドラッグ&ドロップで好みに応じたスキル・アイコンを配置可能。
●経験値バー
・ショートカット・ウィンドウの機能のひとつ。
・ショートカット・ウィンドウの上部に表示されている水色のゲージ。
・右端まで目一杯ゲージが増えると、次のLVへと上昇する目安になる。
■さ
●砂漠
・DSの略称。
●自キャラ
・自分がプレイしているキャラクター。
●社員
・武具、防具であるシャイン・ガードの略称。
●ショートカット・ウィンドウ
・画面最下部にある各種アイコンの表示部分。
・「経験値バー」「クイック・スロット」「メニュー・アイコン・スロット」の三つの機能が含まれている。
■た
●
・
■な
●ノンアク
・「アク※」ではないモンス。
■は
●ヒューズ・スライド・ゲート
・「ペイトラン・ペイトラン」のダンジョン内において、次のエリアとの間にある区切り、またはその柵。
・ちなみにダンジョン内のゲート名はダンジョンごとに異なっている様です。
■ま
●緑
・GDの略称。
●ミラー・ゲート
・ルイーナステーション内において、次のエリアとの間にある区切り、またはその柵。
・ちなみにダンジョン内のゲート名はダンジョンごとに異なっている様です。
●メニュー・アイコン・スロット
・ショートカット・ウィンドウの右半分。
・クリックすると、各種ウィンドウを開く事が可能。
・各ウィンドウにはショートカットが割り当てられている。
・その為必ずしもメニュー・アイコン・スロット内のアイコンをクリックする必要性は無い。
■や
●
・
■ら
●リンク
・複数のモンスの攻撃対象となる事。
■わ
●ワープ
・WCの事。
■その他
●+値(プラスち)
・装備をアップグレードに成功した際の+の値。
■た
●
・
■な
●ノンアク
・「アク※」ではないモンス。
■は
●ヒューズ・スライド・ゲート
・「ペイトラン・ペイトラン」のダンジョン内において、次のエリアとの間にある区切り、またはその柵。
・ちなみにダンジョン内のゲート名はダンジョンごとに異なっている様です。
■ま
●緑
・GDの略称。
●ミラー・ゲート
・ルイーナステーション内において、次のエリアとの間にある区切り、またはその柵。
・ちなみにダンジョン内のゲート名はダンジョンごとに異なっている様です。
●メニュー・アイコン・スロット
・ショートカット・ウィンドウの右半分。
・クリックすると、各種ウィンドウを開く事が可能。
・各ウィンドウにはショートカットが割り当てられている。
・その為必ずしもメニュー・アイコン・スロット内のアイコンをクリックする必要性は無い。
■や
●
・
■ら
●リンク
・複数のモンスの攻撃対象となる事。
■わ
●ワープ
・WCの事。
■その他
●+値(プラスち)
・装備をアップグレードに成功した際の+の値。
モンスター探索など便利な機能を揃え、大幅に手間を省く。
のんびりしながらも自動狩りでキャラのレベルはアップ。
デザインと機能の便利さにはまず惚れてしまう。
http://www.auto-mouse.com/