goo blog サービス終了のお知らせ 

家庭菜園

家庭菜園を始めました。

はふん…働きました

2010-10-04 01:18:27 | Weblog
どうもこんばんは。なんだかんだでもりもり。いやぁあまり働いていない気もしますが,

疲れだけは十分です。疲労困憊。ただまだまだいける気もします。ご飯を食べてすっかり眠たくなりました。

ある意味健康体ですね。コーヒーやビアを美味いと感じず苦く感じたり,タバコを吸って咳き込んだり

こういうことこそ健康な気もします。


明日も朝から活動予定です。いやはや何かとがんばりどころです。いろいろとやらないといけないことが

停滞中。どこかのタイミングで脱却しないといけません。


ときに不動産への興味が再発。どうにかして面白いことなどできないかしらという妄想。

こう不景気だと土地転がしという言葉も懐かしいわけですが,うっかり宝くじなど当たらないものかと

またまた妄想します。


日々学ぶことは多いのですが,何かしら動いてみたい気持ちで一杯です。ちなみに万歩計は

たまに一万歩をクリアしたりします。意図的に歩いているわけでもないのですが。足で稼ぐ。

こういうこともしてみないと。


今週もがんばりたいと思います。前進一番。一歩前へ。後ほど山手線でも貼り付けようと思います。

そうそう…。昨日まで何かしら書きたいと思っていた感想の一つ。東京と京都は駅で喫煙する人が

本当にいない。加えて駅周辺でもほぼ見かけない。エスカレーターは左側で待機だ。当然車内で

電話などしない。逆に大阪駅は,駅構内が禁煙なのに吸い殻がある。そして吸っている人を

見かける。近鉄では車内で携帯で喋るおばちゃんが結構いる。阪神線に乗り換えるとさらに顕著だ。


阪急は喫煙室ができてモニターがあるのだが,もう一本吸いたくなるような仕掛けがモニターでの

アニメに映し出されている。そしてほのぼのもう一服したくなる。またそれが雑学的知識欲を煽る。

阪急車内ではDSを持った人が結構いる。いい若者にもその傾向が見られる。


もう少し観察を続けたいと思います。南海や東急にも乗りたい気分の今日この頃。あまり無駄な

遠出はできませんが,またとるにたりない観察日記を書きたいと思います。


ではではそのうちもやすみします。サリューです!

最新の画像もっと見る