goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわり・・・ ばんざーい!!

日々の住まい方に想う事。そして、自分の好きな物に対しての身勝手トーク。

イタリアデザインのいいもの、出来ました!

2006-03-09 16:43:34 | 住宅
前から、イタリアデザイン、大好きだったのですが、実際、手元にあるのは
何があるのだろうと思えば、靴や、鞄、洋服、そんなものばかり。
クルマだって、フェラーリは、無理にしても、アルファロメオとか乗ってみたいなぁ、と思っても、修理代が、ドンちゃん騒ぎ、になりそうで、なかなか手が出せない。
じゃ、せめて、本業の住宅デザインならと思いきや、これまた、最近は、南仏が
圧倒的な人気。ギリシャ風やら、地中海風やら、いったいどこがちがうのか?
その国の写真見て、間違い探しならできるけど、実際、日本に建つ住宅。靴脱いで
、畳のある生活。十人十色の感覚。
これを、住まい手が、思う、○○風にアレンジしていく。


最近、友人のアルファロメオ、スパイダー借りて、一週間、乗っていますが、
これいいですよ!
ドイツ車党の私としては、かなり気に入ってしまいました。
噂通りの、エンジンの感覚。何処までも、廻っちゃいそうな感じ、たまりません!
ボディのカタチ、内装のデザイン、もう、絶対欲しい!
新型クーペデザインのアルファが、まもなく、出るらしいけど、試乗したら、買う確率、果てしなく、かなり高いかも。
メンテナンスと維持費。これが、どうなのか。
このスパイダーを基に、研究しようと思います。

さていよいよ、本題です。
モデルハウスに来られた方が、「イタリアデザイン、できますか?」
と、質問され、当然、「喜んで! 是非!」
と、プランを作り始めて、第一案は、どちらかというと、お店というか、施設ぽく
やってみました。これは、これで、お客様にも気に入っていただき、良かったのですが、「もう少し、イタリアモダンの風が、吹いた方が。。。。」
そう考えて、白い壁、のたいへん、シンプルモダンのプラン作成しましたら、
お客様と、私で、「いいですねぇ!」

どうやら、お客様は、何度か、個人旅行でじっくりイタリアを旅されたようで。
カントリーが強くならず、かといって、建築家系ほど、モダンにならず・・・・・
と考えていたようで。
ぴったり、私が思い描いた、イタリアデザインと、はまったようでした。
デザイン性もあり、使い勝手もいい、ご年配のおばぁちゃんのことも、ちゃんと
考えて、動線や、圧迫感も除きました。泥野菜だって、ちゃんと、置き場あるし。

そう、ここは、埼玉県深谷市。
ここに、建つ、白亜の邸宅。
それは、何処の国にもない、住まい手と、Finlandiaの、フュージョンハウス。
秋の終わりには、完成します。
OPEN HOUSE 期待してください。


12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
モダンとは… (川崎)
2006-03-10 17:23:04
いつも楽しく拝見しています。カントリーになり過ぎず、モダンにもなりすぎず…でも、イタリアモダン?どんなですかね…楽しみですが、社長のお考えになるモダンはどんな感じなのでしょう。ないものねだりの世の中ですね…都会に住む私たちはモダンはさすがにうんざり気味です。たしかPJさんがカキコされていた記憶があるのですが、都会のモダンは味気なく、居酒屋、テーマパーク、レストラン、バーに至るまで、近ごろの都内、近郊も温かみのある雰囲気重視の場所が増えてきました。やっぱり落ち着くのか、30代~50代の方には人気がありますね。仕事柄、私も海外へ行くのですが、やはり郊外のバーにいりびたってます。雰囲気抜群なんですよ。私は、やっぱりフィンランディアハウスが好きですね。
返信する
モダン? (まりあ星)
2006-03-10 17:30:56
私もフィンランディアハウス大好きです。コーディネーターさんファンとしては、どんな風にコーディネートされるのかすっごく、楽しみです。イメージないなぁーモダン系かぁー。素朴な疑問なのですが、イタリアてモダン系なのですか?
返信する
モダンばかりじゃないですよ (川崎)
2006-03-10 17:52:05
日本と同じですよ。都会はモダン系、一歩離れれば、色々です。あちらの方は、古いもの、その時代をとっても大事にするので、お金持ちに成ればなるほど古い物、家を買われて大事にメンテナンスされてる方が多いようです。先日、フランスのライターの方とお話する機会があったのですが、住宅をテーマに取材されて世界各国行かれているそうです。その方の話によれば、若い方はモダン好き、30代過ぎると人間的に味や深みがすこしづつ加わり住宅に限らず、自分のこだわる本当に好きな物が見えてきて味、質にこだわり、行き着く家は…おっと、製本前なので、答えはまた何れ…自分がいいと思えば良いのですよ。永遠に同じ好みの方はいないという事でしょう。また、景気回復の兆しと共に、煌びやかな家や店も出没するでしょうしね。
返信する
盛り上がりの兆し… (Y子)
2006-03-10 18:03:49
皆さん、お久ぶりです。私は、個人的にモダン系は…よく分かっていません。すみません。先程、検索したら、都会的な…とかでてきました。だったら、私は本来のフィンランデイアアンドコーディネーターワールドに一票です。しかし、自分の好きな家が一番!です。素敵なイタリアモダンな家になるといいですね!ところで皆さんは…
返信する
残業が楽しくなりそう! (aikun)
2006-03-10 18:16:06
モデルハウスに一票!ホントは100票入れたいくらいかな~!そのうち80票はコーディネーターさんへ入れたいけどまた、語弊があるといけないので、フィンランディアハウスのモデルハウスへ一票です!私はモダン系好きでした。大学へ行っている間は東京でアパート暮らしだったのですが、頑張って都会に馴染もうとモダンな家具インテリアにしてました。しかし、これから子供出来たり色々思うとやっぱり私はシンプルアンドナチュラルです。
返信する
もちろん、 (K)
2006-03-10 18:21:46
フィンランディアアンドコーディネーターワールドに一票。なんでまた、モダン系?まあ、個人の自由ですけどね。
返信する
まあまあ (チャンまま)
2006-03-10 18:28:19
色々なかたが居てよいではありませんか。フィンランデイアハウスで建てれば同じでしょう。と言って置きながら、本来のコーデイネーターワールドに一票!イタリアのいい家になるといいですね。
返信する
まだまだ (PJ)
2006-03-11 09:49:06
イタリアのモダンは日本人に一番受け入れられやすいようです。なぜか日本人はお洒落なモダンと定義するようで…ブランド品が一番売れる日本を象徴してますね。個人的な趣味は色々…少し残念。
返信する
はじめましてです (坂の上の柿)
2006-03-11 20:49:34
よろしくお願いします。私はモデルハウスを拝見して、モダンテイストが少々入っていると感じてました。寝室のカラーや子供部屋、玄関などカントリー、モダン、ナチュラル、シンプルがとっても素敵にまとまっていて、正直驚きました。決まり切った物がなくて、目から鱗でしたよ。コーディネーターさんにお話していただいたのですが、どこの国のですか?どこ風?と伺うと、フィンランでィアハウス風です。とにっこり。素敵!さすがにすごい方だと思いました。自分の好みで好きな家が一番ですよ。と言ってましたよ。私は同感しています。皆さんどう思われますか。あー早く土地が見つからないかな。
返信する
失礼しました (PJ)
2006-03-11 20:57:12
さすがですね。個人的主観で物言いしました。ところで、ガレージはいかがでしたか。早く、帰国せねば。
返信する