goo blog サービス終了のお知らせ 

表参道ヒルズ専門・完全攻略ブログ 全テナント掲載

原宿同潤会青山アパート跡地、2005年建設時から表参道地元住民ブランドマーケッター山本康博が情報完全攻略。全テナント情報

■表参道ヒルズ、一階の歩道に面した表参道茶寮の紹介です。

2006年03月06日 | ■閉店店舗


表参道ヒルズで唯一路面に面しているカフェ表参道茶寮です。表参道の人たちを見ながら、おいしいカフェが楽しめます。チョコもおいしいですよ!このお店は、夜の11時までです。夜の表参道を見ながら、おいしいカフェをいただくのもナイスですね!しかし、値段も半端じゃないですよ。コーヒーは900円、でも、ビールは700円です。シャンパン1,200円です。かなり高いですね。全席禁煙となります。お勧めは看板メニューのクロワッサンにアーモンドペーストをかけて焼き上げた「ダマンド」、ヴァリエーション豊かなウィンナーコーヒーです。アートな空間でゆったりとした時が楽しめます。

株式会社オールファッションアート研究所、初代社長、著名なポスター収集家松本瑠樹氏の息子さん松本ルキさん1971年、昭和46年生まれの代表取締役です。親子で同じ名前(読み)というのは私も始めてです。父が漢字、息子がカタカナとはよく考えたものです。隣のジャン・ポール・エヴァンも同社提供のようです。詳しくは不明です。


お店の前には、川?が流れているのをご存知ですか?表参道にそって、ちいさな川が流れているんですよ。チェックしてみてくださいね。安藤忠雄先生は、しゃれたことを考えますね。雨水の循環装置で流しているそうです。ただし、夏だけです。春秋冬は止まっていて流れていません。一年中流せばいいのにと思います。


*クリスマス限定キャンペーン情報!
2006年12月1日(金)~25日(月)までのあいだ、期間限定のワインBARにに変身します。MHDディアジオモエヘネシー社とコラボレーションしたワインバーが登場します。「ドンペリニヨン」(通称トンペリ)をはじめ、厳選された世界のファインワインをグラスでお楽しみいただけます。

*2007年9月現在の価格は改定されていて、表参道茶寮ウィンナコーヒーが580円と安くなりました。チーズサンドも580円です。表参道ヒルズ公式HPの店舗紹介では、まだ、価格が900円となっています。(茶寮オリジナルウィンナー珈琲 900円)しかし、現実は店舗のメニューでは580円です。なぜ、違うのでしょうか。

*2007年11月2日に旧ビブレ21、エスキスが立て替えられて、ブルガリ、シャネル、Momaビルができます。そのなかに、ブルガリカフェがオープンするので、楽しみですね。ブルガリカフェよりも、茶寮が高いような気がします。皆さんはどちらのコーヒーを選びますでしょうか。

本館 1F、 TEL; 03-5772-0309、営業時間; 8:00~23:00(LO 22:00)

*2009年10月に閉店となりました。