かりな♡ちゃん、ハイ!

花火屋さんからもらった仔犬は、やんちゃで受け口だけど出っ歯な、もとい立派な犬に成長しました。
でもかりなハイはやめて。

2024/06/22

2024-06-22 23:40:00 | かりなハイ
本日、令和6年6月22日17時30分頃、かりなが虹の橋を渡って逝きました。

今まで、ありがとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくひとりたび

2024-06-17 04:58:00 | かり街ック
生まれた時から我が家には犬がいた。
あまり覚えていないが、幼い頃にはスピッツがいた。
飼い主が喘息になってしまい、暫く犬との生活は中断するのだが。

父の転勤で社宅に住み出して、1匹の犬が迷い込んで来た。追い出しても追い出しても戻って来る。
弟が遠くに置き去りにして帰って来たら、先に犬の方が戻って来ていた事件が起き、仕方なく飼う事になった。
それが我が家2代目の愛犬『のら』だ。
何故、居着いたか?それは向かいのおばちゃんが餌を我が家であげていたからだったらしい…(やるねぇ
『のら』の最後はいなくなってしまう…フワッと現れ、フワッといなくなる悲しい結末だった。
それから『ヴィリー』『のび太』、『コロナ』と続く。

そして、飼い主等の年齢的にも我が家の最後の犬になるだろう『かりな』

そのかりなが最近、何だか様子がおかしい。
かりなは12歳7ヶ月。もう老犬だ。
破茶滅茶の性格で1番手を焼いた。死んでくれと思った事も多々ある。
なのに、お別れが段々迫って来ている様で辛い。妖怪犬脇(猫又の犬版…勝手に言っている)になってでも良いので長生きして欲しい。

♪ オレにはお前が最後の女〜かりなが我が家の最後の犬ぅ〜 ♪

後何度お散歩が出来るのかなんて考えると、悲しくなった。
頭の中でこのフレーズを替え歌で繰り返しながらお散歩をしていたら、何故かすれ違う人の様子が変だと気が付いた…

声を出して歌っていたみたいだ。

恥ずかしーっ

注意・かりなはまだ元気ですから!

お散歩の途中で真っ赤な紫陽花が咲いていました。




★おまけの話★

映画『ゴジラ×コング新たなる帝国』を見た。
 面白かった。

そういえば、アメリカ版ゴジラ映画には日本人がいたのに今回はいなかったなぁ。
なぜだろう?なぜかしら?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりなとここみ

2024-06-10 04:25:00 | 可愛い編
世界一可愛い猫ここみちゃん(以下ここみ)は、殆ど飼い主母の部屋から出て来ないが、最近は飼い主の部屋にちょこちょこお出ましになる。

かりなが貰われて来るまでは、縦横無尽自由自在に振る舞われていたここみは、いつの間にか飼い主母の元から離れない箱入り娘になっていた。
答えは簡単、かりなが嫌いなのだろう。
ところが最近は、飼い主の部屋にある、かりなが破壊途中の座椅子にポツンと鎮座ましている。

かりなが破壊途中の座椅子…もちろん飼い主の座椅子なのだが。
かりなが座っていたら、寝ていようが飼い主は容赦なく追い出すのに、ここみが座ると手出しが出来ない。
ここみは我が家のお大尽なのだ。

ここみ17歳、かりな12歳。
2匹とも最早お婆さん。
扱いの差はあれど、長生きをして貰わねば・・・ねっ

飼い主vsここみvsかりなで取り合うボロボロの座椅子



★おまけの話★

中山うりちゃんのライブの時、なんか視線を感じると思ったら、顔らしきものが見えた。

これだ!!


パレイドリア現象でした。(点3つで人の顔に見える等の現象)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいかりな

2024-06-03 04:13:00 | かり街ック
かりなのお散歩嫌いは、飼い主の頼り無さにあるのかもしれない…
と、思っていた。
何故なら、誰かが一緒について来ると、ちゃんとお散歩をするからだ。

でも、最近はそれも疑問に思う。
飼い主友達が遊びに来た帰り、お散歩ついでに駅に行く途中(かりなの決めたお散歩の範囲)までお見送りするのがルーティンとなっていた。
それが、最近歩かなくなってしまった。
家から20m位歩くと固まってしまい、かりなの大好きな飼い主友達がいくら呼んでも最上級の嫌々(道路にベタっと伏せる)をして動かなくなる。
電車の時間があるので、余り無理は出来ないからそこまでのお見送りになり、飼い主友達が寂しげに帰って行く後ろ姿を見送る

飼い主友達が遊びに来た時のあの大袈裟な喜び方は何だったんだ?えっ?
冷たいヤツだなぁ。

最近はテーブルの下(巣)からも出て来ない




★おまけの話★

不思議な話。
夜遅くシャワーを浴びていた。
すると、5ミリ位の黒い塊がササっと走って行った。
普段、眼鏡をかけている近眼の飼い主は、目を細めてそれを追う。
シャワーから逃れる様に、それは壁に登ろうとして滑り落ちたりしながら逃げる。
「あ〜、蜘蛛かぁ?」
 排水溝に流れたら死んでしまうと思い、それに当たらない様にシャワーを浴びていたら、何処かに行ってしまった。

翌日、お風呂の掃除をしようと水を流すと、夜にいた蜘蛛らしきものがいた。
動かないので死んでしまったのだと思い、ティッシュで摘んでそれが何か確かめた。

「えっ⁈これって…」

水でふやけた厚紙だったのだ。
そんなわけない。だって動いてたもの。壁に登ろうともしたし。

飼い主姉に話すと
「掃除の時のは厚紙で、昨日のは蜘蛛だったんだよ」
 と、もっともらしい事を言う。

しかーし!

飼い主は知っている。
あれは・・・

付喪紙(神)だっ!!

お後がよろしい様で
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おバカさん

2024-05-27 05:07:00 | 可愛い編
かりなとのお散歩に出掛けた時、鍵を掛けられて閉め出される事がある。
そんな時、チャイムを鳴らして開けて貰うのだけど・・・

家の中から"ピンポン"と聞こえると、おバカなかりなさん、何故か吠える。 

「違う違う、鳴らしたのはこちらで、かりなが吠えるのは間違っているぞ」

そもそも、ぐうたらかりなさんは家の中で誰かが玄関に来ても8割は気付かない。
豪邸でもあるまいし、すぐそこにいるのだよ。何故気付かない?
先に飼い主達が気付くか、チャイムの音でやっと吠え出す始末。
遅い遅い!

番犬失格!

そもそも、家の外で飼い主がチャイムを鳴らしているのに、一体誰に吠えているの?

「ごめん、ごめん」
 と、飼い主姉が鍵を開けてくれると

"番犬をしましたっ"

と、飼い主姉の前で胸を張るかりなさんなのでした。




★おまけの話★

中山うりさんのライブに行って来ました。
アコーディオン、トランペット、ギターに歌。一人四役。
細い華奢な指でギターを弾く。
凄い!
ライブの度に、どんどん上手くなってゆくギター(下手くそのまま上達しない私が言うかっ
やっぱり癒されます。
とっても良かったぁぁぁ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする