太陽が見てるから

プロレス話を中心に日々思う事を書き留めます。

ノア6・15大阪府立第二観戦記(3)

2015-06-21 00:55:20 | プロレス生観戦
第1試合開始前にスタン・ハンセン登場!
サンライズが流れて歓声起こる。わくわくした瞬間だった!何年経とうがこの曲はテンション上がるぜ!
もちろん引退して10数年経っています。往年のようにロープ振って暴れ回りながら入場…なんて事はありません。ゆっくり歩いて入場。
リングに上がってユース!会場全体でロングホーンの花が咲きました!
「三沢の後を継いで戦うノアの選手に期待ください」という意の挨拶をしてリングを下りたハンセンでした。休憩時間は専用売店でシャツなど売っていました。
だからメイン後に鈴木みのるが「出稼ぎ…」と毒舌を放った訳です。
でもハンセン見れて嬉しかった。「三沢メモリアル2015」がくれた幸せな時間でした。

大阪府立体育会館の正面。緑の季節。
ボディーメーカーとの契約終わり。9月からはエディオンアリーナ大阪になります。

この大阪大会はサムライTVで生中継されていました。実況の塩野アナと解説の小佐野氏。

<第1試合>クワイエット・ストーム vs ジョン・ウェブ

ストームの力強さとデスボイスに唸った場内。50cm砲で快勝。

<第2試合>モハメドヨネ、中嶋勝彦 vs キャプテン・ノア、平柳玄藩

中嶋の直下型ブレーンバスターで平柳粉砕。もっと鈴木軍とやらせたいなあ…。

<第3試合>石森太二、小峠篤司、熊野準 vs 小川良成、ザック・セイバーJr.、原田大輔

この試合は面白かった!7月開催の「グローバル・ジュニアヘビー級リーグ戦」を睨んだ丁々発止のやり合い!
小川もザックも時に細かく、時に豪快に技を決めてみせる。見惚れてしまう瞬間がある。
石森も小峠も相変わらず好調の動き。熊野は丸め込みに磨きをかければ、先輩打倒も可能といえる域になった気がする。この試合だって執拗に食いさがっていた!
フィニッシュは原田!必殺技が決まる瞬間の満足感こそプロレスの魅力。片山ジャーマンにはそれがある。
誰が優勝してもおかしくない夏の祭典へ走り出している!鈴木軍に占領されている緑のリングにジュニア戦士の意地を示すときが来る!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿