数あるメディアの中で「週間ポスト」ほど年金問題の本質に迫った取材を行っているところは無い。彼らは様々な取材の中から問題の核心に自民党の厚労族がかかわっていることを突き止めている。ところで自民党厚労族とは誰を指すのか、またどんな関わりをしているのであろうか。以下「週間ポスト2007.6.22号」の記事を紹介する。
自民党厚労族のドンには長い間、橋本元総理が君臨していた。橋本氏亡き後は厚労相経験者の小泉前首相と丹羽総務会長が君臨し、それに続く実力者には安倍総理(A)、塩崎官房長官(S)、根本総理補佐官(N)、石原幹事長代理(I)の「年金NAIS」グループがいる。このように小泉-安倍の清和会政権の中枢は厚労族で占められている。
さて年金問題の発端は小泉前首相や閣僚の年金未納で大混乱した3年前の年金国会に始まる。当時、自民党内では現在問題になっている5年の年金時効について「時効でもらえなくなった年金」を救済する問題が協議されていた。厚労省と社保庁は「時効でもらえなくなった年金」データについて現在も公表していないが厚労族には3年前に提出している。
それによれば毎年新規年金受給者のうち2万人前後が「時効」を理由に年金を減らされ、平成15年度の場合、1人あたりの平均133万円、「総時効消滅金額」は300億円にも達している。当時、安倍幹事長は「これも直さなきゃなあ。時効も10年くらいに延ばしたほうがいい」と言ったが、その後救済問題は完全に棚上げされた。
当時、自民党内では安倍幹事長-厚労族-厚労省が結託して救済策づくりを握り潰したと見ていたようだ。安倍幹事長が時効見直しに手をつけなかった背後には、今回の「5000万件の不明記録」問題が深く絡んでいた可能性があると厚労省の元幹部の証言をもとに「週間ポスト」は指摘する。
その証言は「誰のものかわからない年金記録が5000万件以上あることは厚労省や社保庁内部では公然の秘密であり、もちろん自民党の厚労部会の幹部も把握していた。時間をかけて処理していけば、受給者は知らないうちに死んでいくだろうというのが暗黙の了解だった」という信じられないものであった。
そして「あの時に時効撤廃に踏み切れば、閣僚の年金未納や負担増への批判に加えて、記録漏れの問題に火が付きかねない。そうなると、一時支給額が一挙に増えて年金財政に重い負担がのしかかり、年金計算のやり直しで保険料のさらなる引き上げや受給額カットを迫られる。だから時効見直しは阻止した」というわけである。
「週間ポスト」が入手した、この時の社保庁の「時効消滅年金」資料は、安倍総理ら厚労族が「消えた年金問題」を封印してきた証拠とも位置づけることができる。年間300億円の年金不払いを握り潰しておきながら、今になって「安倍内閣の責任ではない」「私たちが救済する」などといい出すのだから厚顔無恥も甚だしい。
また安倍総理は7月22日のサンデープロジェクトで「消えた年金問題を知ったのは2007年2月頃」と大嘘をついている。またそれを受けて評論家の田原総一郎が「それまで厚労省が問題ないと安倍総理に嘘の報告をしていたのでしょう」と国民を騙す片棒を担いでいる。一流といわれる評論家の退廃には目を覆うばかりだ。
自民党厚労族のドンには長い間、橋本元総理が君臨していた。橋本氏亡き後は厚労相経験者の小泉前首相と丹羽総務会長が君臨し、それに続く実力者には安倍総理(A)、塩崎官房長官(S)、根本総理補佐官(N)、石原幹事長代理(I)の「年金NAIS」グループがいる。このように小泉-安倍の清和会政権の中枢は厚労族で占められている。
さて年金問題の発端は小泉前首相や閣僚の年金未納で大混乱した3年前の年金国会に始まる。当時、自民党内では現在問題になっている5年の年金時効について「時効でもらえなくなった年金」を救済する問題が協議されていた。厚労省と社保庁は「時効でもらえなくなった年金」データについて現在も公表していないが厚労族には3年前に提出している。
それによれば毎年新規年金受給者のうち2万人前後が「時効」を理由に年金を減らされ、平成15年度の場合、1人あたりの平均133万円、「総時効消滅金額」は300億円にも達している。当時、安倍幹事長は「これも直さなきゃなあ。時効も10年くらいに延ばしたほうがいい」と言ったが、その後救済問題は完全に棚上げされた。
当時、自民党内では安倍幹事長-厚労族-厚労省が結託して救済策づくりを握り潰したと見ていたようだ。安倍幹事長が時効見直しに手をつけなかった背後には、今回の「5000万件の不明記録」問題が深く絡んでいた可能性があると厚労省の元幹部の証言をもとに「週間ポスト」は指摘する。
その証言は「誰のものかわからない年金記録が5000万件以上あることは厚労省や社保庁内部では公然の秘密であり、もちろん自民党の厚労部会の幹部も把握していた。時間をかけて処理していけば、受給者は知らないうちに死んでいくだろうというのが暗黙の了解だった」という信じられないものであった。
そして「あの時に時効撤廃に踏み切れば、閣僚の年金未納や負担増への批判に加えて、記録漏れの問題に火が付きかねない。そうなると、一時支給額が一挙に増えて年金財政に重い負担がのしかかり、年金計算のやり直しで保険料のさらなる引き上げや受給額カットを迫られる。だから時効見直しは阻止した」というわけである。
「週間ポスト」が入手した、この時の社保庁の「時効消滅年金」資料は、安倍総理ら厚労族が「消えた年金問題」を封印してきた証拠とも位置づけることができる。年間300億円の年金不払いを握り潰しておきながら、今になって「安倍内閣の責任ではない」「私たちが救済する」などといい出すのだから厚顔無恥も甚だしい。
また安倍総理は7月22日のサンデープロジェクトで「消えた年金問題を知ったのは2007年2月頃」と大嘘をついている。またそれを受けて評論家の田原総一郎が「それまで厚労省が問題ないと安倍総理に嘘の報告をしていたのでしょう」と国民を騙す片棒を担いでいる。一流といわれる評論家の退廃には目を覆うばかりだ。
田原、みのもんた、テリー伊藤、竹村健一には自民党から金が流れているとの説もあり、偽善者の見本と言うところだ。
最近の言動みても信頼できないことは疑いの無いことだろう。
なお安倍首相が5000万件認識したのは去年の12月であることは政府に対する質問書で明らかになっている。田原はこの件を6月に安倍は初めて知ったといっているようだ。情報をきちんと掴めない評論家は全く価値ナなしと言えるだろう。
マスメディアの情報操作。
中でも田原総一郎さんは、とても危険なプロパガンダなさいます。
こちらを読み、参考にさせていただいて、私は2ちゃんにスレ立てしました。
オザワの頭脳に勝てない田原総一郎の頭脳と題して。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1185737259/
政治は頭脳戦です。
国民は、きちんと見つめないといけないと思います。