BD | 2 | p | 2012/9/3 Mon | |||||||||||||
Vul | NS | 月曜サロン | ||||||||||||||
ディーラー | E | |||||||||||||||
♠ | 6 | |||||||||||||||
♡ | KJ1094 | |||||||||||||||
♢ | J10732 | |||||||||||||||
♣ | 102 | |||||||||||||||
♠ | A10742 | ♠ | K8 | |||||||||||||
♡ | Q6 | ♡ | A72 | |||||||||||||
♢ | A9 | ♢ | K8 | |||||||||||||
♣ | KJ86 | ♣ | AQ9754 | |||||||||||||
♠ | QJ953 | |||||||||||||||
♡ | 853 | |||||||||||||||
♢ | Q654 | |||||||||||||||
♣ | 3 | |||||||||||||||
ビッド例 | ||||||||||||||||
〔1〕 | ||||||||||||||||
W | N | E | S | |||||||||||||
1C | P | |||||||||||||||
1S | P | 3C | P | |||||||||||||
4C | a | P | 4NT | b | P | |||||||||||
6C | c | |||||||||||||||
〔2〕 | ||||||||||||||||
4C | a' | 4D | d | |||||||||||||
4H | e | 4NT | f | |||||||||||||
5C | g | 6C | ||||||||||||||
〔3〕 | ||||||||||||||||
4H | e | 5D | h | |||||||||||||
5H | i | 6C | ||||||||||||||
a | これ自体がmW (3NTを回避するためのビッドではないことが明らかだから) 現行のつくばSci | |||||||||||||||
b | 2KCとCQ | |||||||||||||||
c | オープナーが18HCPまでだから、7Cは無い。 | |||||||||||||||
a' | ハーディ紫本では、ジャンプしない最初のレイズはmWにならないが、スラム誘い。 | |||||||||||||||
d | 同上RKC | |||||||||||||||
e | 03だが、スラム誘いをしている以上3. | |||||||||||||||
f | Kアスク(現行のつくばSciの取り決め)① 本文③参照 | |||||||||||||||
g | サイドK0枚(同上) | |||||||||||||||
h | Kアスク(伝統的なビッドからの類推)② | |||||||||||||||
i | サイドK0枚 |
mWは誤解さえ無ければ、ベストビッドになるのは当たり前ですが、このハンドでも、最も簡明です。
今の場合、レスポンダーが3NTを目指すのであれば、ストッパーが有るスーツをビッドするでしょう。(一つも無ければ3NTも出来ないからパス。)だから4Cは、ハーディの思想ではスラム誘いに確定する。そのような4mレイズはmWというのが私の思想です。
ハーディ紫本のように、絶対に誤解しないように取り決めても、RKCをする側は逆になりますが、無論このハンドでは、ビッド・スペース的には余裕を持って6Cに到達できます。
後の場合は、グランドスラムへの欲が出るので、Kアスクをしますが、これがつくばSci関係者でも3通りの意見が有ります。
①私の従来からの提案(つくばSciの暫定推奨):最安NTがKアスク。いろいろな意味(→③)で間違いにくい。
②古来の習慣通り、RKCと同じスーツの5台がKアスク。(BWやガーバーもすべて同じ。しかしこれはmWでは5C, 5DがS/Oに必要だから不可。)
③マ様のご提案:キックバックの最安をQアスク、次安をKアスクにする。2KCでQの有無が知られた場合には、最安がKアスクになる。BD2では偶然①と同じ4NTになる。
この③や、やはりマ様が推奨して居られるSSA(特定スーツ・アスク)は、それなりにシンプルで覚えやすいのですが、昔から有るパートナーに5NTで止まって欲しい場合の5S(または5H)ビッドを失うデメリットが、単なるキックバックとの比較の問題とはいえ大きくなる恐れがあります。
なお、つくばSci, Ver. 3からはKアスクの答えはステップで0,1,2,3(枚数で答えるのは以前から。
→げに!3NTを目指すなら、3Cの後、ストッパ示す筈ですよね。
W...E
......1C
1S..3C
3Dor3H
などと。この場合だけ、ビッド例〔1〕4CがmWの決めで紛れなく(5Cの誘いは捨てる)、五S様の御意見(ハーディ延長)ごもっともと思います。
なお、Eから2+CQの返事なので、おっしゃるとおり7Cはありませんが、むしろ2-Qなら、他に点数あるので、
Kx AKx Kx Axxxxx とかKQx Ax Kx Axxxxxなら7C可能、ブリッジ不思議発見!
ちょっと脱線します。最近のカンター氏の返事に、To start making exceptions is a good way to court disaster.
というのがありました。私には難しい英語で解釈に自信ありませんが、「例外を作るのは良くない」と訳してみました。
私は習う時も教える時も、肝に銘ずべく大事な事柄・いましめと思い、実践しております。
ハーディ紫本P273によると、ビッド例〔2〕になりますが、検討前に一言、ハーディ風に疑問あり。転記しますと、
W...E
......1D
1S..3D
4D..4H(KB=D mW)
W...E
......1D
1H..3D
4D..4H(not KB but 最初からH fit)
.......4S(ゆえにKB=D mW)
って、おかしいのでは。最初からH4枚の16-18なら、3Dと言わず3HとかSPLでしょう。
ハーディは他の記述で、53のスペードフィットがあっても、余裕あれば44のハートフィットを探すのを薦めているのに。
もっとおかしいのは、NFの3Dをパスされたらどうするのでしょう。私はこの4HもKBとすべきと考えます。
"①私の従来からの提案(つくばSciの暫定推奨):最安NTがKアスク。いろいろな意味(→③)で間違いにくい。"
→確かに4NTと言えれば間違いにくいのですが、もしKアスク(今回ではなく)したい時は最安は5NT?
W...E
......1C
1S..3C
4C..4NT
5NT
ビッド例〔2〕に戻ります。ああ、その前に、”昔から有るパートナーに5NTで止まって欲しい場合のニュースーツ”
→私も そう習いましたが、試合数の少ない私には幸か不幸か今まで出てきた事がありません。
頑固ハーディ風+SSA使用で やってみますと、今回は、こうですが、
W........E
...........1C
1S.......3C
4C.......4D(KB)
4H(3)..4NT(K枚数)
5C(0)..6C
もしWが、H KQかKxなら、K1枚の答えなので、面白いでっせ。
W........E
...........1C
1S.......3C
4C.......4H(KB)
4H(3)..4NT(K枚数)
5D(1)..5H(SSA=Hの3rdコントロール)
7C(Kx)
7NT(KQ)
暑さ続きで、頭が相当に麻痺していますが、調子の良いときに、私の方で清書してみましょう。(週末にコンサート委員会が有るので、今週は難しいかも。)
この2ヶ月位の間にメールで頂いた宿題が手付かずで一杯残っているのが来にかかっています。(学生だと少しずつノイローゼ気味になり大学に来なくなる。やがてドロップアウト。
まずは、ミ様とも共通の話題として、掲示板の方のウィーク2対策からにしましょうか?これも数週間前に案を下さっていますね。
まさか日立クラブ主催の温泉ブリッジ・セクショナルには付き合ってくださいませんよね。案内サイトは上のURLです。主宰はJCBLハンドブックに載っている日立のインストラクターのSさんです。「日立 温泉ブリッジ」でググると去年の写真なども載っています。
ブリッジの普及委員の私としては、友情出演したいのですが、、、
けさも下向いた途端に腰が ぐきっ。また軽い”ぎっくり腰”に、なりぬるおわかです。
昨日はレーベンソールで うつに、
今日は腰痛で うつに、♪あ~あ やんなっちゃった♪