彼岸島読んでたおかげで『姑獲鳥』って漢字をちゃんと読めたよ

2024年05月19日 22時18分35秒 | いたづら描き
 
数日前の記事でにじさんじのましろの配信が見やすいし可愛いし良いね~
・・・なんて書いたのですが心霊系の配信しか見た事がありませんでした。
 
なので後学の為にと配信のアーカイブをいくつか搔い摘んで見てみる事に。
そしたら検索してはいけない言葉を調べて即興で描く配信でびっくりでしたよ。
 
だって加えて線の引き方や描く手順が絵を描く人のそれとは全然違うんだもの。
最初はそこにびっくりするのだけど完成した絵の完成度高いから更にびっくり。
人の顔描く時に鼻の穴から描き始めた時は思わず変な声出しちゃった。
 
 
 
 
一応見た配信はこれと
 
 
 
これ。
 
 
 
基本的には笑いながら見てはいたのですが、必要最低限の線を的確に拾う所は
上手く描こうというすけべ心が無いからこそ出来るなのかなとか考えさせられたし
この線の引き方は絵を描く際に使う脳の筋トレとして使われる練習方法と近いので
練習がてらましろの描き方を真似してみよっかな~とか思わされたりして・・・。
 
 
・・・でこのいたづら描きが生まれたって訳。
配信から学ぼうと思ってちゃんと描く手順も真似しましたよ。
 
 
 
これらが脳の筋トレとして本当に効果があるかはわからないですが少なくとも
普段自分がやらない描き方で絵を描くのは新鮮で楽しかったのでお礼代わりに。
できる限り線を途切れさせない様する事と輪郭を捉えるような線を引くという事を
強く意識して描いた俺にとっての一日お絵描き先生のいたづら描きだ!
 
 
 
 
ちな、二つ配信見たのですがその中でも姑獲鳥のイラストが個人的にお気に入り。
 
 
思い入れ故か練習の趣旨から少しズレて若干作画に力を入れちゃったし
 
 
 
更に更に趣旨からズレて付け足したりもしちゃったぜ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・・・とはいえ言い方には少... | トップ | 画像は劇中で1番好きなキャラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いたづら描き」カテゴリの最新記事