At!(美容室オーナーブログ)

発毛、美容関連情報から日々の出来事まで…
私の発毛記録もご覧ください!

紀尾井町クリニック体験ブログ ③

2007年02月03日 | 自毛植毛、発毛、育毛


    美容室 アット!は ヤフーTOPより At   検索


         アット!は、NHT自毛植毛サポートサロンになりました


  1月23日、手術当日とってもワクワクでした。楽しみで・・・

 当分、頭をごしごし洗えないことはわかっていたので

 その日の朝、かなりしっかりシャンプーしました。

 
  紀尾井町クリニックに着いたのが10時45分くらいでした。

 11時からスタートです。

 看護師さん林医師と会い、もう一度植毛範囲の再確認・・・

 今日はしっかりとメジャーで計り、遠くから見て確認しながら

 頭に線を描いていきます。 最終確認で私もOKということで

 上だけ裸になり手術用の被り物の服に着替えました。


 そんなに緊張もなくリラックスできる雰囲気・・・

 私も過去に大きな手術の経験もしているため

 日帰り手術ならたいした事はない。という気持ちでした。


 隣の手術室へ移動・・・

 看護師さんが3~4人と先生だったと記憶してます。

 理容イスのような大きなしっかりしたイスで足が上がるタイプの

 手術イスでした。前にはTVが見れるようにしてありました。


 右手の甲の手首に近い辺りに注射。

 これが麻酔だろうと思います。風邪のときの注射程度です。

 
 この後すぐに後頭部の髪の毛を前頭部に移植していくため

 後頭部をブロッキングしていきます。えりあしから3cmくらい上・・・

 耳上から後ろに向かってえりあしを通るU字状に


 約1.5cm~2cmくらいの幅でおおよそ長さ25cmくらいブロックして

 そこをバリカンで2~3ミリくらいの長さに刈っていきます。


 後ろの髪は4cm以上伸びていることが条件

 私は6cm以上ありましたので後ろの傷は術後まったく見えなくなります。

 
 バリカンで刈られた約2cmくらいの幅のU字状の所の髪を

 毛根から皮膚ごと取っていくのですが、

    私にはまったく記憶がありません。

     完全に眠っていました・・・。

 痛みはまったくなかったため・・・

 気がついた時は切除は終了し、後の頭皮を縫っていました。


 頭皮ってけっこう伸びるんですね。

 今では切除した部分の頭皮がきれいに1本の線になり

 くっついています。

  右の耳上の傷です。この傷はえりあしを通って
 反対側の耳上まで続いています。

 1本の線のようにきれいにくっつき1年後くらいには
 わからないくらいになるそうです。

 
      術後6日後の写真です

 
2000本~3000本の移植毛は、このあと看護師さんによって

 毛根単位に仕分けされて私の前頭部に移植されていくわけですが・・・

 このつづきは、次回・・・


 次回は移植前、移植後の写真を公開します。 人気blogランキングへ  




 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-11-16 07:53:19
こちらはfutでやられましたか?
Unknown (boss1610)
2020-11-16 08:02:30
おはようございます。
コメントありがとうございます。

自毛植毛はメスを入れる方法でやりました。2回やりましたが
結局は植えた部分だけ残り
スカスカになりました。

私は美容室経営しておりますが
結局はヘアゲイン で生えて
フサフサになりました。
今現在も髪はしっかりあります。

発毛剤 ヘアゲイン の方が
私は植毛のような痛い思いもなく
後々の不安は無くなります。
他県の方でしたら
発毛剤のみでモサモサになっている方
多くいらっしゃいます。
 
月曜日、火曜日は定休日ですが
もしご興味ございましたら
お電話お待ちしております。

A t! 代表  戸塚忠宏
054-654-8555

コメントを投稿