最近ももいろクローバーZのライブ動画を見ながら
情熱ってなんだろう、この子たちを突き動かすのはなんだろう、
考えた。
あれと一緒だ。稲盛会長のJAL改革。
パーティーホールを閉めて食堂に使用、社員食堂は閉鎖。
パイロットのタクシー出勤を禁じてバス出社に。
ビニール袋1枚の値段を張り出してコスト意識。
ここまでして初めて社員一人ひとりに植え付けられたそれが、
モチベーション。
囲碁のプロ棋士たちはどうやって自分をモチベートするんだろう。
自分はこれからなにに向かって自分をモチベートしていこう。
(´・ω・`)
:食欲にだけモチベートされる日々はもう嫌だ!
というわけで碁聖戦。
中盤以降を検討しようと思ったけど、
考えれば考えるほどまったくわからない笑 ので
定石についていろいろ考えることにしました。
黒1のあとの変化について。
一番ポピュラーなのは素直にハネる変化。
白4とカタツギで打てば黒5となり実利と厚みのワカレ。
白4とカケツギなら黒9まで。
白8は勢力上大変な要点。
黒9は通常うける。
受けずに黒9などと大場に打つとハネが厚い。
白16が好手で白厚くなる。
単に切るのもあるか。
古碁ではこんな形も定石?として出てくる。
しかし白8と反発して・・・
大塗り完成。
カケツギには黒5とハネるのが普通。
プロプロ置き碁で坂田さんかなぁ。
3子でつらいはずなのにこの黒の形でのんびり打ってたのを覚えてる。
下辺を大きく盛り上げるなら2段バネで競るのが普通。
黒11とノビで打つなら隅33が白から大きな手になる。
33に反発する手は黒11のノビで打つときには危険だ。
黒3のノビは勢い戦いになる。
白からデギリになる流れは
大事な下辺がマグサバになりかねないか・・・?
ふむ。
そう思うと黒はツケヒキで下辺を大きく盛り上げる意図と
右下隅をそのまま地にしてしまう意図。
ちなみに実戦を再掲。
下辺を大きく盛り上げる意図と
右下隅を地にしてしまう意図
黒の2つの意図を両方破ったのが実戦なのでした。
プロプロ置き碁3子局の本、すごく勉強になった。
今や新宿囲碁センターとかに寄贈した、のかな。
有段を目指す人、そして有段者には本当に学びがたくさんつまった本だと思う@@
情熱ってなんだろう、この子たちを突き動かすのはなんだろう、
考えた。
あれと一緒だ。稲盛会長のJAL改革。
パーティーホールを閉めて食堂に使用、社員食堂は閉鎖。
パイロットのタクシー出勤を禁じてバス出社に。
ビニール袋1枚の値段を張り出してコスト意識。
ここまでして初めて社員一人ひとりに植え付けられたそれが、
モチベーション。
囲碁のプロ棋士たちはどうやって自分をモチベートするんだろう。
自分はこれからなにに向かって自分をモチベートしていこう。
(´・ω・`)
:食欲にだけモチベートされる日々はもう嫌だ!
というわけで碁聖戦。
中盤以降を検討しようと思ったけど、
考えれば考えるほどまったくわからない笑 ので
定石についていろいろ考えることにしました。
黒1のあとの変化について。
一番ポピュラーなのは素直にハネる変化。
白4とカタツギで打てば黒5となり実利と厚みのワカレ。
白4とカケツギなら黒9まで。
白8は勢力上大変な要点。
黒9は通常うける。
受けずに黒9などと大場に打つとハネが厚い。
白16が好手で白厚くなる。
単に切るのもあるか。
古碁ではこんな形も定石?として出てくる。
しかし白8と反発して・・・
大塗り完成。
カケツギには黒5とハネるのが普通。
プロプロ置き碁で坂田さんかなぁ。
3子でつらいはずなのにこの黒の形でのんびり打ってたのを覚えてる。
下辺を大きく盛り上げるなら2段バネで競るのが普通。
黒11とノビで打つなら隅33が白から大きな手になる。
33に反発する手は黒11のノビで打つときには危険だ。
黒3のノビは勢い戦いになる。
白からデギリになる流れは
大事な下辺がマグサバになりかねないか・・・?
ふむ。
そう思うと黒はツケヒキで下辺を大きく盛り上げる意図と
右下隅をそのまま地にしてしまう意図。
ちなみに実戦を再掲。
下辺を大きく盛り上げる意図と
右下隅を地にしてしまう意図
黒の2つの意図を両方破ったのが実戦なのでした。
プロプロ置き碁3子局の本、すごく勉強になった。
今や新宿囲碁センターとかに寄贈した、のかな。
有段を目指す人、そして有段者には本当に学びがたくさんつまった本だと思う@@