まちづくり 残るものは…

岡山の文化 観光のコアになる地域から、近隣市町村まで動きを変えます。企業誘致、移住定住促進なども("^ω^)・・・

陷懆怩縺ョ蟾」

2009年09月30日 | 譌・險
遶ケ縺ョ荳ュ繧定ヲ励>縺溘i縲∬怩縺碁」溘>縺。縺弱▲縺ヲ驕九?霎シ繧薙□闕峨d譛ィ縺ョ闡峨′縺弱▲縺励j縲る°縺カ陷ゅ??貞源?育セス?滂シ会シ剃ココ縺ッ莉イ濶ッ縺剰カ雁?縺吶k縺ョ縺?繧阪°縲ら函諷九r蜍牙シキ縺励↑縺上※縺ッ縺?¢縺ェ縺??縲
縲?謦ョ蠖ア縺ョ蠕後?∫ォケ縺瑚サ「縺後i縺ェ縺?h縺?↓繝??繝励〒蝗コ螳壹@縺ヲ繧?▲縺溘?
譚・譏・縲?縺ゥ縺?↑縺?k縺九?繝サ繝サ縺?縲

陷懆怩縺ョ蟾」縺ョ逕サ蜒?



辟。闃ア譫

2009年09月24日 | 譌・險
縲?莉雁ケエ譛溷セ?@縺ヲ縺?◆蠎ュ縺ョ隘ソ譚。譟ソ繝サ繝サ繝サ繧シ繝ュ縲
縺上☆繧翫r謗ァ縺医◆縺企匆縺ァ繝倥ち陌ォ縺悟、ァ驥上↓逋コ逕溘@縺溘?縺?縲

縲?逾槭?莉」繧上j縺ォ辟。闃ア譫 螟ァ雎贋ス懊〒繧ォ繝舌?縺励※縺上l縺溘?
縺薙?蜀咏悄縺ッ譛ャ譌・閻ケ縺?▲縺ア縺?」溘∋縺滄」溘∋谿九j縲√?繝サ繝サ縺薙s縺ェ譌・縺鯉シ帝?ア髢謎サ・荳翫▽縺・縺?※縺?k縲
辟。闃ア譫懊?譛ィ縺ォ縺ッ髱偵>螳溘′縺セ縺??帝?ア髢灘?縺ッ蜊∝?谿九▲縺ヲ縺?k縲

縺ァ繧ょー代@縺・縺、逕倥∩縺瑚誠縺。縺ヲ縺阪※縺?k縲∵怙蠕後?繧ク繝」繝?縺?繧阪?

辟。闃ア譫懊?逕サ蜒?



岡山市(北区)後楽園 出石町界隈 岡山市唯一の景観、行楽地の歩道は

2009年09月22日 | Weblog
写真は弓之町歩道 このみちを150m歩けば鶴見橋~後楽園。

弓之町→みどり・石関町→レンガ・出石町→淡黄・旧鷹匠町→こげちゃ 
 限られた狭い範囲に作られた歩道、色がスクランブルしてどう見ても美しいとは思えない、上空から見ると汚いモザイクに見えるだろう。

これが岡山唯一の景観地、後楽園界隈の歩道事情である。

 岡山市に、歴史ある後楽園界隈の景観はどうあるべきかの基本構想がないことが根本原因。歩道は色なんか関係なく歩ければいいのだと言う、美的センスの無い道路課のお仕事。その上、色もさることながら素材もさまざま。

 年間60万人が訪れると言うこの景観地、誠に恥ずかしいかぎり。
岡山市にはことある毎に申し入れしているが、何か理由があるのか聞き入れられない。

「カルまちの会」08/09/18~09/09/30のblogを関心空間より移転

2009年09月18日 | Weblog
http://blog.goo.ne.jp/bonqsi/[「カルまちの会」08/09/17~09/07/03のblogを関空より移転]
09・07・03
http://pict.com/album/20039/ccc9b1eff7[界隈の将来を思う辛口スポット]

09・06・25
 当然のこと まちづくりに私利私欲はない。岡山によかれ、まちによかれと同士が集い懸命に(ない知恵を絞りながら)活動している。
 まちづくりには住民との対話と行政とのやり取り(折衝)が切っても切れない。
今、市長選の前哨戦だ。
 そのとばっちりがこちらに向けられたのではたまったものではない。
我々は住民に完全に顔を向けている。そして市によかれまちが健全であれと素朴な気持ちで対策を講じようとしている。
 いま、市の職員はどちらに顔をを向けているのだ。町の安全対策の要望を先送りされたり(市長選挙後に)、行政職員の思惑が町のあるべき姿に跳ね返ってくる。
 市職員はどちらに顔を向けているのか・・・!。市民に向けてください!。
 


09.05.30
緑化フェアー期間中 土、日について お茶無料の接待を行ってきた弘西学区婦人会(石尾玲子会長)、フェアーの終了を受け本日出石公会堂においてお茶とお弁当で打ち上げ式。
〇期間中来場者 2643名
〇婦人会の皆さん長い期間よく協力して下さいました。
〇お茶とお菓子の供給に後楽園福田茶屋藤原たつ子さんが大変よく協力を下さいました。
〇期間中、高谷岡山市長に接待会場の激励訪問を受けています。

09.05.16
カルまちの会歴史文化部門
本日「後楽園茶杓の会」例会 20名参加
今日は撓め(曲げ)に挑戦、茶杓はここをクリアーすると後はさほど難しさは感じない。気長に焦がさないように、竹が飴の様に軟らかくなるのを待つだけ。焦がすと竹の弾性が無くなり撓めることが出来なくなる。
焦がす方何人かいてやり直しに一汗かいていらっしゃった。
http://blog.goo.ne.jp/bonqsi/[「カルまちの会」08/09/17~09/04/25のblogを関空より移転]




09.04.30
一方の後楽園ルートである天神町通り、ここの歩道の整備を5月に岡山市に対してお願いすることになる。


09.04.25
旭川畔 後楽園回遊路片側煉瓦歩道工事(石関、下出石)完了
http://picasaweb.google.co.jp/issyouan/Tennjinn?authkey=Gv1sRgCJHClKuq2L337AE#5330304367097402850

09.04.16
後楽園茶杓の会
出席者24名
会員が膨れ上がった。
茶杓見たことがないという70歳くらいの方♂が参加。何のために作るのか・・・私には理解できる。
今後新規入会はお断りする。
09・04・04
『カルまちの会』結成1周年
第一回定期総会開催
 来賓 岡山市長
    田渕局長 山崎次長(都計)河原係長(都計)
 会の出席者17名 (連合町内会長を含む)

    市長挨拶の後、まちづくりに関する懇談が行われたが、市長は次の予定のため退席、その後の討議はいっそう白熱。

 田渕局長の景観とまちづくりの話はよく理解できたしこの場限りでない本音の話であるなら 今後が楽しめる。
 回遊路についても田渕局長のような柔軟な頭の持ち主が市に居られると言う事は・・・ひょっとしたら と 期待が持てる。

 高谷市長、田渕局長とも後楽園界隈の活性化には市としての関心の高いことを表明された。特に本年は何が出来るかをまちづくりの皆さん方と考えたい、とのこと。

 市長選挙の話が出たが当会はあくまでも中立。個人判断を貫くことで申し合わせ。・・・選挙後にしこりを残さないため。

 最後になったが、開会にあたり、政令都市誕生と『カルまちの会』結成一周年を祝した総会開会のファンファーレとして、天神町の宿茂さんが「備前祭り唄」を篠笛で迫力ある演奏。拍手喝采だった。

09・03・31
後楽館中高校移転は平成24年
跡地の活用が後楽園界隈活性化の最後の切り札。
http://picasaweb.google.co.jp/issyouan/iRnca02?authkey=Gv1sRgCOn-rKCx2_74bg#
「市としては 今 まだ何も考えていません。『カルまちの会』で活用提案をやってみてはどうですか」と言われている。
提案に向けて始動を始めた。

09・03・28 「後楽園茶杓の会」
 この会は岡山『カルチャーゾーンまちづくりの会』の中の、歴史文化の分野で主催する会で毎月開催されています。

そして本日、三月の例会が開かれました。
 この会が二日前、山陽新聞で紹介されたこともあり、入会希望者が殺到(13名)。
23名の大所帯、今日は大変なことでした。

4月例会は 25日土曜日 旭公民館10時方12時30分 
新入志望者が他に2名 合計25名 欠席2名で23名の出席

09・03・17
4月4日の『カルまちの会』第一回定期総会、ご来賓に岡山市長ご出席の予定。ただし
4/1 岡山市が政令都市に指定換えになる、市長さんは当然超繁忙。
特別のことあれば欠席。・・・ご出席予定くださるだけでも光栄だ。

09・03・15
『カルまちの会』参加町内の住民の方たち、どんなお米・・ブランド・・を食べていらっしゃるのか調査開始。
岡大ライスは「あけぼの」「ひのひかり」が生産のメイン。でもお米は土壌の良し悪しで味が違うというから、試食が必要。
価格としては玄米1俵1万1千円から1万3千円をターゲット。
カルまちの暮らしの分野 活動に入った。

09・03・01
要望書出来上がり。これを持って・・・
明日は岡大農学部へ参上。・・・内容は『カルまちの会』暮らしの分野について。詳細は結果が出てから・・・。ハッハッハ

09・02・23
旭川畔 回遊路、私もこの階段はよく利用するが、昇降に危険を感じる危険な会談。過去何人かが事故を起こしている。
カルまちの会から市に申し入れ、早速改善していただいた。
http://photozou.jp/photo/show/177995/18386956
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
カルまちの会』定期総会
平成21年4月4日(土)
中出石町 公会堂 午後6時30分~8時
来賓      様予定
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
街角情報
Antenna 出石町の一角にCaffe出店、まちの賑わいはありがたいこと。
気軽に入れる感じのお店、ママさんはきさくに話せる明るい方、軽食も用意されている。http://photozou.jp/photo/show/177995/18389333

09・02・13
10時30分国交省河川事務所
調査課課長と面談。出石土手保全未完部分の件。

11時40分岡山市都市計画化。国交省とのやり取り報告。
13時20分高谷市長、田渕局長に表敬。
        市長から「元気そうだな、まちづくり頑張りなさいよ、局長に何でも相談してください。彼がやってくれますからね。」と元気つけられた。

その後、石関の中塚会長に事後報告。

09・02・07
感心しないな~

http://blog.goo.ne.jp/bonqsi/e/0b50ae3e8f5709927efaf14457a9c29e
http://blog.goo.ne.jp/bonqsi/e/2b020648dc24f141bcb016881389a86d
09・02・4
市会議員Xさんが出石町に来られまちづくりのご自分の構想を披瀝された。我々のやっていることと、又 時代或るいは現実と遊離している。
住民の言っていることが正しいとは言わない、が 言っていることを聞く耳あるのかな。

09・01・31
http://www.kozocom.com/sns/DiaryDetail.do?diaryId=31937

今回の『カルまちの会』(1/24)は出石公民館で行われたが、多数参加くださって大変いい雰囲気の中で進められました。
山本先生「どねんかする会」の4月出石工芸百貨街について 皆さん協力姿勢で ありがたく思っています。
O会長もイベント場所に自宅を提供すると言う、これまでにない協力ぶり、住民の方たちも右に倣えになっています。

「岡山カルチャーゾーンまちづくりの会」 

この会は三つの分野を重点に住民の方々と協議をしていく団体です。
文化の分野  景観の分野  生活くらしの分野
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
岡山『カルまちの会』第5回会議 ご報告

 21年1月24日(土)中出石町公会堂
 出 席 18名

大変冷え込む中多数お集まり下さいましてありがとうございました。
21年度 下記並びにこれに関する問題を活動目標と定め、会員協力して
行動に当たることを確認いたしました。

協議内容
●後楽園を中心とした界隈を含む景観は岡山の重要な観光資源です。
その認識の下 この資源活用のため、住民力を合わせることを確認。
出石を中心とするカルチャーゾーンの疲弊は目に余るものがありますが、
岡山の為にもこれ以上の疲弊を食い止め、カルチャーゾーンの活性化を
目標に、行政へ強力な協働を働きかけます。
●空き家、空き地の多い町です。この活用(行政所有地も含め)を積極的に進めます。

「岡山カルまちの会」で解決に向け努力したい大きな取り組みの課題
1、困難を伴うと見られる、未完の回遊路(堤防の一部)の施工への陳情。
2、岡山後楽館高校移転後の活用。カルチャーゾーン活性化の鍵  として
  『カルまちの会』でこの提案をまとめたい。
3、行政が取得して町の至る所を虫食いにしている空き地の活用。
4、文化(歴史)面での取り組み、環境、美観面の保全改善。
5、空き家の活用。空き家リストの作成。
6、行政に対し岡山随一の観光資源を有効活用するよう行政に働きかける。

  将来に向け活動していく課題
1、景観に不釣合いで人気の悪い『月見橋』のリニューアル。
2、位置的に景観を圧倒する某病院の移転。

上記の問題 課題の改善を当会の重点目標とし会員一致協力する。
住民への啓蒙、行政への働きかけを多面的に推進する。
〇未来につなぐ私たちの町のために、エネルギーを使ってみようではありませんか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
09・01・24
中出石公会堂において『カルまちの会』例会。
会場満室となるご参加ありがとうございます。
多くのご提案や助言頂きこれは今後の活動に活きて来るものと信じます。
元副市長の天野さんもこの会にご参加いただくことになりました。
今後の運営にお力添えをお願いしました。

09・01・15
今月31日(土)午後3時
中出石町公会堂において、回遊路未完部分の取り組みについて協議される。国会議員さん出席。
09・01・13
keeperの大河原さんと今月24日の『カルまちの会』会議の検討項目について打ち合わせ。
午後徳田さんにも助言をいただく。
〇表町商店街の「安心お買い物空間」社会実験、当会も関心あり、支援へ。
09・01・09
カルまちの会 ご案内・・・                               
『岡山カルまちの会』
 (石関、天神町Ⅰ、Ⅱ、弓之町、出石町下、中、上、下組)

「文化ゾーンの分野」「景観の分野」「生活くらしの分野」で町の潤い,賑わい、回遊性を高め 誇れる町にしようと立ち上がりました。
              
●第5回協議会開催のご案内。

  日 時 1月24日(土) 18時30分~20時00分

場 所 中出石町公会堂

議 題 ①会の重点方針の協議      
②21年度活動方針 
    ③後楽館高校跡について
    ④文化活動について
    ⑤その他

●21年1月1日現、在当会は7町内会25名の方で構成されております。
● 文化活動の一環で有志によって結成された「後楽園茶杓の会」が1月17日 (土)旭公民館で茶杓削り第4回の集まりがございます。
竹を切るそして削る訓練から始まっています。なお、現在7名の方が参加されています。
ご興味ある方はぜひご参加ください、お待ちしています。
会費は不要、その他当日費用100円。
お申し込み 222-1551 大河原まで

潤いと歴史のある岡山城、旭川、後楽園界隈、(カルチャーゾーン)
未来に繋ぐ私達の町のために、エネルギーを使ってみようではありませんか。          Keeper 大河原 喬   
                       222-1551          
09・01・04
某代議士の互礼会で市長とご挨拶。
『カルまちの会』への支援のお言葉を頂いた。
(大河原会長、中塚町内会会長と三名で出席。)

08・12・29
新年定例協議会 1月24日(土)
午後6時30分~8時  中出石公会堂
主な協議は新年度の活動方針を作り共有すること。出来るかな・・・やらなきゃならない。 
 
08・12・24
天神町の藤原さん(当会幹事)から「いつも歩いている鶴見橋歩道部分の舗装が剥げて見苦しい」とご意見を頂き、県民局に現場写真を入れてメールで申し入れたところ、早速電話で「2月末までに補修完成させます。」と連絡がありました。

08・12・17
回遊路の未完部分、問題の染色工場移転は都市計画の法的部分で近隣への移転は困難と岡山市の見解。
『カルまちの会』としては次善の策の検討に入らざるをえない。

08・12・17
 旭川畔、石関町から下出石町に到る歩道のカラー舗装未完部分、工事決定。2期に分けて工事が行われる。

08・12・16
 来る19日(金)幹事会開催 7~8名の出席予定。
場所  庄一郎  (天神町)
 ビッグな方が一名参加下さる。今後会員としてご指導を賜る。
        ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
なお 他に上出石町からも 一名入会希望者があり、昨日キーパーから入会承認を得た。
 
結成当時から見れば早くも強力な会に育ちつつあるように思える。

08・12・16
 旭川畔回遊路未完部分について岡山市と協議。
当会キーパーとシェルパの2名が出席。

08・12・13
 『カルまちの会』全く宣伝などしていないが、入会しよう(このまちを良くしよう)と言う方が一昨日、昨日と続いた。頼もしい方たちの入会だ。会の有志だけでもいいから忘年会をやりましょうと声が出ています。

08・11・22

 第4回「カルまちの会」会合が旭公民館で開催。
岡山カルチャーゾーン内の町内会町さんら13名の出席となった。
加えて相沢一郎議員の秘書も方が参加せられ、総勢14名で協議が行われた。
この日の協議のトピックスは天神町町内会長藤原さんから①「カルチャーゾーン内でも最良の位置にある後楽館高校(岡山市)が移転するのでその跡地の活用提案を地域住民である我々の手で行おうじゃありませんか」と言うすごい提案(手に余りそう・・・)がなされました。②お越し頂いた逢沢議員秘書の方にもカルチャーゾーン懸案(30年来)の出石土手回遊路未完成部分の着手にこぎつけたいのでご指導を頂きたいとご説明をさせていただき お願いをいたしました。、且つ出席者の認識も高めました。この土手で営業なさっている国富工業の責任者も移転に反対でないことも皆さんの前で表明され、灯明を得た感じでした。この①②について今後の取り組みが期待されます。

08・11・04
 国土交通省 中国地方整備局 岡山寡占事務所 調査設計課 を訪ねる。
後楽園、旭川の景勝回遊路(旭川土手部分の残された約80メートル)の整備について地元(岡山カルチャーゾーン)の要望を伝えました。カルまちの会から上出石町下組、中出石町、石関町、の代表とセルパの4名が出席。
今後岡山市と調整し回遊路完成に向け手を打っていくことになる。

30年来の懸案、至難の道なのだ。

岡山市で後楽園~カルチャーゾーン界隈は観光客のダントツ(唯一のと言いたいが)の集客力ある地なのだ。

この回遊路をあと僅かのところで放置する行政の考え方がわからない。税金は有効なところで使って欲しい。

08・10・14
 この界隈は今 祭りの最中。
昨日は石山公園で岡山市主催の桃太郎祭りに参加。
この日、太鼓叩きがいなくて笛のSさんが太鼓を叩く。
獅子舞が終わった後 用場に帰って皆と酌み交わす、太鼓で一汗流したSさんビールをうまそうに飲み干していた。Sさんと語らいながら酌む酒は格別でした。
次ぎ16~17日は伊勢の宮の祭りだ。

8・10・11
 10月1日 岡山県知事が「観光立県おかやま宣言」を宣言された。
今 資料を取り寄せ数名の方々が熟読中。
文字の上では「協働」、「地域発」とか「役割分担」とかいつもの文字が躍っている。
「観光行政にかかわる職員の意識改革」とかも謳ってあるが、これまでの行政主導のまちづくり等のほとんどが中途半端で投げ出されているだけに、又繰り返されるのかと早くも疑問視する声が上がっている。
でも観光地界隈の住民にとっては他人事では済まされない。
「住民の中に入ってまず声も聞いてもらいたい」「行政同士でやってもらいたくない」「自らの仕事を作るに終わってもらいたくない」。

うわべのきれい事で今の観光客を引き寄せようたって、それは考えが甘いのでは・・・。来訪者の行動と心理、今おかれている経済状況、旅行者の傾向、とか もっともっと踏み込んでみないとね。地元にいる住民はそれを肌で汲み取っているのだ。

「観光を通じて地域に多くの人を呼び込み、交流を活発にし・・・云々」と知事の宣言にある。

後楽園、清流旭川ポテンシャルとしてはA級だがその界隈は・・・いま。

08・09・26
 岡山市を当会会長と訪問、会則を手渡し今後の活動について話し合った。
 9月20日 参加町内会の総会で念願のまちづくりの会が立ち上がる。
会名は「岡山カルチャーゾーンまちづくりの会」と決定。略称「岡山カルまちの会」とされた。会則も承認されいよいよ本格的に始動する体制は整った。
08・09・18
 後楽園界隈の長老(町内会長)たちや有志がこれまでの町づくりの再三の挫折を乗り越え、再度この町を次世代につなごうと 話し合いが持たれだした。
10年近く前、出石工芸祭などまちづくりの専門家が入ってリードしていただきイベントなどやった経験はあるが、今回は住民を中心にまちづくりの素人集団でやっていこうとする会だ。

08・09・17
 長老達は後楽園界隈(岡山文化ゾーン)とりわけ出石町の疲弊の進行を少しでも食い止めようと、岡山市へ陳情を行った。
市長ほか首脳の方に、ご理解は頂いたがこの財政難の時節、景観がらみの事業となると大きな難関が待ち受けている。それに景観がらみで住民の出来ることには限界がある。
県の尻拭いは非常に重いものになる。

 しかしどこかに切り口を見つけ、住民の方と共に難題に立ち向かいましょう、と言うことにはなった。市がやっと重い腰を上げかけた。
市は窓口だけではなく動いてくれる人材を回してくれそうだ。期待していいのかな・・・。

http://blog.goo.ne.jp/bonqsi/[「カルまちの会」08/09/17~09/04/25のblogを関空より移転
]


蟯。螻ア蟶る聞驕ク 鬮倩ーキ豌 蜀埼∈

2009年09月13日 | 譌・險
縲?蟯。螻ア蟶ゅ′謾ソ莉、驛ス蟶ゅ↓縺ェ縺」縺ヲ蛻昴?蟶る聞驕ク縲
螳溽クセ縺ィ迴セ閨キ縺ョ蠑キ縺ソ繧堤匱謠ョ縺励※縺ョ蜀埼∈縲
蠖馴∈逾昴>縺ョ莨壼?エ縺ァ縲∝クよー代↓菫。莉サ縺ョ縺顔、シ繧定ソー縺ケ繧九→蜈ア縺ォ縲√?悟ュ蝉セ帙?謨呵ご縲阪→ 縲悟ョ牙ソ?@縺ヲ證ョ繧峨○繧狗ヲ冗・牙渕逶、縲阪r菴懊k縲√?瑚ェソ蜥後?蜿悶l縺溷イ。螻ア縺ョ縺セ縺。縺・縺上j縲阪↓豕ィ蜉帙☆繧九?√→蠢?シキ縺?匱險?縺後≠縺」縺溘?
縲?蠕御ク悶↓谿九k濶ッ縺?サ穂コ九r縺励※鬆ゅ″縺溘>縲ょセ梧・ス蝨堤阜髫亥?遏ウ逕コ縺ョ 蟯。螻ア縲後き繝ォ縺セ縺。縺ョ莨壹?阪↓縺ッ2蠎ヲ蜃コ蟶ュ縺励※縺?◆縺?縺?※縺?k縲ょョ壻セ狗キ丈シ壹?蟶ュ縺ァ蜀埼∈縺励◆繧峨?後∪縺。縺・縺上j縺ォ譛ャ閻ー繧貞?繧後k縲阪→隧ア縺輔l縺ヲ縺?◆縲よ悄蠕?@縺セ縺吶?
縲?

蟯。螻ア蟶る聞驕ク 鬮倩ーキ豌 蜀埼∈縺ョ逕サ蜒?

蟯。螻ア蟶る聞驕ク 鬮倩ーキ豌 蜀埼∈縺ョ逕サ蜒?



岡山県・後楽園界隈に税で購入した土地 放置して20年・企画振興課と話し合い

2009年09月10日 | Weblog
 マルチメディア目安箱をきっかけに、県と話し合いが行われました。
「2~30年虫食いにし放置している出石町の県所有地、活用について」
が議題。辛抱に辛抱(30年)を重ねた住民の声を初めて生で披瀝。

 緊急性が無いから放置した(白紙とした)には納得がいきません。県がA級景観地としながら県有の虫食い地を放置し、地域の疲弊の長年にわたる進行を無視した上に・・・これに緊急性が無いとはどういう事でしょうか・・・
地域とか住民が一番大切なのではないでしょうか。お答えいただくよう求めました。

 では岡山国立病院跡の大掛かりな10何億円も投入するリニューアル<きらめきプラザ>県の機構や外郭団体、関係業者が入居しているが、では これは緊急性があってやった事業なのですか!今閑古鳥が鳴いているではありませんか。

 岡山の唯一の歴史ある景観地と界隈、そして住民の暮らし、その保存、支援と活性化よりも、25の機構や天下り団体を入れるきらめきプラザの方が緊急事業だと言われるのでしょうか。

 岡山県は後楽園界隈と言う景観地に、かなり広い土地をあちこち税金で購入し20年間も放置する。無駄遣いにもほどがある。
このまち出石町は今人通りがばったり途絶えて久しい。

 ミシュラン三ツ星に認定されても年々入園客は減少の一途。
何故かと言う理由、原因を考えない県行政。
「カルまちの会」など界隈活性化 魅力化が観光客誘引には必須の施策と訴えても人ごとのような素振り、石井県知事の「岡山観光宣言」は何なのか、県職員ですら「あれはパフォーマンス」と自虐気味。前述の通り、界隈を県所有地(空き地)で虫食い状態で長年放置、付けはこれからも以前に増して払わされる事になる。

第一回協議
出席 岡山県企画振興課・都市計画課・管財課
    岡山市都市計画課(立会い)
    「カルまちの会」 大河原・那須・中塚・佐野・石尾・松下
    界隈の7町内が集まって出来た「カルまちの会」今回6名が出席した。

 カルまち会代表、町内会長他幹事が出席したが、どうぞと座らされたのがサークル活動室の入り口の末席。
 県の職員はホワイトボード(金屏風)を背に上段席。・・・知らない人が見れば悪代官に庄屋が叱られている図だ。
一般企業でこんな図は、よほどお粗末な企業で無い限り・・・私は見たことはない。
センスと資質の問題だ、県のリーダーが悪ければ職員までお粗末。

 話し合いの最後に会側の女性出席者方から たまりかねて「次回からは円卓にしてください」との発言があった。

 卑屈にされた感じの会合であった。