24日に開業したつくばエクスプレスに会社早退して(苦笑)乗ってきました。
持ってたのが29日から31日限定の一日乗車券だったもので...

先日秋葉原に出かけた際に偶然買えた一日乗車券。なんと500円!
ちなみに秋葉原-つくば間の運賃は1150円です...
TX車内は通勤電車ということもあってか、対面シート間がかなり広くなってました。
立つ人向けの配慮でしょうか。
いつもせま~い大江戸線に乗ってる身としてはこの広さがうらやましくもあり...

優先席もわかりやすい。

シートに書かれてるのははじめてみました。
つくば行きの快速、ものすごく速いです。
でもって秋葉原駅を出たとたんにカーブ多し。
かなり急カーブなのですがそんなに減速することなく走る走る。
45分でつくば到着。車窓を見てたらあっという間でした。
つくば駅には若旦那が同居人とお友達な旅館「江戸屋」の広告が。
つくばに行く折にはぜひご利用くださいませ。
こんなものも発見。

新種のバラ。
その名も「つくばエクスプレス」
つくば駅構内にたくさん植わってました。
ちょっとだけ気になったので、かっこいい券売機(使用してないときはTXの写真が表示されてる!)にてパスネット購入。デザイン、期待どおり。

でも使います(w ちなみにこのキャラの名前はスピーフィというらしい。
帰りは各駅停車で新御徒町まで。
そこでまたいい味なものを発見したのですが、それはまた後ほど。
夏休み過ぎたら乗客数はどうなるんでしょう。
つくばエクスプレスのサイトはこちら。
持ってたのが29日から31日限定の一日乗車券だったもので...

ちなみに秋葉原-つくば間の運賃は1150円です...
TX車内は通勤電車ということもあってか、対面シート間がかなり広くなってました。
立つ人向けの配慮でしょうか。
いつもせま~い大江戸線に乗ってる身としてはこの広さがうらやましくもあり...

優先席もわかりやすい。

つくば行きの快速、ものすごく速いです。
でもって秋葉原駅を出たとたんにカーブ多し。
かなり急カーブなのですがそんなに減速することなく走る走る。
45分でつくば到着。車窓を見てたらあっという間でした。
つくば駅には若旦那が同居人とお友達な旅館「江戸屋」の広告が。
つくばに行く折にはぜひご利用くださいませ。
こんなものも発見。

その名も「つくばエクスプレス」
つくば駅構内にたくさん植わってました。
ちょっとだけ気になったので、かっこいい券売機(使用してないときはTXの写真が表示されてる!)にてパスネット購入。デザイン、期待どおり。

帰りは各駅停車で新御徒町まで。
そこでまたいい味なものを発見したのですが、それはまた後ほど。
夏休み過ぎたら乗客数はどうなるんでしょう。
つくばエクスプレスのサイトはこちら。