たけちゃんマンで~す。

たけちゃんマンは、お腹がポッコリ!
それなりに色々チャレンジ!
日々、ストレス発散!
今日もスッキリです。

猪苗代湖一周(いないち)ウルトラマラソンに挑戦

2020-08-26 22:52:37 | トレーニング
たけちゃんマン!初の42k越えのウルトラマラソンに挑戦。



ラン友のシンちゃんが、来年のウルトラマラソンに挑戦するため、自らが企画。

しかし、前日に右足、何かにつまずき小指を強打。紫に腫れあがりサポートに専念。

記念撮影です。痛々しいいです。



そのおかげで、私ども無事に「完走・帰宅」することができました。



感謝感謝です。

朝5時半、道の駅「猪苗代」に集合。6時出発。





朝は、とてもすがすがしく気持ちがいいですね。

さあ出発です。どんなドラマが起きるかワクワク。



最後尾からSさんとスタート(Bグループ)

力を温存するため、初めおとなしく走ってました。



先頭グループ(Aグループ)の皆さん。さすが余裕ですね。



猪苗代ビーチサイドアリーナの白鳥号が見えてきました。



この白鳥号もう乗れないんだよね。残念。



国道49号ここから先、歩道がないので天鏡閣方面へ。

初めての登りです。



少し福島の歴史も勉強してね。



Kちゃん。いきなり写真撮ったら、「モデル料撮るよ」だって。お~!ビビった!!(笑)



安積疏水の発祥地 十六橋水門 


先人たちの知恵と苦労とても計り知れませんね。

地元にいて、始めてきました。もう少し勉強しないとね。 



交通量の多い国道49号線を通るよりこちらを迂回した方が、かしこくなれそう。

10k地点 (だいたいね(笑))

会津レクリェーション公園でトイレ休憩(まだ前半)



ここから、湖畔沿いをランニングしていきます。



少しずつ「はっしー」が遅れてきてます。がんばれ~!!



会津レクリエーション公園からメイちゃんが一緒に伴走。

峠道よく頑張りました。(メイちゃん10k)



ここの激坂しんどかったです。ほとんど歩き。



崎川浜キャンプ場近辺 20k地点

途中、休憩したところで、蚊に刺され走りずらかったです。もう~かゆくて・・・大変。



ゆかいな仲間達です。ワハハァ。



原郵便局前、R249にやっと出ました。24k地点。

コンビニがないので、自販機が唯一のお店屋さん

マルコメのお坊ちゃまに、話題が集中。(のどかでいいですね)



コーラが美味しい!



ここで、たけちゃんマン密かに、攣り防止の「2RAN」と「エナジジェル」を服用

この次の休憩ポイントは、黒森トンネル手前の駐車場。

そこまでが、ダラダラの登り勾配。直線で先が見える、嫌いな道。

いつの間にか、血迷ったか?たけちゃんマン。

Aグループの中に、水さん、ヒロさんに挟まれ走っていました。

トンネルはまだかと、早く休みたい一心。

水さんお~トンネルだ!うそぴょん。

完全に水さんペース。(笑)

何故か?ペースが速くなったみたい。

めちゃめちゃ皆さんに叱られました。

皆さん、もうグッタリ。

お猿さんの休憩みたい(笑)



27k地点
ここで、お腹がすいたので赤飯のおにぎりをほうばりましたが、ゴムを食べてる触感。

全然味わかりませんでした。

だけど食べないと後半バテちゃうので無理して胃袋へ。

さて、水分補給も無事完了。



涼しいトンネルをぬけました。

あ!また、先頭集団に来てしまった。





赤津からR294を離れ、青松ヶ浜方面へここまでが、草むらの熱と道路の熱で暑く

しんどかった。

時間的には11時ごろかな? ここの時点で距離・時間、感覚なしでした。

猪苗代がきれいですね。

皆さんまだまだ余裕です。



舟津へ向かう峠道 Aグループ 「力」温存中。これも技ですね。




43k地点、フルマラソンを超えました。

舟津公園。ラス前休憩。ここで、シンちゃんヨッシーからの差し入れ「饅頭とアンパン」

最高にうれしかったです。



コンビニがない中、補給ができないロケーション。

貴重な糖質ありがとうございました。

ゴチでした。

しかし、完全に胃袋に来てます。饅頭の美味しい感覚が脳に伝わってこないです。

マイッタ。



Sさん足に来ているみたい。

初めてのウルトラ。たけちゃんマンと一緒に最後まで頑張ろう!。

さすが、ウルトラの女王。

いつまでも、元気なKちゃん

今度は、たけちゃんマンが出演料撮るよと言ったら、倍返しされちゃいました。(笑)



ここからが、灼熱のロード日陰なし

いつの間にか?また先頭集団に行ってしまった。

最初は速足で歩き、のってきたらジョグ。

皆さん、それでも”ちゃんと”ついてきてくれる。

”恐るべし”ウルトラの達人(当たり前だよね。達人だもの)

みんなに、負けられない。

根性メラメラ

しかし暑い。日陰と自販機を見つけ休憩。

何キロ走りました?2kだけ

え~!ガッカリ。

日陰じゃ!休憩。



コーラ飲んでる、モザイク犯。ウルトラの魅力かな。



皆さん暑くて、バテ気味状態



ここから、湖畔沿いを走るコース。車が多く一列での走行。

少しばらけてしまいましたが、皆さんしっかりついてきています。

ベテランの走りです。



どこから、そんな力が湧いてくる女王の走り。



余裕の記念撮影いいよマツちゃん



レイクサイド猪苗代を右手に通過

ここが一番バテましたね

次の休憩はどこ?

スノーシェルタ?疲れた。

上戸52k地点エイドが恋し~い 。「いたー!」



常に、励まされてきたメイちゃんと記念撮影「ありがとね」



最後のエイドで記念撮影

さすがに皆さん疲れ切っています。

元気な方が一人いますね。だれ~だ。



ここでやめようかと思ったら、水さんから”行くよ”一声かけられスイッチON

3時過ぎ一番熱い時間帯のR49号ベテラン、水さんを追尾。(狙撃バーン)



志田浜でトイレを済ませ、コンビニでプリンの給食少し元気が出ました。

すぐさまコースに戻り、夏のトライアスロンで練習をした灼熱のR49を黙々

とゴールへ向かって、ジョグ・ウォーク繰り返し。



唯々ゴールを目指し交通ルールを守りやっとゴールできました。

皆さんのゴールシーンです。57k

周りのランナーを気遣いながら走ってくれた

マッちゃん!お疲れ様でした。(*^-^)ノ



さすが!ウルトラの達人。

引っ張っていただき、完走できました。



たけちゃんマン!お疲れさま

自分を褒めます。偉い!



数々のウルトラを制してきた中さん

じりじり迫ってくる圧迫感は何だった。

引っ張ってくれて、ありがと(≧∇≦)b。




女優志望のkちゃん!

どこからそのスタミナがでてるのだぁ~?

凄すぎ!ジャニーズ優勝ガンバ💪だよ。




鉄人奥様、強靱な美脚、だてじゃないですね。

補給のアドバイス大変助かりました。




また、52k地点までいっしょ走ってきた”ゆかいな仲間たち”体調が悪いときの、判断。

悔しいけれども、さすがの英断に拍手です。

お疲れ様でした。



本日のコース概要 チョットコースはずれましたけど



ゆっくり美味しいもの食べてやすんでください。

ゴール後の昼食(16時)



なおかつ帰ってからの”魚べい” (19時) お腹がすいたのだ~。

ちなみに、補給食、水だけじゃだめよとのアドバイス

それに答えてアイスボックスに水、OS1それから密かに隠し持った捕食





最後まで読んでくれてありがとうございます。

次は、川内トライアスロンだね。

小指マメできて痛いけど走れるかな。ちょっと心配。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kei)
2020-08-27 13:48:55
お仲間とのラン、楽しそうです(*´∀`)♪
暑いなか、ナイス完走!
ローーーーーングなランニングお疲れ様でした!
Unknown (たけちゃんマン)
2020-08-27 21:34:29
Keiさん
ありがとうございます。
次回、ぜひ参加をお待ちしています。
頑張ったねぇ~ (tetsubo)
2020-09-16 19:37:59
takebo…頑張って、楽しんでるようだねぇ~
昔々、私も20才の時猪苗代一周、takeboのようにマロソンじゃなく、車2台で一泊して一周した思いでが有ります。まさか、私が猪苗代(三代)出身と一緒になるとは思ってもいませんでした。(笑)各種にtakeboコロナにまけず、頑張って下さい。蔭(ハゲ)ながら応援しております。バイバイ~
Unknown (たけちゃんマン)
2020-09-18 22:51:32
tetuboさんありがとうない。昔から活発なtetubo今なお,その性格が旺盛。いいことですね。それだけ若いと言うことですよ。ナイスtetubo!

コメントを投稿