僕といっしょ

猫と猫と漫画、時々ヅカな日々

思い出のイチボ肉

2013-07-16 18:18:24 | レジャー
今となっては懐かしい、3連休1日目の幕開け

ご馳走ニャン!
ローストポークとゴーヤのツナサラダと明太子スパとイカスミスパと…

初めて、アヒージョを作ってみたのです。
エビとマッシュルーム
クックパッドで調べたら、トースターで簡単に出来るとの事。

しかし…
うちのトースターはとってもとってもかしこいから、温度が上がり過ぎたら自動的に休憩しちゃうのです。

パスタが茹で上がりそうやのに、全然出来てへん!
このバカ!(←あれ?)
慌ててオーブンに移して250度で熱してやって、事なきを得た。

うまく出来た~
でも、結構ビックリするくらい、オリーブオイルに塩を溶かしておかなあかんのね…



2日目は、祇園DAY。

私、吉本新喜劇が好きで、一度は行ってみたいなと常々思っていたのです。

1番好きなのは内場さんが出てる時。
そん次は小藪か松浦さん…
本当は島木譲二が大好きやけど、ずっと病気で休んではるね…心配

なんばグランド花月に行きたかったけど、その日は辻本さんの日で、祇園花月の方に松浦さんが出てるとゆー事で。

すっちーと松浦さんのネタが好きすぎる!

出かける時はとても晴れていたので、天気予報の雨マークを無視して傘を持たずに出かけたら完全にやられた。

京都はだいたい屋根あるしイケるやろ、と思ってたらすんごい横殴りの雨ー
みんな立ち往生して、道の色んな所が詰まってるー

走ってコンビニに入って傘を買って、出てきたら止んでたけどね!

しかもその日が祇園祭りとは知らず、すごい人で歩きにくいー
10分で着くはずの距離やのに、倍かかった

祇園花月もすごい人で、予約をしてない人達は立ち見やった。
予約しておいてヨカタ

新喜劇が始まる前の漫才は、
フルーツポンチ・チュートリアル・ヤナギブソン・矢野兵藤・中田カウスボタン。

フルポンとチュートリアルは子供達からすごい声援やったけど、
カウスボタンの時は静かやったなー。
大人は笑ってたけど。
だって内容が愛人とか少年Aとか覚醒剤とか…ブラックジョーク私は好きやけど!

新喜劇、面白かった~
私が小学生の時から全く変わらず、島田珠代は壁にぶつけられ、男性の股間をチーンし、
桑原和男は垂れ乳出してたよねー

松浦さんとすっちーのネタも見れて、大満足…
この後なんて言うか全部わかってるのに、なんでこんなに面白いんやろう…??

ただ、やっぱりNGKより舞台が狭いから出てる人も少なく、地方やからかみんな結構カミカミで緊張感に欠けた。

桑原和男に至っては、生きてる??っていうくらいの元気のなさ…
Mr.オクレはいつも通りの元気のなさ。

やっぱり次はNGKに行こうと思いました!


自分達で食べるお土産も…
オモシロクナールはいつ飲もうかな??



夜は友達に情報をもらって予約しておいた花見小路の飲み屋さんへ~

おばんざいの炊き合わせ
ちょっとずつ色んなもん食べれるってサイコー

京都の地酒をたーくさん飲んだ
京都は水がキレイなせいか、どれもこれもスッキリしててフルーティで飲みやすいっ

1番美味しかったの、コレ!コレ!
イチボ肉のステーキ。
イチボ肉ってあんまりとれない部位で、希少な牛のお尻の肉らしい。
…お尻かぁ…なんか硬そう…
とか思ってスンマセン!!ってくらい柔らかくて美味しかったよー


あとはねー、イカと明太子の和えたのが挟まってるレンコン挟み揚げとかねー

賀茂茄子田楽とかねー

最後にへしこのぶぶ漬けを食べたよ

写真を取り忘れけど、チリオムレツとか豚の角煮とかも美味しかったよー

1合千円前後の日本酒たくさん飲んだんだー。
普段生中1杯290円の店に通い詰めてる私達には震える価格やけど、
たまの贅沢!腹一杯食べてやった~



帰り道の鴨川の床、いい感じやな~



最終日は家の掃除。
私は掃除機とトイレ、夫は…最近流れの悪いお風呂場のハイスイコー。

…彼は地獄を見たらしい。

夜はアテを作ってビール飲んで…

BSプレミアムの、手塚治虫と石ノ森章太郎の特集を観ながら。
いやー面白かった~


知ってたけど、3連休なんてすぐだね!
ああ~……
体が重い……


人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むくみとラーメンと私と初期化 | トップ | 生きねば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レジャー」カテゴリの最新記事