goo blog サービス終了のお知らせ 

ボクとナツコさん。

大阪に住んでる如月さんが何も考えずに書いています。

ボクとお香。

2005年09月21日 00時24分56秒 | 日常とか
友達にインド香を頂いた。買ったはいいが、全然合わなかったらしい。「デニム」というヤツ。存在は知ってたけど、焚いたコトはなかった。なんか、服の生地を燃やしたような匂いがしそうだ。思い切って焚いてみる。

普通にいい。大好きな香りだ。石鹸っぽい匂いの中に、ココナッツのような甘さが混じってる。ちょっと古着屋っぽいカンジ? なんでコレがダメなんだろう、とか思ったけど、そういえば彼は普段から、ウッド系やスパイシー系の大人っぽいのばっかり焚いてたな。バニラとかココナッツとか、スウィート系のあまーいのばっかり焚いてる俺とは違うんだ。人によって、好き嫌いの差がはっきり出る。お香は難しい。



ボクと夏休み。

2005年09月01日 20時03分36秒 | 日常とか
「あら林さん、今日も暑いですねぇ」
「あら木村さん。そうですね、もう9月なのに」
「お買い物?」
「ええ、ちょっと遠出してきましたの。夏休み明けの高校生が多くてもう大変!」
「ああ、ウチの子もずいぶん早くに帰ってきてねー。高い授業料払ってるんだから、もっと授業やってくれればいいのに」
「ホントホント。そういえば、如月さんちの息子さん、今年大学受験らしいですね」
「あら、そうなの? 大変ねぇ。夏休み中、勉強詰めだったんでしょうね」
「夏が勝負、っていいますからねぇ」
「2人揃って何のお話?」
「あら、岩田さん。いえね、如月さんちの息子さん、今年受験でしょ? 大変だな、って」
「えっ!? 受験生なの?」
「ええ、あそこの奥さんに聞いたから確かよ」
「でもあの子、夏休み中、毎日のように遊びに出かけてましたよ?」





どうしよう。

ボクとサムライ。

2005年08月29日 10時35分22秒 | 日常とか
今更ながら見ましたよ。
トムクルーズの和服姿が妙に似合ってるような気がした。カッコいい。ムカつく。人間って平等じゃないよね!
っていうか俺、なんか、盗られたような気がする。トムに。イケメンポイント、みたいなのを。小学生ぐらいの頃は50ポイントぐらいあったと思うんだけど。今、たぶん3ポイントとかだもの。減りすぎ。絶対盗られてる。たかだか6年とかそこらで47ポイントも減らねえ。むしろ、伸びる時期だと思うんだけどな。成長期だし。一般的には、年をとる毎に減っていくらしいけどね、イケメンポイントというヤツは。中には、年とっても減らないヤツや、増えるヤツもいるらしいけどね。そういうのは例外。
えと、何の話だっけ。トムクルーズ?
そうだった。ヤツが俺のイケメンポイントを奪った件について、だ。47ポイントも持っていくなんて。悪魔の化身のようなヤツだ。
…待てよ、一人で47ポイントも奪えるのか? 共犯者がいると考えた方が自然かもしれない。目星は既についている。おそらく、福山だ。福山雅治。確かに、ヤツはカッコいい。不気味なくらいカッコいい。雅治カッコいいよ雅治。男の俺でも惚れ惚れする。押し倒したいぜ! ウホッ…違う。断じて違うぞ。勘違いすんな。ボクは女の子が大好きです!
…また話が逸れた。トムと雅治が他人のイケメンポイントを盗んでいるコトは明らかだ。何故なら、彼らのポイントは軽く50000を超えている。人類の平均イケメンポイントが50~70前後であるコトを考えると、彼らの数値が異常であるコトは明白である。人から盗まない限り、こんなコトは有り得ない。
ボクはこの事実を世間に公表しようかと思うが、おそらく、軽くもみ消されるだろう。トムや雅治の方が、ボクよりも圧倒的に富も、社会的地位も、そしてイケメンポイントも上だからだ。世の女性も、大多数が彼らの味方だろう。世の中、顔が全てなのだ。

やっぱり、人間って平等じゃない。



ボクと原始の記憶。

2005年07月20日 10時02分18秒 | 日常とか
時々、寝てるときにさ、ビクッ、ってなるとき、あるじゃん? 特に、まだ浅い眠りのとき。学校とかで寝てて、たまにやっちゃうヤツ。俺さ、いつも、アレになるときはなんか、どっかから落ちるような感じがしてたんだけど。イメージ浮かぶの。自分の足がこう、滑る感じ。その理由が、わかった。
さっき、友達に聞いたんだけど、アレは、人間がまだ猿だった頃の、木から落ちる瞬間の、ビクッ、っていう感覚っていうか、記憶?みたいなのが受け継がれてるらしい。
この話聞いて、超感動した。それで興奮してたら、友達にドン引きされたんだけど。俺だけかな? こういう話聞くと、ゾクゾクする。何千年も昔の、人間がまだ人間じゃなかった頃の記憶が、1987年の、ギリギリ昭和生まれの俺にも継がれてるってコトを考えただけで勃起しそう。

…俺だけか。


私信:メール、もうちょっと待っておくれ。内容は大体、想像つくけど…。パソコン開かないと、アドレスわからないから…。っていうか、携帯からだとコメント欄への書き込み失敗する('A`) 意味わかんね。

ボクと霧ヶ峰。

2005年07月15日 19時09分56秒 | 日常とか
結局、新しいクーラー買うコトに。冷風扇はイマイチらしいね。ウチの親も、ボロカス言ってた。

っていうか、超涼しい! あひゃひゃひゃひゃひゃあああ。エアコン最高だね。っていうか、霧ヶ峰最高。霧ヶ峰最強伝説。三菱様々です。ウチ、冷蔵庫も三菱だもんね! おかんの携帯も、三菱になってた。FOMAの新しいヤツ。親子揃ってスライドです。シャキーン(`・ω・´)


ゴメン。何の関係もなかった。関係無いついでに言うと、車はトヨタだよ。

で、また関係無い話なんだけども、デジカメ欲しい。サッと撮るのには、携帯が一番手軽なんだけども、文字打つのめんどくさい。あんまり画素もよくないし。
そういえば、さっき言った、おかんの新しい携帯は、記録画素数が400万あるらしい。記録画素数とか、よくわかんないけど、400万ってすげーな! デジカメ要らねえ。ってか、モンスターじゃん。三菱の新型携帯は化け物か!?
auの今年の夏モデルに、320万画素でオートフォーカスのついたカシオ製のヤツがあるらしい。欲しいけど、変えてからまだ2ヶ月だもんなぁ…。次の冬モデルか、春モデル辺りで、カメラのスゴいヤツを出してほしい。できれば、スライド式で。如月さんはすっかりスライド信者です。


ボクとエアコン。

2005年07月07日 01時22分14秒 | 日常とか
俺の部屋のエアコンが、壊れた。マジありえね。
去年壊れて、高い金出して修理したばっかだっていうのに。どうなってるんだ。一年ごとに壊れる仕様か? 俺の部屋、夏場は脳がとろけそうなぐらいに気温上がるから、エアコン無かったら夏を越せないんだけど…。

そんなワケで、今、俺の部屋では、扇風機が大活躍です。頑張れ。超頑張れ。お前が俺の生命線。
ワケわかんね。あー、暑い。とろけそう。こんなに暑いともう、受験とか色々、どうでもよくなってくる。世界よ滅べ。つーか、太陽滅べ。

で、まぁ、アレですわ。今後、どうするか。まさか、このままというワケにはいかない。扇風機ひとつで乗り切れるほど、俺の部屋の夏は甘くない。

修理しようにも、3万ぐらいかかるし…。そんなもん、去年のと合わせたら、新品のクーラー買えちゃうじゃん? どうなってんだ。ソニー戦法? 極悪すぎる。糞業者め。死ねばいいのに。隕石に当たって死ねばいいのに。倒産してしまえ。あー暑い。

あ、何の話だっけ。クーラーか。
だから、修理するの勿体無いから、冷風扇とか買ってみようか、と思ってるんだけども。
アレは、どうなんだろう。使ったコト無いんだけどさ。なんか、話だけ聞いてると、湿度上がりそうな…。部屋を締め切ってなかったら大丈夫なのかな。まぁ、結局、エアコンが最強なんだろうけど…。


ボクと殺人ノート。

2005年07月03日 16時45分00秒 | 日常とか
デスノート7巻買った。熱い。衝撃の展開。みんなも読むといい。
彼女に読ませてみたら、どっぷりハマったようで、自分で買い揃えた上、コラまで見始める始末…。8巻は9月らしい。待ち遠しい。


ボクと像。

2005年07月01日 12時31分10秒 | 日常とか
いやいや、1ヶ月ぶりだね。ご無沙汰しとります。いい加減、なんか書かないと、死亡説とか流れちゃうからね。

アレです。如月さんは、キーボード触りたくない症候群にかかってしまったワケです。文章は書けるんだけど、キー打つのがめんどくさい!もうやだ! ああ、おぞましい。

だから、ケータイで打って、テキトーな画像貼りつけて、お茶を濁そうと思ってたんだけど、ケータイで長文書くのも、かなりイライラするコトに気づいたよ。しかも、ロクな画像無いし。続かねー!
だんだん、どうでもよくなってきたので、今までの話とは全く関係のない、坂本龍馬・中岡慎太郎像の画像を貼り付けて、終わってやろうかと思います。わあ!超手抜き! まったに-!(今度はちゃんと書くよ!)


ボクと夜の333。

2005年05月31日 22時37分02秒 | 日常とか
ごく一部の間で異様な盛り上がりを見せてる333ネタ。燃料投下です。今回は、夜のペカペカ光ってるバージョンです。車の止まっていない駐車場がなんとも…。

いや、っていうか、ホントゴメンナサイ…。


ボクと333。

2005年05月21日 15時29分30秒 | 日常とか
超身内ネタで申し訳ないけども、コレが333ですよ。わあ!どうでもいい! 今、大体日に百人ちょいの人がココ見てくれてるんだけど、このネタわかる人は、そのうちの一割にも満たないと思う。九十人以上、置いてきぼりです。ひでー! 続けるけどね。せっかく写真撮ったんだし。
そういえば、写真撮ってる最中、通行人にすごい変な目で見られた。そらな、333の前でケータイカメラ構えてるヤツなんて、怪しすぎだもんね。そら見られるわ。