栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

鹿沼市制75周年記念 いちごSL大樹号とラッピング「新鹿沼駅」 2024.1.14

2024-01-30 23:28:06 | 鹿沼市(地域おこし)

1月15日はいちご王国の記念日。

 

その前日、1月14日(日)は、栃木県庁では記念式典が行われ

 

鹿沼市では市制75周年を記念して、東武鉄道のSL大樹が「いちごSL大樹号」として

初めて東武・新鹿沼駅から出発式を行うなど、いちごにまつわるイベントが各地で行われていました。

 

本当なら、SLの出発式を観たかったのですが

当然ながら人が多く集まることが予想され、そこまでして・・・という気持ちになりましたので

 

別の場所で用事をこなしながら

 

せめて東武・新鹿沼駅の「ラッピング」でも観られたら・・・ということで出かけてきました。

 

・・・と、その前に

 

ひょっとしたら、SLが観られるかも・・・ということで

 

用事の途中、日光市の東武・下今市駅近くをふらついていると・・・

 

なんと!

 

駅の最寄りの踏切付近で・・・

いるじゃありませんか! 

 

 

さっそく、安全な場所にクルマを停めさせていただきまして・・・

 

踏み切り脇で撮ることに。

SLいました!

 

決してスタンバイしていたわけではなく、単なる通りすがりだったので

 

準備する間もなく・・・

 

正面にやってきて、無我夢中に撮ってしまった。

 

 

 

あ・・・行っちゃった。。。

 

でも、見られてよかった。

 

まさか、この時間に今市にSLがいるとは予想もしていなかったので。

 

・・・・・・

 

ここからは日光杉並木街道を南下。

 

鹿沼市に入りまして

 

東武・新鹿沼駅へ。

 

 

時間は遅かったのですが

 

この日開催されていた、いちごのマルシェにも行ってみました。

 

 

 

残念ながら、ほとんど完売でなにも残っていなかったので早急に退散。

 

駅の跨線橋からマルシェの会場を眺める。

 

 

いちごのおいしい季節です。

 

ぜひ、いちごの聖地・鹿沼市に来てくださいな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃木県那珂川町「道の駅ばと... | トップ | 辰年にちなんで。 栃木県さ... »

コメントを投稿