何でそうなるの・・・・
<日中外相会談>反日デモ 外相、謝罪など要求 李外相拒む
【北京・高山祐】町村信孝外相は17日、
中国の李肇星外相と北京の釣魚台迎賓館で約2時間にわたり会談した。
町村外相は、中国国内の反日デモで日本大使館などへの
破壊行為が行われたことへの謝罪と補償を改めて要求した。
李外相は、デモの背景に日本政府の歴史認識があるとの考えを示し、
謝罪に応じなかった。
人を傷つけても謝罪はしなくていいだぜぃ。。。
チュウコクブタを傷つけてもいいのか。。。
ぶっ殺せって言いながら、叩きのめしてもいいだろう。。
チュウコクチンはヘルメットをつけて日本の町を歩け。。。目立つように。。
ぶち込んでやるからよぉ。。。あやまらなくったっていいんだろう。。。
一方、町村外相が日中共同歴史研究を提案したのに対し、
李外相は前向きに検討する考えを表明。
22日からジャカルタで開かれるアジア・アフリカ会議50周年記念首脳会議で
小泉純一郎首相と胡錦涛国家主席の首脳会談を実現する方向で一致した。
会談で町村外相は、
3週間連続した大使館などへの破壊活動や日本人への暴力行為に遺憾の意を表明。
その上で「中国政府は国際ルールにのっとって、
誠実かつ迅速に対応してほしい」と再発防止とともに、謝罪と損害賠償を求めた。
これに対し、李外相は反日デモについては
「法律に基づき処置している」と釈明した。
その一方で、李外相は「中国政府はこれまで一度も
日本国民に申し訳ないことをしたことはない」と述べるとともに、
小泉首相の靖国神社参拝や教科書検定問題などについて
「靖国、教科書問題が中国の人民の感情を傷つけた」と指摘し、
日本政府の歴史認識を問う姿勢を明確に示した。
また李外相は台湾問題について「日米が戦略目標にしている」と批判した。
中国の反日デモをめぐる両外相の主張は平行線をたどり、
両国関係の冷却化は避けられない。だがその一方で町村外相が、
日中両国の有識者による委員会を創設して共同歴史研究を行うことを提案し、
李外相は「前向きに検討したい」と応じた。
また両外相は、人的交流拡大などを目指す「共同作業計画」の策定で合意。
日中首脳会談の実現に向けた早期調整も確認し
、両外相は関係改善に向けた糸口を探ろうとする姿勢も示した。
町村外相は18日午後、唐家セン国務委員を表敬訪問する。
<日中関係>
町村外相 温家宝首相が提起した3つの提案に注目し、首相の意欲を評価する。
日中間の協力関係を深めるよう努力したい。
李外相 賛成だ。最近の中日関係を見ると、
地すべり的に悪化することも懸念される。これを食い止める必要がある。
両国関係は交差点に来ている。積極的に双方向から歩み寄る必要がある。
<歴史認識>
町村外相 日中間には2000年の歴史、
50年の戦争、60年の平和発展の歴史がある。
この3つをよく見るべきだ。
日本は過去の教訓をしっかりと受け止めている。
日中の歴史研究を日中間で実施したい。
李外相 中国政府はこれまで一度も、
日本国民に申し訳ないことをしたことはない。
歴史認識、靖国問題、教科書問題は、中国を含むアジア人民の感情を深く傷つけた。
歴史研究のための委員会づくりの提案を重視する。双方で前向きに検討していきたい。
<日本の常任理事国入り問題>
町村外相 日本は過去の歴史の反省に立って、
戦後の歩みに自信があるから常任理事国入りに立候補している。
李外相 (日本の常任理事国入りを含め)
国連安保理改革の進め方について、国内で意見交換を進めたい。
<台湾問題>
李外相 李登輝前総統の訪日は中国人民の心情を傷つけた。
日米は台湾海峡を「共同目標」に入れた。
町村外相 日本は台湾の独立を支持していないという立場は繰り返し述べている。
<日中首脳会談>
町村外相
あらゆるレベルの対話促進を目指している。
今月末のジャカルタでの実現を希望する。
李外相 実現することを重視している。国家主席に報告する。
【日中外相会談の骨子】
一、町村外相は「反日デモ」で謝罪と補償、再発防止を要求
一、李外相は「法律に基づき措置した」と謝罪を拒否
一、李外相は小泉首相の靖国参拝などをあげ「日本が歴史問題で中国人民の感情を傷つけている」と批判
一、22日からのアジア・アフリカ会議首脳会議での日中首脳会談開催で基本的に一致
一、両国の人的交流拡大などを目指す「共同作業計画」策定で一致。町村外相は歴史共同研究の検討を提案
いいか、こうなったら北京が嫌がる事、日本では当たり前の事。。。。
どっす、どっすぃしましょう。反日感情を逆なでしましょう。。。
どんどん、デモしていただき、収拾が付かない状態にしていただきましょう。。。
実はチュウコクは恐れているのです。。。収拾が付かない状況を・・
日本の認識を批判しながら、自国は日本国民に一度もナンタラカンタラ・・・
地すべり的に悪化して困るのはチュウコクっす。。。。
ここは、アメリカと蜜に連絡を取りながら・・・チュウコクのデモを煽りましょう。。。
困るのはチュウコクです。。。。間違いありません。。。
あ~~ぁ、チュウコクといい、能無!ヒョンといい・・・
この地域は世界の笑いものだべよぉ・・・
困るのはチュウコクです。。。。
そうそう・・オリンピックが中止に、又は日本不参加の時の心構え。。。。
やっぱ、オーストラリアとか・・
古いエゲレスの紳士的な振る舞いができる国はいいや・・
安心してつきあえるからなぁ。。。
いいかい、もう一度言うよ・・・
チュウコクじゃ、人を傷つけてもあやまらなくたっていいんだぜぃ。。。。
チュウコクコをしゃべるやつがいたら。。。聞いてみろ。。
一人ではいくな。。。
爺さんでもいいよ。。。かわいそうだがなぁ。。。
爺さんに聞いてみろ。。。そうだって言うから。。。そしたら、デコピンしてやれ・・・
目を閉じてびびるぜぃ。。。なぁ。。。ビビル。
<日中外相会談>反日デモ 外相、謝罪など要求 李外相拒む
【北京・高山祐】町村信孝外相は17日、
中国の李肇星外相と北京の釣魚台迎賓館で約2時間にわたり会談した。
町村外相は、中国国内の反日デモで日本大使館などへの
破壊行為が行われたことへの謝罪と補償を改めて要求した。
李外相は、デモの背景に日本政府の歴史認識があるとの考えを示し、
謝罪に応じなかった。
人を傷つけても謝罪はしなくていいだぜぃ。。。
チュウコクブタを傷つけてもいいのか。。。
ぶっ殺せって言いながら、叩きのめしてもいいだろう。。
チュウコクチンはヘルメットをつけて日本の町を歩け。。。目立つように。。
ぶち込んでやるからよぉ。。。あやまらなくったっていいんだろう。。。
一方、町村外相が日中共同歴史研究を提案したのに対し、
李外相は前向きに検討する考えを表明。
22日からジャカルタで開かれるアジア・アフリカ会議50周年記念首脳会議で
小泉純一郎首相と胡錦涛国家主席の首脳会談を実現する方向で一致した。
会談で町村外相は、
3週間連続した大使館などへの破壊活動や日本人への暴力行為に遺憾の意を表明。
その上で「中国政府は国際ルールにのっとって、
誠実かつ迅速に対応してほしい」と再発防止とともに、謝罪と損害賠償を求めた。
これに対し、李外相は反日デモについては
「法律に基づき処置している」と釈明した。
その一方で、李外相は「中国政府はこれまで一度も
日本国民に申し訳ないことをしたことはない」と述べるとともに、
小泉首相の靖国神社参拝や教科書検定問題などについて
「靖国、教科書問題が中国の人民の感情を傷つけた」と指摘し、
日本政府の歴史認識を問う姿勢を明確に示した。
また李外相は台湾問題について「日米が戦略目標にしている」と批判した。
中国の反日デモをめぐる両外相の主張は平行線をたどり、
両国関係の冷却化は避けられない。だがその一方で町村外相が、
日中両国の有識者による委員会を創設して共同歴史研究を行うことを提案し、
李外相は「前向きに検討したい」と応じた。
また両外相は、人的交流拡大などを目指す「共同作業計画」の策定で合意。
日中首脳会談の実現に向けた早期調整も確認し
、両外相は関係改善に向けた糸口を探ろうとする姿勢も示した。
町村外相は18日午後、唐家セン国務委員を表敬訪問する。
<日中関係>
町村外相 温家宝首相が提起した3つの提案に注目し、首相の意欲を評価する。
日中間の協力関係を深めるよう努力したい。
李外相 賛成だ。最近の中日関係を見ると、
地すべり的に悪化することも懸念される。これを食い止める必要がある。
両国関係は交差点に来ている。積極的に双方向から歩み寄る必要がある。
<歴史認識>
町村外相 日中間には2000年の歴史、
50年の戦争、60年の平和発展の歴史がある。
この3つをよく見るべきだ。
日本は過去の教訓をしっかりと受け止めている。
日中の歴史研究を日中間で実施したい。
李外相 中国政府はこれまで一度も、
日本国民に申し訳ないことをしたことはない。
歴史認識、靖国問題、教科書問題は、中国を含むアジア人民の感情を深く傷つけた。
歴史研究のための委員会づくりの提案を重視する。双方で前向きに検討していきたい。
<日本の常任理事国入り問題>
町村外相 日本は過去の歴史の反省に立って、
戦後の歩みに自信があるから常任理事国入りに立候補している。
李外相 (日本の常任理事国入りを含め)
国連安保理改革の進め方について、国内で意見交換を進めたい。
<台湾問題>
李外相 李登輝前総統の訪日は中国人民の心情を傷つけた。
日米は台湾海峡を「共同目標」に入れた。
町村外相 日本は台湾の独立を支持していないという立場は繰り返し述べている。
<日中首脳会談>
町村外相
あらゆるレベルの対話促進を目指している。
今月末のジャカルタでの実現を希望する。
李外相 実現することを重視している。国家主席に報告する。
【日中外相会談の骨子】
一、町村外相は「反日デモ」で謝罪と補償、再発防止を要求
一、李外相は「法律に基づき措置した」と謝罪を拒否
一、李外相は小泉首相の靖国参拝などをあげ「日本が歴史問題で中国人民の感情を傷つけている」と批判
一、22日からのアジア・アフリカ会議首脳会議での日中首脳会談開催で基本的に一致
一、両国の人的交流拡大などを目指す「共同作業計画」策定で一致。町村外相は歴史共同研究の検討を提案
いいか、こうなったら北京が嫌がる事、日本では当たり前の事。。。。
どっす、どっすぃしましょう。反日感情を逆なでしましょう。。。
どんどん、デモしていただき、収拾が付かない状態にしていただきましょう。。。
実はチュウコクは恐れているのです。。。収拾が付かない状況を・・
日本の認識を批判しながら、自国は日本国民に一度もナンタラカンタラ・・・
地すべり的に悪化して困るのはチュウコクっす。。。。
ここは、アメリカと蜜に連絡を取りながら・・・チュウコクのデモを煽りましょう。。。
困るのはチュウコクです。。。。間違いありません。。。
あ~~ぁ、チュウコクといい、能無!ヒョンといい・・・
この地域は世界の笑いものだべよぉ・・・
困るのはチュウコクです。。。。
そうそう・・オリンピックが中止に、又は日本不参加の時の心構え。。。。
やっぱ、オーストラリアとか・・
古いエゲレスの紳士的な振る舞いができる国はいいや・・
安心してつきあえるからなぁ。。。
いいかい、もう一度言うよ・・・
チュウコクじゃ、人を傷つけてもあやまらなくたっていいんだぜぃ。。。。
チュウコクコをしゃべるやつがいたら。。。聞いてみろ。。
一人ではいくな。。。
爺さんでもいいよ。。。かわいそうだがなぁ。。。
爺さんに聞いてみろ。。。そうだって言うから。。。そしたら、デコピンしてやれ・・・
目を閉じてびびるぜぃ。。。なぁ。。。ビビル。