この春、ぶらっく家は行事がいっぱいです。
なにより一番のイベントは、子供達!
王子が6日に小学校入学式、Jr.が9日に幼稚園入園式を終えました。
これが過ぎるまで、準備も気持ちも落ち着かなくてね~。
しかも歳のせいか? 泣いたぐらいにして…アタシが。笑
入学式で泣き、入園式で泣き、初登校&初幼稚園バスで泣き……帰宅後さらに泣き。
旦那様「子供達が結婚するときがコワイんだけど」
と言われてしまう状態でありました。
泣きたくて泣いたんじゃないんだけどねぇ~。苦笑
まだ3日目ですが、2人とも楽しくて仕方がないって感じなのでほっとしました。
そして、病人の話。
実は去年の秋から立て続けに入院騒動でした。
・昨年10月、実母が心臓疾患で入院→退院
・正月、義母が入院→退院
・ばば(ぶらっく母方祖母)が胃腸科に入院→退院
・義母が風邪をこじらせ入院→退院
・ばばが転倒し頭部強打で脳外科に現在も入院中
こんなに休みなくよ~く皆続くなぁと思っていたら……
次は私、ぶらっくの順番みたい。涙
たまたま子宮ガン検診に行ったら、思いがけず卵巣に病気が見つかったんだ。
先月から本格的な検査が始まって「夏までには手術しようね」と言われています。
次回の検査でその時期を決める予定なんだけど、世間はちょうどその頃GWでさ。
お陰で連休の宿はホテルじゃなく病院のベッド…な~んて事になる可能性も0ではないの。
日程が決まるまで落ち着かないけど、それに重ならず子供達のイベントが無事に終わったし、
自分の中では特別落ち込むと言う感じではないんだよね~。
むしろ、ガン検診(←こちらはセーフ)行って良かった~って思ったよ。
じゃないと、それこそガン化するみたいだから危なかったくらい。
運が良いなぁ、あたし。
もし検診とかを受けていない人がいたら、億劫がらずに是非検査は受けに行ってみてね。
検診って侮れないよ、まじで。
なにより一番のイベントは、子供達!
王子が6日に小学校入学式、Jr.が9日に幼稚園入園式を終えました。
これが過ぎるまで、準備も気持ちも落ち着かなくてね~。
しかも歳のせいか? 泣いたぐらいにして…アタシが。笑
入学式で泣き、入園式で泣き、初登校&初幼稚園バスで泣き……帰宅後さらに泣き。
旦那様「子供達が結婚するときがコワイんだけど」
と言われてしまう状態でありました。
泣きたくて泣いたんじゃないんだけどねぇ~。苦笑
まだ3日目ですが、2人とも楽しくて仕方がないって感じなのでほっとしました。
そして、病人の話。
実は去年の秋から立て続けに入院騒動でした。
・昨年10月、実母が心臓疾患で入院→退院
・正月、義母が入院→退院
・ばば(ぶらっく母方祖母)が胃腸科に入院→退院
・義母が風邪をこじらせ入院→退院
・ばばが転倒し頭部強打で脳外科に現在も入院中
こんなに休みなくよ~く皆続くなぁと思っていたら……
次は私、ぶらっくの順番みたい。涙
たまたま子宮ガン検診に行ったら、思いがけず卵巣に病気が見つかったんだ。
先月から本格的な検査が始まって「夏までには手術しようね」と言われています。
次回の検査でその時期を決める予定なんだけど、世間はちょうどその頃GWでさ。
お陰で連休の宿はホテルじゃなく病院のベッド…な~んて事になる可能性も0ではないの。
日程が決まるまで落ち着かないけど、それに重ならず子供達のイベントが無事に終わったし、
自分の中では特別落ち込むと言う感じではないんだよね~。
むしろ、ガン検診(←こちらはセーフ)行って良かった~って思ったよ。
じゃないと、それこそガン化するみたいだから危なかったくらい。
運が良いなぁ、あたし。
もし検診とかを受けていない人がいたら、億劫がらずに是非検査は受けに行ってみてね。
検診って侮れないよ、まじで。
いやー、でもホント早く見つかって良かった。
しっかり、手術で治ればいいね。