Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

2013年度 ゴールデン・グラブ賞

2013-11-11 23:34:00 | 野球
2013年度 ゴールデン・グラブ賞

セ・リーグ(投票者総数261)
投 前田 健太 (広)2年連続3度目
捕 阿部慎之助 (巨)5年ぶり3度目
一 J.ロペス (巨)初受賞
二 菊池 涼介 (広)初受賞
三 村田 修一 (巨)初受賞
遊 鳥谷 敬  (神)2年ぶり2回目
外 長野 久義 (巨)3年連続3回目
外 丸 佳浩  (広)初受賞
外 荒波 翔  (D)2年連続2回目

去年は畠山が受賞してて”!”ってなったけど、
今年の得票数は1票。
田中浩康、宮本も受賞してたけど、今年はともに0票。

セカンドはエラー数で見るともっと票が割れてもいい気がする。
菊池の身体能力が評価されたか。

サードも。ノリは生で見ると無難に捌いてる。イメージか。

鳥谷の守備力は、数年前までは阪神ファンの中だけで
評価されていたが、ようやく野球界全体に認知されてきた。

大島は惜しくも3年連続受賞ならず。
平田はもうちょっと得票数があってもいいけど、これもイメージか。


パ・リーグ(投票者総数227)
投 田中 将大 (楽)3年連続3回目
捕 嶋 基宏  (楽)3年ぶり2度目
一 浅村 栄斗 (西)初受賞
二 藤田 一也 (楽)初受賞
三 松田 宣浩 (ソ)2年ぶり2回目
遊 今宮 健太 (ソ)初受賞
外 陽 岱鋼  (日)2年連続2度目
外 糸井 嘉男 (オ)5年連続5回目
外 秋山 翔吾 (西)初受賞

詳しくないけど、受賞者や得票数はまあこんなもんか、という感じ。


両リーグとも内野手の連続受賞者ゼロ。
受賞者なしのチームは中、ヤ、ロ。


【関連記事】
2012年度 ゴールデングラブ賞
2011年度 ゴールデングラブ賞
2010年度 ゴールデングラブ賞
2009年度 ゴールデングラブ賞
2008年度 ゴールデングラブ賞
2007年度 ゴールデングラブ賞
2006年度 ゴールデングラブ賞
2005年度 ゴールデングラブ賞


【関連サイト】
2013年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2012年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2011年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2010年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2009年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2008年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2007年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2006年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年度両リーグ試合日程発表 | トップ | ルームメイト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事