goo blog サービス終了のお知らせ 

アルファ147・白い毒蛇の育て方

初めてのイタ車、アルファロメオ アルファ147TIと過ごす苦悶と悦楽の日々

小ネタですが・・・

2006年10月15日 23時38分24秒 | プチモディファイ
ゴミ箱です。もう20年ほど使用しています。以前に炎天下に放置していてフタも反っくりかえっていますが、愛着が湧いて捨てられません。んで、今回プチモディファイを施すこととしました。

全周にカーボンパターンのカッティングシート(商品名ファッションシート )を貼り巡らして、この間のノスタルジックカーショーで買い求めたアルファ147TIステッカー(1200円もした)のTIロゴ部分をアクセントとして加えました。専用品みたいで格好イイでしょ 助手席の足元に取り付けて、ディーラーの人に何か言われるのか、ちょっと楽しみです(シカトされたりして・・・)。

あと車の用品で永く使っているものに、ナポレオン(古っ!)のルームミラーが有ります。最初の愛車から使っているので、もう25年・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
流石綺麗デスネ (ぱじぇこの女)
2006-10-16 10:04:01
流石に、仕事が綺麗でね・・・でも、ディーラーの方には多分触れてもらえないのでは・・・ディーラーの店員さんなんてそんなもんですよきっと(この田舎だけかもしれませんが・・・)アクセラを買い求めるときも、ディーラーの方は「アクセラを語らせたらながいですよ」とか言いつつ、たいしてこちらのもってる知識以上の情報が出てくるわけでもなく・・・かえってこちらが言う事にかんしんしてたりして・・・まぁ~きっと、こんなもんですよ。。。と、ちょっと偏見を持ってたりします(笑)
返信する
同感デスネ ()
2006-10-16 12:58:05
うんうん、ディーラー営業マンの知識の乏しさには、呆れるところがありますよね。

しかし、インターネット時代の昨今、ブログやショップのページから簡単に情報収集できるので、時間のある人の方が知識持ってたりします。それだけ営業マンは忙しいってことを理解してやるのも大人の考え方ですよ。でも、商品にもうちょっと愛情持って欲しいってとこはあります。



このゴミ箱に関しては、どうだろう?客に対して気を使っているかどうかの見極めになるとは思う(褒めて欲しいもんだから)
返信する