あの山この山越の里

花や木、山座同定などの名前については思い込みで書くため、
間違いが多々あります。
ご指摘大歓迎です。

坊谷山(ぼたんやま) 南魚沼市の山

2017年06月10日 | 


 南魚沼市の低山 坊谷山(ぼたんやま)306mに行って来ました。











ノアザミがたくさんありますね。



少し遊んでみます、、
おしべを揺らすと、


花粉があふれてきました、、
虫もいないのに、少し可哀想な気がしました。









信仰の山ですねぇ、、、、、仏像がたくさんあります。







凄い急登です。  



ネジキの木がありました






花が開いてました、、





八海山方面



左のとんがり山達は、駒ヶ岳の群界尾根の山々です。





眼下に国際大学が見えます
グルメマラソンのコースですね、



ネジキ



またネジキ  この山は、ネジキの木がいたる所にあります、


とうとう、こんな板の案内まであります

ネジキの花が見たければ、坊谷山がお薦めです。、、なんてね。



麓の大崎の集落です。





五重塔









ようやく大日様に来ました



八海山 八つ峰  ここから遙拝したのでしょうね。



大日様と八つ峰













坊谷山 山頂306m


三角点

これから、城山に下ります









さくら生コンのプラントが見えます

明日の南魚沼グルメマラソンで後半の激登りの箇所らしいです。



城山の跡









下山しました  
車のある所まで歩きます



田園風景




車のある登山口にたどり着きました





信仰の篤い山でしたね。

明日は晴れるといいですね。



コメント    この記事についてブログを書く
« 野道の花  ゼニアオイ(銭... | トップ | 野道の花  ミヤコグサ(都... »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事