Jii-Jiiの日記

人気のテレビ番組を見たり、書籍を読んだり、マイカーを利用して妻の買い物や定例の病院通いをしたり、日常の事を備忘録として

3月31日をまたいで「平成27年度予算案」が成立しました!

2015-04-10 10:18:28 | 政治・経済
平成27年度の予算は、基礎的財政収支対策費728,912億円(75.7%) 国債費234,507億円 (24.3%)最大の96兆円一般会計予算が成立しました。

安倍総理は「地方創生、被災地の復興、子育て支援、難病対策を力強く進めていける。景気回復の暖かい波をこれからも全国津々浦々に届けるために全力を尽くしていく」と言い、今後農政や労働、電力、医療制度(自民党の票園)、安全保障などの分野、等々大きな改革をするつもりだと熱弁を奮っていました。

予算の計数的に掲載しますと一般会計歳出総額 963,420億円
社会保障 315,297億円(32.7%)
地方交付金税・交付金 155,357億円(16.1%)
公共事業 59,711億円 (6.2%)
文教及び化学振興 53,613億円 (5.6%)
防衛 49,801億円 (5.2%)
その他 95,133億円 (9.9%)
債務償還費 133,035億円 (13.8%)
利払費等 101,472億円 (10.5%)

予算執行に当たって、資材不足・人手不足等々による計上予算額の未使用による繰越等々で政策が実現出来なかったり、あるいは流用等で真実の予算額を執行できなかったりして、本来の経済成長に資することができない事のない様にお願いしたものです。


    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿