ここ最近、駐車場に着く頃には大雪という状態が続いていたが
今回は雪なし。
朝日がきれいにあがってきた。
金曜の朝方にざっと雪が降ったみたいだけど
それ以降は全く降らなかったみたいで
朝一のゲレンデは久々の硬め。
うーん、今までが恵まれ過ぎてたのよね、
ゲレンデ硬い~ スピード出すの怖い~ エッジ噛めへん~
それでも先シーズンの毎回コッチコチに比べたら
まだやわらかい。
端パウも表面はパリッしてもーてたけど
まぁ まぁ、 まぁ まだイケる。
ゴンドラコースを2本ほど流したあと三田原ゾーンに降りてきたら
まだ9時だというのにもう第3高速リフトが動いていたので
早速乗ってみた。
そしたら頂上付近は雪が柔らかいの。
朝一の頂上コースはまだ人も少なくて
前日が平日だったからかまだ新雪も残っていて思ったより楽しめたので
午前中はずっと第3リフトをまわしていた。
午後からはパークがメイン。
チネリ毛の会社のお友達、KHカップルと合流して4人で滑った。
クローズの日ばっかあたってた8mキッカーがオープンしてて
チネリ毛がうれしそうに飛んでいた。
杉の原のパークはいつも空いていて
この日もどのアイテムもほとんど待ちなしで流せた。
そんなパークの様子をチネリ毛がまもなく動画でアップしますー
アップしたらリンクしますー
追記
チネリ毛が夜なべして動画をアップしてくれましたー
こちら
今回は雪なし。
朝日がきれいにあがってきた。
金曜の朝方にざっと雪が降ったみたいだけど
それ以降は全く降らなかったみたいで
朝一のゲレンデは久々の硬め。
うーん、今までが恵まれ過ぎてたのよね、
ゲレンデ硬い~ スピード出すの怖い~ エッジ噛めへん~
それでも先シーズンの毎回コッチコチに比べたら
まだやわらかい。
端パウも表面はパリッしてもーてたけど
まぁ まぁ、 まぁ まだイケる。
ゴンドラコースを2本ほど流したあと三田原ゾーンに降りてきたら
まだ9時だというのにもう第3高速リフトが動いていたので
早速乗ってみた。
そしたら頂上付近は雪が柔らかいの。
朝一の頂上コースはまだ人も少なくて
前日が平日だったからかまだ新雪も残っていて思ったより楽しめたので
午前中はずっと第3リフトをまわしていた。
午後からはパークがメイン。
チネリ毛の会社のお友達、KHカップルと合流して4人で滑った。
クローズの日ばっかあたってた8mキッカーがオープンしてて
チネリ毛がうれしそうに飛んでいた。
杉の原のパークはいつも空いていて
この日もどのアイテムもほとんど待ちなしで流せた。
そんなパークの様子をチネリ毛がまもなく動画でアップしますー
アップしたらリンクしますー
追記
チネリ毛が夜なべして動画をアップしてくれましたー
こちら
しかし、夜なべまでせんでも・・・・
少しバーン硬かったんやなぁ。
足にひびきそうねぇ。
また降るみたいやから、また週末楽しみやな~。
あーやって動画で見たら1回で結構アイテム
流せれるんやなーと思いました。
もしかして池より多いかも。(1回で流す数ねー)
わたしのブログに動画上げること書いたから
頑張ってなーってプレッシャーかけたら
昨日の夜中1時くらいまでかかって作ってくれましたわ。
バーン、久々に硬かったわー
そやねん、硬かったら足に響きますねん。
いつもより足疲れるん早かったわー
おー雪また降ってくれるのー
ゆうてる間にもう2月やもんな、
パウダー滑れるのもあとわずかかも。
楽しさが伝わってくるね!!
チネリ毛さんの猫背からいつもにもましてウキウキ感が 笑
苗場のパーク、ポコジャン2連は嬉しいけど
あっという間に終わってしまうの。
杉みたいにながーいのがいいなぁ。
うちはザクティが1台壊れました・・・
修理に1万以上かかるとか・・・涙
天気がいい日のパークは楽しいよねー
視界がいいのはいいもんだ♪
苗場のパークは短いんかー残念やなぁ。
浅貝のパークもなくなってもーたし
ロングパークしたくなったらまた杉においでー♪
ザクティの修理1万円?
それはめっさ高いなぁ。
あーでもうちは2回壊れたから
2回修理の合計は1万円超えてますわ・・・ありゃ。