THE THIRD LIFE

教員&学校司書を退職後、毎日のんびり過ごす日々をお伝えします

3.15記録

2022-03-15 20:00:00 | 図書館

蔵書点検を終えて、行方不明本のリストを作成して職員に配布した

そしたら昨日廊下の書架で3冊、今朝図書室の中のブックトラックに1冊、先生から1冊戻ってきた

今年は順調だ

残るはあと1冊、学年貸出で戻ってこなかった本

見つかるといいなあ~

 

例年になく、個人貸出が制限されて少なったのも原因か・・・?

図書館で調べ学習もできなかったので、ブックトラックに乗せて関連本を貸し出したのが原因か・・・?

 

それでも不明本が1冊でも少ないのは

 

今日は合間に寄贈本の登録をしてフィルムもかけた

「秋さけのひみつ」(662)

「ほたてのひみつ」(662)

「こんぶのひみつ」(662)

学研からいただいたもので、今回はすべて分類が同じだった

なんでかなあ~

さらにOTSUKAまんがヘルシー文庫も寄贈されたので合わせて装備した

毎年、年度末前後にひみつシリーズが寄贈されるんだよね

ちょうど購入本がない時期なので、新しもの好きな子たちが借りていく

 

ブッカーも終えて修理にとりかかった

2年生の教室から持ってきた本も修理した

ページも取れかかっていたが、よく読まれている本なので廃棄せずに修理した

子どもたちは、本がボロボロでも読むんだよね

しっかり直してまた多くの子たちに読んでもらおう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホケース | トップ | 発見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

図書館」カテゴリの最新記事