THE THIRD LIFE

教員&学校司書を退職後、毎日のんびり過ごす日々をお伝えします

ペットレスキュー

2013-04-19 21:29:46 | 図書館

 図書室に掲示しました。

5年生の保護者がペットレスキューで福島に行かれたそうです。

その時、見聞きした現実を写真と記事でコピーしてきてくれました。

警戒区域にいた「福島のダチョウ」を救うために、ボランティアさんが牧場の鍵を開けて逃がしてやったこと。

ダチョウは餓死を免れたこと。

でも、付近の家を壊したりして被害を与えることもあったとか。

そこで再度、牧場主はダチョウを閉じ込めざるを得なかったこと。

餓死する危険も見えている。

どうしたらいいのでしょうか?

この記事を読んだ子どもたちは何を思うのか、図書室に来た子たちに感想を書いてもらいました。

校長先生経由で、現地に送ることも考えています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | PTA総会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

図書館」カテゴリの最新記事