遊びに行こう!

自転車、カメラ、アウトドアライフの話題が中心のブログです。きままに、きまぐれに。

鎌倉 浄智寺

2008年04月20日 |  鎌倉

東慶寺のお隣にある浄智寺です。
拝観料が100円ということもあり、気軽に入れます。

浄智寺

鎌倉五山第四位のお寺です。

スケッチをする人、そして寺の中の家屋では演劇の練習らしき声も聞こえてきました。

春の鎌倉

こぢんまりした小さなお寺ですが、何となくほっとできる場所です。

浄智寺

北条宗政の妻とその子が、宗政の菩提のために建立したとのことです。

浄智寺にて

比較的人も少なく、のんびりした時間を過ごすことができました。

浄智寺

このお寺が一番美しく見える季節に来たようです。

春の鎌倉

寺の陰影の中に、ひっそり咲く、色合いの美しい花に目が行きます。


鎌倉 東慶寺

2008年04月20日 |  鎌倉

春の東慶寺


春の鎌倉散策、続けます。


円覚寺を出て鎌倉方面へ少し歩くと東慶寺があります。


道の右側を少し入った所にあるのですが、うっかりすると見過ごしそうな入り口です。


これまでロードレーサーで何度もこの側を走りましたが、こんなお寺があるとは気が付きませんでした。



人力車




これはお寺の前にとめてあった人力車。


後に、車夫と思わしき人が、女性二人を寺の中で案内する姿を見かけました。



春の東慶寺


気持ちをひかれるとその水分の感触にひかれました。



春の東慶寺


この東慶寺は明治時代のはじめまでは尼寺で駆け込みでらとして有名だったようです。


春の東慶寺


そういわれてみれば、色々なところに女性らしさを感じるお寺でした。


さりげなく見た入り口の門も、当時何人もの女性が「命からがらくぐったことでしょう。





春の東慶寺


気のせいか、庭にある植物も繊細に思えてきます。


春の東慶寺


緑・黒そして黄色好きな色合いです。



春の東慶寺



春の東慶寺


思わずシャッターを切らずに居られなかったお姿です。


もうしばらく鎌倉編が続きます。


よろしければ、お付き合いのほどを。





鎌倉 円覚寺

2008年04月20日 |  鎌倉

春の円覚寺

4/20 電車で北鎌倉へ。

写真を撮ることに注力するつもりで、自転車なしで来たのだが。

春の円覚寺

円覚寺でひと休みしていたところ、流鏑馬が行われるとの話を聞きつける。時計を見ると流鏑馬の開始まで30分ぐらいしかない。

鶴ヶ岡八幡宮で行われるようだが、歩いてはとても間に合いそうもない。かといって北鎌倉から電車で鎌倉に行くのも気が進まない。

やはり、自転車がないと、こういう時に不便だ。

自転車は空飛ぶ絨毯みたいな物ですね。

春の円覚寺

本堂をパチリ。

今日初めて使うレンズ。

曇り空が白飛びしてます。これまで使っていたレンズと勝手が違います。

慣れるしかありません。

春の円覚寺

本堂の天井の竜を撮ってみました。室内はまあまあのようです。

春の円覚寺

ここで座禅をやっているんですね。やってみたい気もしますが。

春の円覚寺

座禅を見つめる仏様です。

春の円覚寺

お寺の中をぶらぶらと。落ち着いた寺の中でこういう色を見ると自然に反応して、シャッターを切ってしまいます。

春の円覚寺

緑がきれいです。やっぱり春は良いですね。

春の円覚寺

春の円覚寺

春の円覚寺

春の円覚寺

一通り、円覚寺を散策し、寺を出ました。

春の円覚寺

北鎌倉駅前の鳩サブレーのお店。

赤と白と黒のコントラストがきれいです。


鎌倉 光明寺

2008年04月06日 |  鎌倉

DSC_0226

寿福寺の後、光明寺に行ってみました。この光明寺の裏山が神奈川の景勝50選になっているようです。

DSC_0200

まだまだ桜がきれいです。

DSC_0192

DSC_0183

鎌倉駅から少し遠いためか、参拝に訪れる人はそれ程多くはありませんでした。

DSC_0159

DSC_0150

このお寺は拝観料もなく、本殿にも自由にあがることができ、中庭のすばらしい桜も見学する事ができました。

DSC_0053

寺の裏を登って行くと、中学校があり、その前に神奈川景勝50選の碑が建っていました。この日はあいにく見通しが悪く、江ノ島もかすんで見える程度でした。

DSC_0175

光明寺には立派な石庭がありました。

DSC_0189

石庭の外でまどろむ猫。気持ちよさそうです。


お花見

2008年04月05日 | 

桜

この時期は1週間の違いでも、季節の空気が変わってしまいます。先週の土曜日に相模三川公園に桜を見に行ってきました。アップできないまま一週間経ってしまい、季節はずれの写真のようになってしまいました。

DSC_0055

神奈川県の自転車ブログの方々の記事を参考に、この公園に初めてやってきました。こじんまりとした公園ですが、川沿いの桜並木がすばらしいところでした。



DSC_0168

川沿いの桜の下で、良いですね。

DSC_0187

既に満開も過ぎ、花びらも散り始めていましたが、まだまだ十分楽しめました。

DSC_0039

橋を渡った広場では、フリーマーケットや色々な催しが開かれていました。

DSC_0047

農業高校のみなさん。太鼓の演技を控えスタンバイしているところです。

少し風が強く、肌寒くも感じるほどでしたが、花びら舞い散る中、桜を楽しむことができました。


大阪城

2008年04月02日 |  関西

4月の第1週は、大阪出張でした。

朝から晩まで忙しい中、4月2日の午前中、スケジュールの都合で空き時間ができたので、大阪城の桜を見に行きました。

会議室とホテルの往復が続き、運動不足ということもあり、梅田のホテルから大阪城まで歩いてみました。

サイクリングのおかげで、縮尺のわかる地図さえあれば、どこへ行くにも大丈夫です。

DSCF4090

満開かと思いきや、6分咲とこのこと。お城と桜、よく似合いますね。

DSCF4011

二の丸は桜で埋め尽くされていました。中央の広場が夜には花見会場になるようです。

DSCF3995

今の大阪城は、昭和6年に完成したもので、秀吉の大阪城、江戸時代初期の大阪城に次ぐ3代目と言うことを初めて知りました。

二の丸にある桜の木が大阪の開花情報の基準となる木だそうです。散歩中の方々が声を掛けてくれて、色々教えてくれました。それにしても親切な人が多かったなぁ。

DSCF4167

この半日のリフレッシュは助かりました。後半の仕事も順調に終えることができ、金曜日に無事帰ることができました。