goo blog サービス終了のお知らせ 

日商簿記1級 合格するぞ!!

06年11月の日商2級合格→07年11月に全経1級に合格!次は日商1級にチャレンジ。一緒に合格を目指しませんか?

日商簿記2級、受験しました

2006年06月12日 | 日商簿記2級
おはようございます。番頭です。

昨日、日商簿記2級を受験してきました。

結論から先に書くと、今回の合格は難しいようです。

1問目、仕訳問題

これは5問ともに全てできました。

2問目、特殊試算表

模試では「現金出納帳」がベースでしたが、本試験では「当座預金出納帳」がベースになっていて、また類推問題が多かったので、撃沈でした。

3問目、本支店会計

ここは出題予想もあったので、全部は無理ですが、部分点はそこそこ取れていると思います。

4問目、工簿財務諸表

問題文を見て、パニックでした。「従業員の運動会費」って、間接労務費?間接経費?

それ以外にも「何だこれは?」が続きました。ここも撃沈。

5問目、組別総合原価計算

総合原価計算は直前で中心に学習したので、ここは完璧。


ということで、自己採点したのですが、高く見積もっても60点程度で、合格の70点には届いていないようです。

試験終了後にTACへ解答速報会へ行ってきました。

講師は「難易度は平均くらいですね」とのこと。

今回応援の書き込みもいただいたのに、期待に応えられず・・


本当にごめんなさい!!!


11月の試験で、今回の屈辱を晴らしたいと思います。

とにかく、疲れました・・


最新の画像もっと見る