USBインタフェースを持つ通信端末(イーモバイルなら、D02HW等)を接続する携帯型無線LANルーター「PHS-300 Personal Wifi Hotspot」の発売が発表されました。1800mAhの電池を内蔵し、連続通信で1時間30分の使用が可能。
発売元は、コミューチュア。8月末発売予定。価格は1万5000~1万8000円程度
これは、EM・ONEやEMONSTERなどにWMWiFiRouterを搭載して、iPod touchやPSPの通信に使用していたものが、D02HW + PHS-300で置き換えるものです。
D02HWだと7.2Mbpsの通信が可能になるということです。(予想。対応機種はまだ発表されてません)
(私が現在イーモバイルと契約しているのは、D02HWでの新2年プラン。WMWiFiRouterを使いたいがために、そのUSIMを契約解除したEM・ONEに入れて使用中)
気になる点は、重量と充電方法。USB経由でPCなどから充電ができるようにしてほしいのだが、発売されたら、即効で購入するつもりです。
発売元
紹介記事
PCから充電出来るかどうかは知りませんがUSBへの変換ケーブルが売ってるのでそれ経由で充電出来ますよ。
D02HWも使えます。
重さは人によるかと。
全然内蔵電池持たないのでエネループの外部電源とUSBで繋げて使ってます。