見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

天草錦と天草覆輪X2

先日の関東富貴蘭会で落札しました


最初の荷でしたので景気付けの意味を込めて大きな声を掛けました

みなさん、3年ぶりの会なので発声の仕方を忘れてしまったようです。この木にほとんど声は出ず。珍しい木なのに


超豪華セット「天草錦天草覆輪×2」ですのに


雲を浮かべたような柄






後冴え






薄い泥軸...、準青軸...

軸色を文字で表現するのは難しいですね。

根と花の色を観察できる季節が待ち遠しいです


覆輪よりも縞の木の方が好みなのですが、縞の木から覆輪が二つも現れていることは珍しく、興味深いことです

みなさんはそう思いませんかね。かね


ます。


3150000天草錦(あまくさにしき)(九州産)【月型、薄い泥軸? 、泥根、〓花】葉は艶があり幅広くやや大型。柄は雲を浮かべたような縞で後に爆ぜていく。子供は「天草覆輪」か。2022年10月9日、関東富貴蘭会(H会長)←Ta氏。


富貴蘭と戯れる日々さんに墨翠を紹介してもらえました
「味わい深い三光中斑芸ですしピカピカな葉艶も美点の一つ」というコメントです。
あまり知られていない品種を紹介する甲斐があるというものです。ラベルと値札だけにとらわれない、これぞ趣味家の楽しみというものです
とはいえ、あれもこれも欲しいので氏のヤフオク出品にポチポチ。でも「敵多し」

直接に面談して他にも教えを請いたいものです。

コロナ退散

ポチッとお願いします。

コメント一覧

純風満蘭
こまめ さん

おはようございます。
貴重な情報ありがとうございます。
こまめ
おはようございます。
いきなりで失礼ですがインスタに画像を送りましたのでご覧になって見てください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風蘭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事