偕成不動産

既存住宅アドバイザーの登録をし
無料簡易インスペクション始めました☆
ご相談は濱綾乃まで:080-2563-6083

アレルギー治療、拠点病院整備へ!

2016-12-11 18:43:11 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



突然ですが、アレルギーありますか?

私は、接触性アレルギーと診断されて

かれこれ15年ほどアレロックを飲んでいます

それと同時に、花粉症も発症しましたが

1日アレロック2錠で押さえられているので

軽い方なのだと思います

ただ、、、

治せるものなら治したいんです


実は、今日のYahooニュースに

アレルギー治療について

厚労省が指針案をまとめたのだそうです

アレルギーでお悩みの方

もしかしたら希望の光が!!!

かもしれませんよ♪



<Yahooニュース>

国民の約2人に1人がかかっているといわれる

アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患

2015年12月に施行されたアレルギー疾患対策基本法に基づき

厚生労働省は今月2日

対策の方向性を示す基本指針案を初めてまとめた

全国どこでも科学的な知見に基づいた適切な治療が受けられるよう

拠点となる病院を整備することなどが柱だ

症状をきちんと抑えることで患者が安定した生活を送れるよう

対策の具体化が待たれている






10月末、専門医の定期診察を受けた後

病院内のコーヒーショップで

小学4年生の長男(9)がホットドッグを一つ食べた

重度の食物アレルギーで

治療を始めた4年前に食べたのは

うどんわずか2ミリだったが、じんましんが出た

ホットドッグを夢中で食べる息子をみながら

神奈川県横須賀市の女性は「すごい奇跡」という思いで胸があふれた



長男は生後3カ月で乳児アトピー

生後8カ月には食物アレルギーと診断された

当時住んでいた岐阜県内のかかりつけ医は

「3歳まで待ってから、大学病院に紹介する」との方針だった

しかし、アレルギー症状を起こすと

顔がやけどのように腫れ、呼吸が苦しくなる

耐えかねて、1歳半の時から自己判断で

小麦や乳製品など6品目を食べない完全除去を始めた


長男のアトピー性皮膚炎は劇的に改善したが

アレルギー症状を引き起こすアレルゲンへの感度が高まったのか

スーパーのパンの調理販売コーナーに近寄っただけで

呼吸困難に陥ったこともあった

小麦の粉を吸い込んだとみられる



専門医にかかれたのは横須賀市に転居し

長男が5歳になった時だった

神奈川県立こども医療センターで

小麦などを少しずつ食べさせて

どのくらいの量で症状が出るかをみる食物経口負荷試験を受けた

アトピー性皮膚炎やぜんそくをコントロールしながら

症状が出ない範囲で食べ続けることで

次第に食べられる量も増えていった

今は牛乳以外の食物アレルギー症状はほとんど出ず

カヌーなどスポーツも楽しんでいる





アレルギー診療体制は地域的な偏りが指摘されてきた

食物経口負荷試験は公的医療保険が適用されているが

専門的な体制が必要で、まだ地方で実施する医療機関は少ない

アトピー性皮膚炎やぜんそくなど他のアレルギー疾患では

10万人当たりのアレルギー科常勤医数が

都道府県によって「0~0.24人」から

栃木、島根、徳島3県の「1人以上」までばらつきがある



さらに、標準的な治療法が十分広まっていない問題もある

厚労省研究班の調査では

アトピー性皮膚炎患者の5割強が

「ステロイド薬をできるだけ薄くのばして塗るよう指導された」

と回答し、関連学会が推奨する「湿疹を覆うように」との方法ではなかった


指針案では

「居住地域に関わらず、科学的知見に基づく

適切なアレルギー疾患医療を等しく受けられる」

ことを目標に掲げ

・全国的な拠点となる医療機関

・地域の拠点となる医療機関

・かかりつけ医との連携協力体制

を整備する方針を打ち出した



ただ、具体化は新たに設けられる検討会に持ち越された

日本アレルギー学会の西間三馨顧問は

「地域拠点は各都道府県に一つは必要だ」と指摘する

横須賀市の女性も

「日々の健康をサポートするかかりつけ医の存在も患者には重要

専門医の指導に沿った診療をしてほしい」

と連携の重要性を訴えている



指針案では、ホームページなどを通じた

最新の知見に基づいた適切な治療法など

正しい情報提供の充実も盛り込んだ


「アレルギーを考える母の会」

の園部まり子代表は

「今は受診した医師によって、人生が左右される

患者が受けている医療が適切か判断できるよう

国が信頼のおける情報を発信していくことが重要」

と指摘している 【堀井恵里子】



アレルギーの原因は様々です

症状がある方は

まずは病院で検査を受けておきましょう

一日も早く適切な治療方法を探せるようになって欲しいですね



最後までご覧頂き有り難うございました^^

最新の画像もっと見る

コメントを投稿