goo blog サービス終了のお知らせ 

lea★'s cafe

~気まぐれ日記~

日記やグチ、映画や本の感想など、気が向いたらちょこちょこっとね。

母と二人の韓国旅行。

2012年03月16日 | 旅日記
韓国へ行ってきました。

今回は74歳の母を連れての二人旅。

日頃は車も乗り回し、
老人会の役員をこなし、
老人大学なるものに通い、
俳句に書道、絵手紙、墨絵…と多くの趣味をもち、
一人で元気に暮らしてる母。

特に母の年齢を気にしたことはなかったけれど
インターネットで旅行保険に入ろうとして、
70歳以上の場合、すんなり入れる保険がみつからない。
こういうところで、高齢者の域に入ってるんだなぁ、と実感したりして。

ま、それでも元気に出発しました。

韓国は初めての母。
というか、海外旅行はもう10年以上ぶりの母。
要領よく観光出来るように、今回もツアーに参加。


なぜか写真を撮るのをいやがる母。
なので、韓国内での写真があんまりないんだけど、

そんな母が、唯一「撮る!」と言ってきかなかったのが
神戸空港⇔関空を行く船、ベイシャトル

この船だけ必死で撮ろうとしてました
なんでやねん

冒頭の写真はターミナル内から見えるベイシャトルを撮った一枚。



さて、旅行をざっくりレポート。

初日はお昼頃に関空を出発。
飛行機はアシアナ航空。
たった2時間の飛行だけど、ちゃんと軽食の機内食付き。
お寿司とおそばのセットでした。

2時頃に仁川空港に到着。
そこからカジノへ。
今回訪れたのはセブンラックのたぶんソウル店。
賭け事なんてしたことないので、もちろん見て回るだけ。

かなりたくさんの人が楽しんでました。

後できいたんだけど、美川憲一さんが来てたとか?
見かけなかったなぁー。

それから食事。
この日の夕食は豚肉カルビ。



ホテルは三井ホテル。
それなりに清潔感のあるホテルでしたけど
バスタブがなくて、シャワーブースだけ。
しかもガラス張り。
一応磨りガラスだけど、鍵もないし。
アメニティもごく少数。

昨年の訪韓ではウォーカーヒル、
その前はロッテホテル、と
ラグジュアリークラスに宿泊したので、
それと比べるとどうしても劣るけれど
全体的には満足できるホテルでした。




NHKの平清盛を母が視聴中。笑


写真がないけど、この左手にクロークとセーフティボックスなどがある。


トイレは最新式でよろしかったです。
右側に見えるのがガラス張りのシャワーブース。


洗面台もシンプル。




二日目。
朝ご飯はわかめスープなど、韓国の一般的家庭料理。(写真なし~)

それから、世界遺産 水原の華城 観光。

無理やり一緒に撮った(笑)一枚。


今回のツアー参加者たち。
母くらいのおばさま方も多かったです。

それから民芸品やさんに寄ってお買い物。

お昼ご飯は石焼きビビンバ。(これも写真なし~)

午後はまず、世界遺産 宗廟へ。
ここは歴代の王様たちの霊をまつるところ。

その後、北村韓屋村へ。
韓国の伝統的な村の風情がのこる町並みを散策。

母も一生懸命歩いてます。
(最後尾を歩く母。右側のおばちゃん)

それから新羅免税店へ。

ここは入るとすぐ左手にヴィトンのお店がある。
そして並んでる人たちが7~8人。

前々からそろそろ新しいのが欲しくて
前回の台湾旅行でももし機会があれば買おうかと思ってたんだけど
チャンスを逃してたので
今回はゆっくり見れるかも~、と列に並ぶ。

待つこと、20分くらい。

ちょっと欲しいなと思ってたのはモノグラムヴェル二のアルマかウィルシャー。

でも欲しい色の在庫がなかった

で別のカウンターへ行って何気なく見てると
新しく入ったところだと紹介してくれたのが
モノグラムのSULLY。


ざっくり収納できる大きめタイプも欲しかったので
今回はこのMMタイプを購入することにしました

ヴェルニはまた今度

母も楽しんでみてました

この日の晩ご飯はプルコギ。(はい、写真なし~)
これは美味しいと母も喜んで食べてました。
お肉が柔らかいし、食べやすいしね。

で、二日目が終わり。



三日目。
朝ご飯はプゴク定食。
干し鱈や野菜のたっぷり入ったスープなど。
これも韓国らしい家庭料理でした。

それから世界遺産 昌徳宮(チャンドックン)、青瓦台サランチェ、と観光。


その後、ロッテ免税店へ。

本当はココでヴィトンのバッグを買おうかと思ってたの。
10,000ウォンのクーポンがあったから。

でも見てみたらなんとヴィトンのショップへ入る人たちの列が
ずら~~~~っとかなり長くなってる。
ざっと見ても2~30人?
これは入るまでに3~40分かそれ以上待たされそう

恐るべしヴィトン人気?
ていうか、お客さんのほとんどが日本人。
日本人てヴィトンが好きな人種なんだわ。

前日の新羅免税店で買っといて良かったわ-
第一10,000ウォンのクーポンて言っても800円くらいだしね。笑


午後は自由行動。

お昼ご飯は明洞餃子!!と決めてましたから。

久々の味
おいしいわー。
母もカルグッス(韓国のうどんみたいなの)完食。
アタシだって少し残したのに。。。恐るべし74歳だ。

その後2時から『ナンタ』を観劇。
これも前に見たけれど、久々に見て、またまた大笑い。
母も楽しんで見てました。

それからカフェでお茶して
かわいい猫ちゃんに遭遇して(笑)
(くわしくは前回の記事を参照)
それからいろいろお買い物。

子供たちに頼まれてたアクセサリーやらカバンやら小物を買い、
母もキーホルダーやら小物入れなどあれこれ買ってました。

靴もデザインが私好みなので、選ぶのが楽しい。
日本で売られてるのはイマイチ好きなデザインがないので
韓国に来ると、まず靴を見てます。笑

明洞は地下にもたくさんお店があるので
あちこち見て回ると、あっという間に時間がたってしまう

ここは日本語も日本円も全く問題なく使えるし
なぜか店員さんはイケメンが多くて
値段交渉が楽しいので
母も楽しかったみたいです。

それにしても毎回思うけど~。

明洞の夕方5時頃から次々に出てくる屋台。
ここでブランドのコピー商品がわんさか売られてます。

売ってる方も堂々と売り
買ってる方も普通に買ってるけど
これ違法じゃないのかしら。
なんでまかり通ってるの?
…不思議だわ。

それからスタバで翌日の朝ご飯用にコーヒーやパンを買って
タクシーでホテルへ帰りました。

かなり歩き回ったので、母に疲れた?と聞くと
なんと意外にも、明洞での買い物が一番楽しかった、とか。笑

楽しんでもらえて良かったわ。



そして最終日。
なんと5時半にホテルを出発。

3時には起きて、昨日買っておいたパンを食べて
帰る支度。

お土産がすごい量なので、必死でまとめました

8時頃に韓国を出発、
関空には10時過ぎに到着。
今回の機内食は大きめクロワッサンのサンドイッチ。
美味しくいただきました~・
3時半ごろパンを一つ食べてたんですけど、何か?


それからベイシャトル、車と乗り継いで
うちには1時半頃帰宅。

無事に帰り、やれやれです。

ばあちゃん、お疲れ様でした。
また行こうね!!

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な旅行 (yuko)
2012-03-18 13:44:51
お母様も楽しんでいらっしゃったようで何よりですね
アジアの街並みに日本人はなじみますねww

で、免税店には私も行こうかなって思っています
時計が欲しいなって思ってまして
タグホイヤーかブライトリングあたりが欲しです
いざとなったら一日丸々免税店でもいいかもww
それと、明洞餃子ぜひ食べたいです
スイーツも食べ歩きたいなー
観光より食べることメインになりそうっすw
返信する
行っちゃえ~。 (lea★)
2012-03-19 00:21:46
yukoちゃん

タグホイヤーかブライトリングって。。。
yukoちゃんてかっこい~趣味なのね!
ヤンブル号に似合う時計だよね

免税店て、楽しいよね。
メリットって税金が免除になるだけで、額にすると微々たるものかも。
国内のディスカウントショップの方が安かったりする。
(でもヴィトンはほとんどディスカウントしないから、免税店で買う方が安いのよね。)

けど、あの香水の香りの充満した
ブランドショップがずらっと並んだ
少しリッチな気分を味わえるあの空間は
やっぱり好きだなー

免税店によって値段もサービスも微妙に違うみたい。
ロッテ免税店に行くと、韓流スターのファイルとかもらえるよ。

時計選び、楽しんでね!!


明洞餃子は是非食べてみて~。
おかゆも美味しいし、焼き肉やプルコギ、ビビンバも~。
韓国の料理はどれも美味しい
ちまたには安くて美味しいお店がいっぱいだから、探してみてね。

いいなー、yukoちゃん、韓国行くのね-。
5月だったっけ?
アタシも行きたーい。

つぎは夏に娘と行こうかと考え中
お金が…なんだけど
韓国積み立てしようっと。

今度は東大門か梨泰院あたりで皮のコートなんかを見てみたい。
でも夏だったら、ないかもね。笑
返信する
おかえりなさい (miecake)
2012-03-19 08:13:40
楽しく充実した旅だったんですね!!
おかえりなさい(^-^)

ショッピングが楽しいと言うお母様(笑)
若々しく元気そうですね☆素敵
いいお買い物もできて 食事も観光も楽しい
想い出旅ですよね!!
ところで韓国旅 何度目ですか?!
返信する
欲しい時が買い時 (yuko)
2012-03-19 22:45:47
タグホイヤーの気に入ったのと、ブライトリングの気に入ったのがあったのだけど
今はこちらで売っていなくて、しかもブライトリングのは「廃盤になります」って言われていて
お店で見た時どちらか買えばよかったのだけど、結局買わなかったんだよね
で、免税店にあったら買おうかなって感じっす
ちなみに、徐々に円が動き出しましたねぇ
76円から今は85円?
5月の為替が気になるところです
返信する
miecakeちゃん (lea★)
2012-03-19 23:51:29
ありがとね♪
今のところ母も元気で、旅行もできて
ありがたいことです。

韓国って近いし、感覚も似ていて、ホントに肩がこらずに楽しめるから好き。
(歴史を考えると、ちょっと複雑だけど)

今回の旅行は全費用を私が持ちました。
母も喜んでたので良かったんだけど、楽しかったしまた連れて行って、と言われたら
うーん。。。
ちょっと苦しいかも

次は近場で温泉くらい?笑

ちなみに私は今回で7回目の訪韓でした~
返信する
yukoちゃん (lea★)
2012-03-20 00:07:45
ほほ~、そんなレアな商品を求めてるのね。
じゃあ免税店巡りですか?
あるといいね

え?85円?
そんなに?
この前の免税店でヴィトンのバッグをカードで買ったとき
レートをその日にするかカード会社の決算日にするか、の選択で、
買い物したその日にしました。
あとあと気になるから。笑

基本的なことなんだけど
日本円で支払うかウォンで支払うか、で
金額も微妙に違うよね。

実際いちばんお得な買い方はどうなのか。
わかる人がいたら詳しく講義してほしー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。