goo blog サービス終了のお知らせ 

彩の窓口。

日々解説書。

椎名林檎 (生)林檎博’18 -不惑の余裕-鑑賞。

2018-12-02 23:52:30 | 鑑賞物。
11/25(日) さいたまスーパーアリーナにて。



おめでとヽ(*´∀`)
20周年!そして40歳!!

誕生日当日のライブだなんて
レアすぎて、ワクワク。
自分のチケットはクズ席すぎてリセールに出して売ってしまったが、
同伴のE嬢のチケットが、、

アリーナ6列目!(°▽°)

神だ……

互いにファンクラブ歴10年超えだが、
座席に関しては、“たまに”大当たりする。
私は前回のライブで4列目だったから、
あまり期待してなかったら…予想どーりのクズ席だったし。
私とE嬢が出会ったのは、
長野会場の最前列のお隣どーしだったし。
大当たりと大ハズレが交互にやってくる、、それが椎名林檎のファンクラブ長期会員。

でもって、11/25のセトリ↓

01. 本能 with Mummy-D
02. 流行 with Mummy-D
03. 雨傘
04. 日和姫
05. APPLE
06. MA CHERIE
07. 積木遊び
08. 個人授業(フィンガー5カバー)
09. どん底まで
10. 神様、仏様
11. 化粧直し(インスト)
12. カーネーション
13. ありきたりな女
14. いろはにほへと
15. 歌舞伎町の女王
16. 人生は夢だらけ
17. 東京は夜の七時(浮雲ソロ)
18. 長く短い祭(浮雲)
19. 旬
20. 恋の呪文はスキトキメキトキス
アニメ「さすがの猿飛」主題歌
21. ちちんぷいぷい
22. 目抜き通り(トータス松本:映像)
23. 獣ゆく細道(宮本浩次)
~MC~
24. ジユーダム
《アンコール》
~MC~
~MC~
椎名林檎&宮本浩次
25. 悲しみの果て(宮本浩次)
ボーナスステージ:映像
※FC版:がんばれゴエモン
26. キラキラ武士(レキシ)
~MC~
椎名林檎&レキシ池ちゃん
27. 夢のあと
《ED BGM》
丸の内サディスティック

何がって、
豪華…(*⁰▿⁰*)誕生日特需。
宮本さんと浮雲は予想していたものの、、
Mummy-Dと池ちゃんの存在忘れてた。
やけに、レキシのポスター貼ってあるな、とは思っていたのに、だ。
選曲に関しては負に落ちず…
というか勉強不足の己を呪う。
立ち尽くすこと、しばしば。おろろ。
もっと20周年なんだから、満遍なく、ヒット曲やって頂戴よ…という本音。
でも、唯一グッと来たのが、
若女将(5歳)のナレーションからの
カーネーション→ありきたりの女
の、流れ。
まず、若女将のナレーションで泣いて(他人の子供に泣く傾向が強い)、なんか母目線の選曲に、、完全にやられた。
ありきたりの女、なんて、珍しく苦手な歌だったけれど、急に挽回した。
子どものせいで、自由を失ったわー!みたいな歌詞だけど、それはそれでシアワセですよーー!みたいな、そんな吹っ切れたキモチに急に変化。
これ、若女将の仕業かな。

なんとなく1番盛り上がったのは
キラキラ武士だったな、、という感想。
みんな「武士〜武士〜」叫びたかったんだよね。グダグダなMCはレキシ特有。
それに林檎ちゃんも乗っかって。
林檎ちゃんのダラダラMCが見れただけでも、ホント、レア☆

林檎さんがMCで言ってた、
「みなさんを、信じてますから!」
とか、グッときた。
林檎さんが唄う限り、追いたいな。
そして、いつかムスメも連れてライブに行きたい。(今のところ、全く曲とか聴いてくれないけれど)



「小さな声のおともだち」鑑賞。

2018-11-27 19:49:23 | 鑑賞物。
劇団ビタミン大使ABC。
11/24(土) 13:00公演。



I姐さんと。

久々に…(とは失礼だけど)面白かった。
無さそうでありそうな設定とか、
各役者さんの個性みたいなのが
すごくピタリとハマっていて。(なぜ上から目線)
そして、レジェンド我聞。
久々にセリフが沢山ありました。
\(^o^)/
やっぱりね、宮川さんが出ないとつまらんのですよ。(結局そこ。)
相変わらずのエロオヤジ役でしたが、
いい声出てました。
小さい声なんて、宮川さんには無理だったけど。



スタジオの前の八百屋は
たまに度肝を抜かされる値段の野菜が売っているが、この日は大根。
さすがに…大根抱えて帰る自信がなくて断念。


I姐さんと、串カツ田中へ。
もう念願の田中さん!!!
美味しすぎた、どれもこれも……
衣が薄いから、いくらでも食べられる。
個人的ヒットは「山芋」と「牛カツ」。
また行きたいな。
子ども向けのサービスが豪華すぎて、
ムスメ連れて行きたい!

映画 南瓜とマヨネーズ。

2018-10-23 07:12:22 | 鑑賞物。
やっとこさ、観ることができたー。

大好きな漫画の↓


映画↓



もう何がって、、


オダギリジョー!!!


すべて持っていかれた感。
1人だけオーラが違いすぎて、
漫画の中のハギオとも違いすぎて、
途中、早送りしながら観た。

ツチダも、セイちゃんも…
違うんだよな。
観ていて、こそばゆい感じ。

やはり、漫画の実写化って
難しいね。

「鴻幹、下戻で温泉ウハウハ」鑑賞。

2018-10-04 09:09:05 | 鑑賞物。
台風だ、というのに、大塚まで。
宮川さんを拝みに。

久しぶりに、
ちゃんと宮川さんが出演していたけれど、
黄色いスーツが客席には眩しかった。

あと、想像していた内容とは裏腹に
下ネタオンパレードで、
若干引いた。

表に出ると雨は降っていなかったが、
最寄駅に着く頃には土砂降り。
宮川さんは、つくづく雨男。



あまりにこの集合写真がいい感じで、
なんか笑えた。

夜遊び。

2018-06-22 20:43:11 | 鑑賞物。
旦那さんからの誕生日プレゼントは
宮川さんのトークライブのチケット代と
そのあと、I姐さんとの飲み代…笑。


まぁ、おもしろかった。
思わぬ、じゃんけん大会で勝ってしまって、
終了後、居残って、戴いたものを、他の人に譲渡したりしていた。

HABにて。

今夜はモスコミュールを控えた。
なんかI姐さんが色々御馳走してくれて、
あまりお金を払っていない。
ありがたい、誕生日のプレゼントも戴いたのに!

自分で、この「たこパッチョ」頼んだ。

まさかの大ヒット!
400円でこのクオリティ!
美味すぎた。。

気づけば4時間も日曜の夜に喋っていた。
でも、この日のHABはBGMがうるさすぎて、、自然と大声で喋っていたから、とても疲れていた。

たった2杯のモスコミュールで、
わたしは翌朝かるーい二日酔いだったんだ。
情けない。


(1+1)×2 鑑賞。

2018-04-01 08:18:39 | 鑑賞物。
3/24(土) 昼公演。


行ってきた。

相変わらずの、ドSな脚本。
んもー、これ以上、奈良さん虐めないで!って、とても思う。

今回は恋愛話ではなかったし、
女優も出ないし、
安心して見られた。(歪んでるか?)

宮川さんも少し出ることになった、
とは聞いていたが、

ほんと一瞬ね(゚∀゚)
セリフなしね(゚∀゚)

あまりの突発的な出現に、呆気にとられた。

ドSな脚本家と。

ひょっとしてレコ発、余談。

2018-03-16 20:54:39 | 鑑賞物。


お隣さんが、なんと16歳のかわい子ちゃんで。
初ライブにして、初林檎!
という、素晴らしい幸運の持ち主。
パパさんといらしていて、
パパさんがファンだったみたい。
そして親娘でライブ。
いーなー、そーゆーの。

うちのムスメも好きになってくれるのかな。
シシドカフカを見て
「林檎ちゃん!」
て、発狂してたけど。違うよ、ムスメ。

おかげで、
ぼっち参戦だったけど、寂しくなかった。
ほんと素敵なライブだったな。

ところで、、
今回のライブ…金曜開催だったので、
グッズ並ぶかな〜なんて、丸一日シゴトを休んだのだが…今回のグッズ…


…苦手なタイプ。

旗は…持ってないと仲間はずれ感スゴイので、
一応買いましたが、他はホント無理。
私、どーも、林檎さんのツアーグッズとの相性は悪いみたい。
いっそ"椎名林檎"て買いてあるタオルとかのほうが買いますけど…ね。

ひょっとしてレコ発、参戦。※セトリ有り※

2018-03-15 06:45:46 | 鑑賞物。
2018/3/2(金) 川口リリアにて。

幸運にも、4列目。
今年の運をすべて使ってしまった気分…

4列目から拝む林檎さんは
あまりにも神々しくて、
時にチャーミングで、、
指の先から足の先まで、
心のメモリーに刻みました。

ここ数年のチケ代の高騰とかに
小さくイラっとしてたけど、
今回のライブは、9000円の価値、ありあり。


ここからはセトリ有り↓



ひょっとしてレコ発、
あらため
『椎名林檎と彼奴等の居る 真空地帯 -AIR POCKET- 2018』

人生は思い通り
おいしい季節
色恋沙汰
ギブス
意識
JL005便で
弁解ドビュッシー
少女ロボット
浴室
薄ら氷心中
暗夜の心中立て
枯葉
眩暈
おとなの掟
重金属製の女
静かなる逆襲
華麗なる逆襲
孤独のあかつき
自由へ道連れ
人生は夢だらけ
-encore-
丸の内サディスティック
NIPPON
野性の同盟

"ギブス"やら"眩暈"やら
そんなのやると思わなかったから
びっくらこいた。

"心中"続きのときの林檎さんは、
ほんと最高。歌唱方法とか、その時の衣裳とか、
まさに闇落ちしたオンナそのもので!

衣裳チェンジは4着。
ドレス→ランジェリー姿→Tシャツ革パン→着物

1時間45分で4回はホントお見事。
私的にはTシャツ革パン姿が好きだった。
髪切りたい衝動にかられる。

本編は、"人生"に始まり"人生"に終わる感じ。
Mステでも"人生"発言があったり、、
と、林檎さん40を迎え"人生"について、
兎に角考えているご様子。
人生は夢だらけ、唄ってて気持ち良さそうだったな… 嗚呼、カラオケ行きたい!笑

はやく20周年のライブの告知…こないかな。

「トラックと海」鑑賞。

2017-10-03 22:43:19 | 鑑賞物。
2017-9-18(祝・月) 13時開演
劇団ビタミン大使ABC
「トラックと海」



備忘録。
ハゲオ君が、いちいちツボだった。
柊教授に、恋する帰り道…。声がセクシーだし、あの長ゼリフ。拍手しそーになった、ほんと。
ゆみぴー、かわいい。
みく、のヤンキー感が増し増し。

ていうか、
出てくれや、宮川さん。ちぇっ。